goo blog サービス終了のお知らせ 

ココロノキンセンイ

劇団あおきりみかん 中元志津が綴る怒涛の日々、けっこう育児日記

すぎてつ

2016-08-13 17:06:31 | みたもの・きいたもの・よんだもの
スギテツのミニコンサートに行って来ました。

同居人氏の影響で、日曜の朝は題名のない音楽会を聞くようになり、もともとなんとなく知ってたスギテツの存在を知るようになりました。
たまたまコンサートを観る機会があり、楽しく聞かせてもらいました。

小さなバイオリンにサインしてもらっている女の子を見て、バイオリンへの憧れがさらに募るわたし。
うちのバイオリンは…ほったらかされて多分泣いてます。ごめん。

ドリー

2016-08-11 22:26:47 | みたもの・きいたもの・よんだもの


家族でドリー観に行きました。
ニモはテレビで観て予想外に良かったのですが、ドリーは期待通り良かった!!

上川さんのハンクがかなりかっこよかった。
次から次にジェットコースターのように困難が降りかかって来て、ゾロ子は途中でナーバスになっていた模様。
むひろ、たび子のほうが大人しく、ちゃんと観てくれてました。

ちなみに、ペットは観に来る予定はないのでふが…うちの子達ったら写真撮られたがりすぎ。

FOUJITA

2016-07-09 00:35:36 | みたもの・きいたもの・よんだもの
昨日は、藤田嗣治展で名古屋市美術館へ。
金曜日はナイター営業?なので、仕事後家族で行きました。
乳白色、それはそれは美しかったです。

絵ももちろん素敵だったのですが、興味が湧くのはその人生。
祖国と決別し、フランス人になり、二度と日本に帰らなかったその生涯はいろいろなものを考えさせられます。
映画で藤田を演じたオダギリジョーのビジュアルが本人とそっくりで、こちらもいつか観てみたいと思いました。

子供たちが意外と大人しく観てくれて、感謝。

観ました!!

2016-03-13 23:23:19 | みたもの・きいたもの・よんだもの
パラドックスジャーニー、昨日夜、受付入ってそのまま観劇させてもらいました。
はっきり言って、面白い!!
身内の欲目抜きで、ここ最近で一番の傑作だと思います。
いろいろと面白かった点を挙げていきたいところですが、名古屋もあと少し、ツアーもあるのでぐっとガマン。
やっぱりあおきり、好きです。
当たり前ですが。

夜は観劇に来てくれた友人と久々のリトルホンコンでよもやま話。
会議とかなしでのんびり話せるの嬉しいです。
話すと頑張れる気がします。

しまじろーこんさー

2016-03-12 17:04:31 | みたもの・きいたもの・よんだもの
ゾロ子とたび子としまじろうコンサートに来ました!
観たい来たいと言っていた割に、行きの車で寝たせいかふたりとも不機嫌。
たび子に至ってはねむい〜こわい〜と言ってしばらく顔を背けて抱っこのままステージを見ようともしません。
なんですかね、この感じ。

休憩挟んでオヤツを食べたら機嫌も直り、楽しんでいたみたいですが、思ったよりノリノリじゃなく、少々残念な結果に。
たび子は、保育園でハッピージャムジャム踊ったから、楽しんでくれると思ったのにな。
ただお客様はもちろん小さい子ばかりなので、泣いても騒いでも大丈夫です。その点では安心ですね。
また機会があったら、次は楽しんでくれることを期待して。