nikkurei社長のひとこと**ケアマネは希望の星だ**

ケアマネジャーに笑顔をもたらす会社です
https://nikkourei.jimdo.com

ジェンダーによる福祉用具市場開拓

2022-07-31 20:25:08 | Weblog
福祉用具でもジェンダーを意識した商品は、いままでジェンダーを意識した用具が少ない、ないことからジェンダーを意識した福祉用具は新たな市場を開拓する。
それだけもジェンダーを意識した福祉用具は価値がある。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

介護用ベッドはどうだ

2022-07-30 12:06:14 | Weblog
介護用ベッドにはベッド長を変えられるものがあるので、身長の低い女性にも対応しているといえるか。
ベッド長を変えてもギャッジのポイントはどうだろう、マットレスの硬さ柔らかさは体重40㎏代に対応しているだろうか。
ジェンダーによる不自由さ不便さに今一度目を向けたい。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福祉用具のジェンダー

2022-07-29 10:17:15 | Weblog
車椅子ならモジュールとかで女性用が出来るのでジェンダーレスだというかもしれないが、そもそもモジュールのパーツが男性基準だったらそのパーツでいくらサイズダウンしてもジェンダーレスにはならない。
女性ユーザーにいまの車椅子は答えているのかと思う。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

展示会

2022-07-28 16:26:48 | Weblog

住まい×介護×医療展、感染症が拡大しているので行くか迷ったが、行って良かった。厚労省職員による生産性の話、施設事業の現状分析と動向も聞けた。
出展社はやはり少な目、大きさも控え目で見守り機器や住設は少なかったが、今話題の商品を見ることができた。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お茶の水女子大学ジェンダーズイノベーション研究所

2022-07-27 16:41:49 | Weblog

介護ベッドや車いすは男性を基準に作られているのではないか、そのため女性高齢者にとって不便、不都合はないか、そんなことを研究し女性のための製品を作るよう働きかける研究所がお茶の水女子大学に出来た。
成果に期待される。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

認知症のある生活に備えるガイド

2022-07-26 20:15:48 | Weblog

認知症家族支援ガイドを認知症の人と家族の会が出した。家族を対象としたガイドだがケアマネジャーにも役立つ。
https://www.alzheimer.or.jp/wp-content/uploads/2022/03/202203_guide.pdf
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有りか・無しか

2022-07-22 12:52:21 | Weblog
特定入居者生活介護のお知らせに熱中症対策でショートスティを利用しませんか、というものがあった。
これは有りか、無しか。どうでしょう。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケアプランデータ連携システムのデザイン

2022-07-21 15:05:04 | Weblog

厚労省がすすめるケアプランデータ連携システムができるとほんとどのソフトのデータを共有することが出来て、今までの提供票の交付、実績報告が効率化される。
使いやすいかどうはデザインで決まる。エクスペリエンス・デザインだ。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

介護のDX

2022-07-20 17:40:40 | Weblog

介護分野でデジタル化を進めている、その1つが居宅介護支援事業所と介護サービス提供事業者との間でのデータ連携だ。厚労省はそのデータ連携となる仕様を作り提供しているが、次はデータを共有する仕組みとなるケアプランデータ連携システムが待たれる。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

XD・DX

2022-07-19 11:48:59 | Weblog
データ利活用のデジタルトランスフォーメーションDXとエクスペリエンス・デザイン体験をデザインするXDはともに重要だ。
介護でDXを進めるにはXDが有効だと考える。九州工業大学のケアXDXセンターの活動に注目したい。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本の美術館名品展