goo blog サービス終了のお知らせ 

ココロノキンセンイ

劇団あおきりみかん 中元志津が綴る怒涛の日々、けっこう育児日記

空中空地

2016-11-11 22:30:36 | みたもの・きいたもの・よんだもの
ひとり観劇。
関戸さんの作品を久々に拝見しました。
今の私の気分にぴったり寄り添うような作品でした。
こんなふうにきっと気付いたら私の手の中にあるものはふわりと消えてしまうのかもしれない。
毎日の日々に追われて過ぎていく時間をもっと大切にしたいと思います。



とりあえず、帰ったら、寝ているこどもたちをぎゅっとしなくちゃ。

ゾロ子とこ劇

2016-11-06 22:36:47 | みたもの・きいたもの・よんだもの
豊田のこども劇場観劇。
1年生になったゾロ子とふたりで観劇しました。
以前来たときはまだ小さかったので途中で退屈してしまったけれど、今回はとても楽しめた様子。
もう少し大きくなって、本人にやる気があったら、豊田にはちょっと通えないので、近くでいいところがあったらやれたらいいなぁと思います。

こどもたちを見る目もますます母気分…
みんながんばりました!

あたらしい、ギャバ

2016-10-31 23:00:53 | みたもの・きいたもの・よんだもの
週末は家族との時間を過ごしつつ、ギャバが客演している、シアターUNA!へ行って来ました。
こういう、いくつかあるそれぞれのお話しの人たちが繋がっているの、面白いと思います。こういう形式の漫画、最近読んで面白かったなぁと思い出しました。

ギャバはなんかハラハラした。
なんでだろ?不思議です。

ギャバ、委員長、たっちーはじめ、キャストスタッフみなさま、お疲れ様でした!!

トリエンナーレ、ふたたび

2016-10-15 21:39:36 | みたもの・きいたもの・よんだもの
今週も行って来ました、トリエンナーレ。
先週できなかったワークショップに、張り切って並んで参加して来ましたよ!!
くじで決めたテーマに沿って、好きな材料で思い思いのものを作るというものでした。
家族4人で臨んだのは、「女の子」「小さい」「ゴミの出ない」。
4人がそれぞれ好き好きに考えて「小さなてんとう虫の付いたエコバッグを持った女の子のお人形」という無理矢理感漂うものですが、いろんな材料や道具を自由に使って創意工夫をするのは楽しかったです。
ゾロ子もたび子も限られた時間では作り足りないようでした。

その後は名古屋まつりへ。
スガキヤがギネスに挑戦しているのに参加したかったのですが、残念ながら終了。ギネスは達成できたのでしょうか?
鎌倉ハム、掴み放題で同居人氏がそこそこ取ってくれましたよ。
充実休日!