goo blog サービス終了のお知らせ 

ココロノキンセンイ

劇団あおきりみかん 中元志津が綴る怒涛の日々、けっこう育児日記

ミッフィー展へ

2015-09-17 20:19:35 | みたもの・きいたもの・よんだもの

家族で、清洲市はるひ美術館のミッフィー展に行ってきました!!

ブルーナさん、好きです。
ここの美術館は、子どもが楽しめる工作コーナーがいつもあって、とても素敵です。


今日は、ミッフィーの耳とブルーナ風に折り紙を貼って、塗り絵を彩色しました。
ゾロ子は、ミッフィーの顔にわざわざ白い折り紙を貼ってて、こだわりが感じられます。

建物もとても心地よい空間で、ついつい長居してしまいました。
ミッフィーの手拭い、可愛くて欲しかったのですが、ゾロのなんか買って攻撃を避けるために断念。
どこかでまた巡り会えたらいいなぁ。

劇団中内(仮)

2015-09-11 22:25:51 | みたもの・きいたもの・よんだもの
タイヨヲが客演している、劇団中内(仮)を観に行きました。
いつも受付をお手伝いしてくれる、臼井亜鶴さんも久々の舞台とのことで益々楽しみ。
コント集とのことで、気軽な感じで楽しく観られました。
思わずクスリ若しくはニヤリとする場面がいっぱいで、押し付けがましくない感じが好感持てます。

若い子がとにかくいっぱい出ていて、みんなそれぞれにいい味出していて、微笑ましかったです。うん微笑ましかった。

覚前君は中内くんに愛されているんだなぁと随所に伝わって来て、アフタートークではせさんが言っていたことを思い出しました。

私の一番のツボは、後説で中内君が言っていた物販のことでした。
タイヨヲは、古武術?の話の、話し出すまでが良かったです。

小さな絵の展覧会

2015-08-31 12:37:24 | みたもの・きいたもの・よんだもの



七人倶楽部でお世話になっている、高北先生のご案内でスペースプリズムに行ってきました。
なかなか寄ることができなくて、最終日の夕方に駆け込みでお邪魔。

たくさんの作家さんちの「小さな」作品がたくさん並んでいて、どれもとっても素敵でした。
やっぱり、ものを作り出すということは素敵だし、パワーを感じます。

今回はあんまりゆっくりできなかったのが残念ですが、うちにも小さな絵、飾りたいという欲求が高まりました。
またの機会に…。

「キイテハイケナイ」行ってきました!

2015-08-21 22:19:31 | みたもの・きいたもの・よんだもの
テレビ塔夏の怪談byあおきりみかん「キイテハイケナイ」
観てきました!

台本読んでても、この先どうなるかわかっていてもやっぱり

こ わ か っ た ! !

広大の演技が小屋入り初日の稽古からかなり変わってました。

31日までやってますのでお見逃しなく。


そして噂のプロジェクションマッピングも観てきました。

小屋入り初日にあおきりのみんなが視察したとき作業で行けなかった分、期待が膨らみます。
照明花植さんからの前評判を踏まえつつ…




とってもきれいでした!
1本1本は短くて、でも何回も観たくなる感じ。
写真は反射してちょっとへたっぴです。
夏休みの金曜日とあって、とっても大盛況でした

親子連れがいっぱいで、カップルで来るには少し賑やかすぎるかもしれませんが、雰囲気は上々ですよ。



愉快の客演を観に行く

2015-05-25 13:03:28 | みたもの・きいたもの・よんだもの
昨日、愉快の客演を観に行った。
愉快は良かった、と思います。

初演を観ている作品なので、その当時のことをいろいろ思い出して懐かしくなった。
初演の、あお顔ぶれが本当に懐かしい。
ヒート君とか桜子ちゃんとか。

あのころの私と芝居の距離は少し離れてしまったけれど、つかずはなれずで、行けたらいいのかと思う、今日この頃。


愉快、お疲れ様。