nikkurei社長のひとこと**ケアマネは希望の星だ**

ケアマネジャーに笑顔をもたらす会社です
https://nikkourei.jimdo.com

火伏要慎

2014-11-18 13:21:59 | Weblog
最近近所といっても隣の町内で火事があった。ニュースでも火事が多いという。何事も季節の始まりは備えができていない、心構えができていない。その時こそ注意、例えば家の周りに燃えやすいものはないか、介護用ベッドのコンセント差し込みにホコリがたまっていないか、点検することから火の用心。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にゃんそうこう

2014-11-17 11:39:58 | Weblog
漫画家山野りんさんからのイラスト提案があり、そのTwitterをみた読者の反響から商品化、すでに1万個予約があったという。ICTとエンドユーザーの存在を注目させる好例で、介護業界もエンドユーザーそしてICTの活用が鍵だろう。
http://www.felissimo.co.jp/merry/shopping/v1/cfm/products_detail001.cfm?gcd=335854&xid=p_nr_ot__RELEASE
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本訪問歯科学会

2014-11-16 12:46:54 | Weblog
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

753はすぐ大人になるけど

2014-11-15 12:24:45 | Weblog
今日は甲府でセミナー開催、このあたりのWI-FI環境がよろしくない。ICTの目指す「いつでも・どこでも・だれども」は程遠い。介護でもそれぞれの利用者に最適な介護支援専門員を探すのも苦労しているかと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後の最後には

2014-11-14 11:26:35 | Weblog
いままでの人生で自分自身の世話をしないで過ごしてきた男性高齢者への支援でかかわりをつくり智慧をしぼって自覚を促すことは専門職でも難しいことがあるかもしれない。後押しする最後はインセンティブとちょっとした義務をかすことで、市町村のかかわりが望まれる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最終の目標

2014-11-13 20:36:16 | Weblog
東洋経済ON LINEの記事http://toyokeizai.net/articles/-/52376?mm=2014-11-05
で相談された男性高齢者は要介護状態にはなっていないと想像されるので、専門職が支援する最終の目標は地域の中で生きることを自覚して生活することを実現することかと思う。本人の覚醒を促すことができるは専門職以外には難しいだろう。ここに専門職の役割を見たい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男性高齢者支援の手順

2014-11-12 13:20:38 | Weblog
数か月は娘が訪問するときに同席して男性高齢者と馴染む。娘には数か月は定期的訪問をお願いして後は専門職だけでの支援に切り替える。同時に保険者へも状況説明を行っておき生活支援の目的に理解を得ておく。次には男性高齢者が自分のことは自分でするようになる方法を探ってみたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何もしない男性高齢者支援での専門職の役割

2014-11-11 16:58:07 | Weblog
何にもしない男性高齢者とのかかわりをさがしすれば支援の提供はそれほどのことではないだろう。東洋経済ON LINEの記事の場合には自分でするように仕向けることが1つの目標だろうから、娘にはできない自身の自覚を促すことが専門職の仕事になるだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

馴染んだら

2014-11-10 15:39:40 | Weblog
自分では何もせず介護サービスの利用もしない男性高齢者だが娘の介助は受け入れているなら、娘の訪問にヘルパーなど同席してなどして馴染んでもらうことをトバ口にしたらどうだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何もしない男性高齢者の娘の相談

2014-11-09 12:15:44 | Weblog
東洋経済ON LINEの記事
http://toyokeizai.net/articles/-/52376?page=3
最後の文章に心する。「そうしてお父様にあったプロの介護サービスを、少しずつ取りこんでいけるよう、親子で話し合っていかれるのはいかがですか」という声に答えたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本の美術館名品展