私の写真日記

私は喜寿近くになり50年勤め完全退職しました。これから健康寿命を伸ばし夫婦共々穏やかに楽しむ人生を願っています。

アンバランスな近所の景観(建物)

2006年11月01日 | Weblog


今日は我が家周辺のアンバランスな景観(建物)を紹介します。

地域の氏神様(御嶽神社)です。
やはり、落ち着いた雰囲気ですね。

子どもの頃はこの境内でよく遊びました。

初詣も先ずはここからスタートします。
四谷の菩提寺で初供養、そして深大寺を参拝するのが恒例になっています。





国際基督教大学の正門で、今日から学園祭が3日間開かれます。

以前はよくこの敷地に入って、学生食堂を利用しました。
味は?でしたが、外国人が多く異国情緒を楽しめたものです。

我が家でも留学生をホームスティに引き受けたことが何度かあります。
彼らは本当に勉強熱心で、私たちより日本の文化や歴史を知っています。

そのせいか、帰国するころは日本人と同じようにしゃべれるようになっています。

それにしても、学園祭のド派手な看板ですね。




大きな通りに面した、アパート?マンション??
建物が円柱の組み合わせで、カラフルです。

最近は街の景観や調和は、どうやって考えたり感じたりすれば良いのでしょうかね?

先日、面白い建物として新聞でも紹介されました。




新鮮野菜を売る無人の直売店です。(この写真を含めて、以後2枚は以前に紹介したのもです)

オール100円で、形の悪いものはご自由にお持ち帰りくださいと表示されています。
私にはこんな場所が好きですね。




斜め向かいのお宅(お屋敷)です。
敷地はご自宅だけで、1000坪くらいです。
以前、市議会議員さんでしたが、庭で園遊会のようなものも開いていました。

庭や家の管理も大変だろうな?と余計な心配もしてしまいますね。




同じ沿道で200mくらい行ったところにあるお城のようなお宅です。

以前はロールスロイスがありました。
セスナもお持ちだとか?

ある薬品会社の会長さんだとか・・・。




恥ずかしながら、我が家の玄関です。

現在の写真が無かったので、今年の正月に撮ったものを紹介します。

玄関先の門松は自作ですよ。

12月末になりましたら、門松づくりを紹介しますね。


こうして、近所を散歩してもアンバランスな景観(建物)を多く発見?します。
このアンバランスも中々楽しいものがあります。

統一性のないゴチャゴチャ感が、日本の景観をつくっているのでしょう。

yuki
コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする