goo blog サービス終了のお知らせ 

続 おほほ・・・のこだわり と chocobon's blog

小夏・ちょこぼんのらぶりーな是々非々

株主優待

2014-01-23 13:29:11 | グルメ
数年前に 拙教室を銀座(今は早稲田と南足柄で~す)に開くことになって
「しっかり おやり!」とママさん(姑)と義姉から お祝いを頂きました
すったもんだ・・・ありましたが お蔭でなんとかなっています 

そこで!初年度はさすがに ほとんど儲けなしだったのだけど
それでも 赤は出なかった・・・あんまり 有難くて 決算(毎年11月)して
ホンの気持ちを 毎年押し付けています

今年は 「ケンズカフェ」ガトーショコラ

コレは まず味見で自宅用に・・・


開けて


びっしりチョコ!チョコったらチョコ!

このお店
この商品1本で勝負してるんだもん・・・やっぱり 凄く 美味しい

ガトーショコラやチョコブラウニーって どこも一緒でしょと思ってて・・・
大間違いでした

義姉宅には 2本入り(送料が無料になるのだ)
年末に  「どうでした?」  「凄い美味しかったわ~でも」 
「ん?」  「のりこさん去年作ってくれた パウンドの洋酒ケーキも美味しかったわよ」
「いや~ん わんわん」

まっとにかく 絶品!もうほかのこのテは食べる気しない感じ

「原ちゃん(男・自分のことです)に 優待はないの? 凄い投資なんだけど」
「細かいこと言いなさんな」

美味しかったで~す

思わずぐびぐび

2013-12-15 18:49:27 | グルメ
さあ 今日は文京区(御茶ノ水駅下車)
どうして好きなのか・・・カレー・・・うどんも


「竹や」


  「カレーうどん」

美味しかったわ~ほんと
麺は細目です(これがよしよし)
一応 うどん用れんげ(←というのか?)がついてきて 
最初は ずずずずやりましたが お上品に・・・最後は 丼抱えて 飲み干してしまっただす

ここは季節限定の「味噌煮込み系」「味噌とじ系」が今はおすすめらしいですけど
カレー カレー うどん うどんと 言いながら来たので 即座に これを出してもらいました

その後 汗をふきふき 神田明神下まで
「銭形平次」だな・・・大川橋蔵(元祖・美男)・・・と言いながら


甘酒屋さんの「天野屋」さん・・・の 「芝崎納豆」・・・私甘酒は苦手だす(妹は因みに必ず甘酒駆けつけ2杯やってますけど)

開けると

こんな感じ・・・実にクラシック!

納豆ダレに慣れた私は・・・「醤油入れるの?」と納豆に向かって聞いてしまいました

この日は まんせいばし→日本橋三越まで かっぱかっぱと歩きました
美味しかった~わんわん



あんみつ鑑定~その6~

2013-12-07 01:13:25 | グルメ
日本橋(東京)は 聖地なのです 
半蔵門線で 表参道乗り換え・・・表参道も青山も地下をウロウロするだけ
あたしゃ 日本橋まで 行くもんね~

先日は
増えないけど 伸びる 髪の毛のお手入れ(←怪しい)と
クリスマス三越をほっつき歩く為に どさどさ出かけました


クリームあんみつ

榮太郎日本橋本店

①白玉は丁度いい感じ(やわやわ)

②フルーツ ちょっと多いんです・・・求肥と杏はどこいった?コレがないと・・・

③全体的に寒天が少な目です ただ抹茶味の寒天も混じっていて おっ?という小さなびっくりはあり

・・・と言うワケで ごめんね65点
全体的に 無難にまとめました ですね

これより お店で売ってた 「わさび味の素甘の巻物」のような羽二重餅系(長いねえ・・・表現が)
が 気になって・・・でも これから三越練り歩くのに 持つの嫌だな・・・と買わなかった
これが大きな後悔!

何しに行った?相変わらず

でも お店は広々 やっぱり凄い所にあるのねえ・・・ 

あんみつ鑑定~その5~

2013-11-19 17:29:22 | グルメ
「東京23区全部に足を踏み入れたことがあるか?」という課題を 二人してやっていて(原ちゃんと
(気学の方位採りや遁甲でうろうろしてる私が)「当然勝った」と思っていたら
「アホか・・・当たり前(原ちゃんの勝利でした)じゃ」と小突かれました(うそ)

私は お初!江東区の門前仲町(東西線)
 いり江


 小倉あんみつ

私こちら
 クリームあんみつ

①寒天が独特~磯の香り たっぷり 一口目で「ん?」とびっくりしますが

②あんこ(こし・粒)が塩味が効いてなくて ①とぴったりよくマッチング

③黒蜜と白蜜があって 「ボクも」「私も」・・・と 黒を選んでしまって 濃厚なクロクロ感です

④全体的に「さあ!どうだ!甘いぞ・・・というより 味が濃いぞ」という感想

本当に 関東の甘味 という感じ

求肥がちょっと甘すぎ・・・なのと 私の好きなソフトクリームではなくアイス・・・だったのと で
75点(完全な独断と偏見です)

お店の周囲は ひそっとして 静か~これはヨカッタです
従業員の老若男女も にこにこして感じヨカヨカでした

美味しかったですよん




アイスにはまれば

2013-10-02 16:32:17 | グルメ
アイスばっかり食べて~という日が結構あって・・・まっ色々食べました
猛暑の盛りは 「白くま系」でした
ちょっと涼しくなると 「バニラ系」



ふっふっふ  「自家製ラムレーズン」
なんたって 自家!だからのう・・・たっぷり 入れるのじゃ・・・アイスも具も・・・

バニラアイス(レディボーデンが多かったですが・・・もうちょい薄味の方がいいかも・・・アイスミルク系も可)

ドライフルーツの洋酒漬け をかける


おかわりしたって 誰も怒りません・・・うひょひょ
ちょっと 酔っ払いますね

まずいハズがない!という代物 あ~うまうま