goo blog サービス終了のお知らせ 

続 おほほ・・・のこだわり と chocobon's blog

小夏・ちょこぼんのらぶりーな是々非々

丙戌の10月~遅刻・ぷれ~

2020-10-09 21:53:21 | 推命と家相と気学と・・・ちょっと遁甲と
ちょっと前に 生まれて初めて中耳炎になりました
いつものように プールで泳いでいて 右耳に水が入り なかなか抜けませんでした
何度もケンケンしたり 頭を振ったりしている内に「目 回りそう もういいや」となり
大抵夜半か翌日には気にならなくなるので 放っておいたワケです
しか~し翌朝「耳が痛い」となり やがて数日の内に歯→顎→頭皮と拡がり 
やがて反響で聞こえも悪くなりました
さすがに「お医者行こ」となり 
怖い怖い(なんとなく・・・目に見えないところを触られるのは嫌です)
耳鼻咽喉科に行って 即座に「抗生物質5日・しばらく運動禁止」と優しく言われ おばはんながらショックでした

日々の楽しみというものもあり プールはその一つであります
「ちぇっ」気分で しおしおと帰宅すると 
ヤマトさんが「原さん 良かった 会えた お荷物です」
届けてくれました
じゃ~ん ミシンであります(すっかり忘れていたぜ ふっ)
開けて格闘すること2時間・・・やはり「組み立て」というものがあります
男の原ちゃんなどの大いなる援助と協力を貰いながら なんとかなり
でも いざ動かそうとすると「ボビンの糸巻き」でこけ 「上糸抜け現象」で悩み
果てはやはり「下糸出てけ~へんやないか」という45年くらい前の悪夢をまた体験してこれまた落ち込みました
原ちゃんからは「一人では動かすな」などと温かい励ましを頂戴しながら
でも!人は成長するのです

最近はなんでもかんでも動画にアクセスできるようになっていて
「う~む そうであったのか・・・なるほど」などというもっともな独り言を何度かしている内に
「おおっ イケルかも」となり
直線縫い・返しなどなど 不要となった小さなハンカチをしこたま縫い込みました
糸の重みでずっしりとなった(←ウソです)
その布きれは ちょっとした自信となり(←大げさすぎ)
私も一人の手芸人になったのであります(←ホンマか)

背中を丸くして ぽたぽたと動かしていると
「おっ ちょっと出来るようになったね」
「うむ」
「音が違うよ 音が」
ははは 作りかけであったマスクをなんとか2枚縫い終え 気分を良くした私は
「さあ どんどん行こう プールがなんだ 行ってるヒマないぞ」
という考えられない強気モードでした
しかし!しかしであります 
何でも困難は襲ってきます
マスク中心部のダブルステッチは全くの不調でした(ずれずれのよれよれ)
何故か・・・悩み悩んで出した答えは・・・ダブルガーゼの柔らかすぎ・・・でした(と思うんだなあ)
以前は手縫いだったので 判らなかったのであります(と思うんです)

臨機応変に現状を変える・・・手芸人には必要な能力です(←怪しい・・・単なる逃避とも言える)
「コレ(=この作業) せんでも(=しなくても)ええんちゃう」ということが段々見え始めた今日この頃です
お耳のドクターからは「もう何でもやってよろしい」という許可を貰ったその日
私は乗り換え駅の蒲田にどど~んとそびえ立つ「ユザワヤ」を渡り歩くおばちゃんと化していました
もの作りに燃える腕に自信のある婦女子の殿堂であります
「なんたって本店だからな」という気負いのもと 私も友の会カードなど偉そうに作り
「通うぞ(時々) 耳医者は終わったけど 便秘の医者は残ってる」という 不屈の精神にちょっと燃えた秋の終わりでした
つづく


 やっと当選 シャープ製マスク・・・これも買っとく

乙酉の9月~本編~

2020-09-09 13:01:08 | 推命と家相と気学と・・・ちょっと遁甲と
昨今は 夜の音が セミ→夜泣き虫 に 替わってきて
「秋だわさ」としみじみふけるようになってきました
昼間は赤とんぼがうろうろ飛んでいて 可愛らしいと思っています

1白が中宮に入りました
2黒が乾 3碧が西
4緑が艮で 5黄が南に上がり 6白が北で暗険殺
7赤が坤 8白が東で破もち 9紫が巽
という月盤配置です

テレビでは白けてしまった総裁選を懸命に報じていますが
件の○○おじさんがすんなり決まりそうですが
ともかく大変な舵取りとなります
命運的にも「え?今年なるの?」という感じもありますが
病気・事件など枚挙に暇がなく 実行力はなく 国政には何の加味もありません
政治・官僚・統帥権も今月は真っ暗です
防衛にも暗雲が・・・悪いけど誰が総裁になってもいいけど 
喫緊の課題は コロナだけではないと思います・・・
車関係は要注意 運転はゆっくり慎重にしましょう
金融関係は一息つきます 泥水につかっていた状態からやや上がる感じ
国際親善も路線変更がありますが やや明るい
台風関係は雨は例年通りですが(ホンマかいな・・・)
土砂崩れ(山の崩落など)の危険があります・・・山の手入れの不可と今年の雨量多などが原因
農業は実りの秋としては最悪 地味に終わります

先日 チェコのナンバー2が台湾を訪れて親善した際 
中国の外相が怒って「痛い目にあうぞ」的な発言をして
隣にいたドイツの外相が「国と国は対等だ 脅されるのは不本意」と返して
中外相が慌てた というニュースを見て「いいぞ!」と拍手しました
大変な病気を世界にばらまきながら謝罪の言葉ひとつない・・・覇権国のいやらしさ


 直近写真がないので ひとまず・・・平和だった年初のころ


四柱推命の鑑定のご案内
http://www14.plala.or.jp/konatsu-suimei

乙酉の9月~遅刻・ぷれ~

2020-09-08 16:04:20 | 推命と家相と気学と・・・ちょっと遁甲と
全く変な天気のてんこもりで 振り回されているのであります
昨日 検診があり 久しぶりに東銀座で下りました
中国コロナのせいで!いつもの検診センター(御茶ノ水)が使えなくなり(=人いっぱい)
此方に回ってちょうだい!お願い!とは言われませんでしたが まあそんなかんじ
ほとんど都心には行かなくなったという今日この頃 久しぶりに限って
曇り/雨 という天気予報でした(雨女~ 用事あるとき いつも雨~・おそまつ)
二年前のゲリラ豪雨(回数が多かったので コレ!とは言えませんが)で全身ずぶずぶのずぶになり
結構気に入っていた靴なども早期退職を余儀なくさせてしまった・・・という後悔の経験があり
「長靴で行くか 行くまいか」は前晩・早朝の迷いどころであります
「だけど銀座やで 長靴ねえ・・・」二子玉川あたりなら 晴れてても「いいもんね」などと
胸を張りながらはいていきますが・・・さすがに・・・
しかし 考えたら 自宅→駅→電車移動→歌舞伎座タワーまで の経路 と考えたら
「ほとんど歩かんやないか」と思いつき フツーの靴でちんちろりんと出かけました

もう行く途中の自由が丘乗り換えあたりで 人様の足元をうろうろ観察して
「あ~良かった・・・恐ろしい軽量サンダルの人も居る」と自分の判断にほっとしたりもしました
あ~それなのに それなのに
検診!胃カメラなし(=近所でやるので)バストエコーなし(=近所でやるので)なのに
なんでこんな時間かかるの!というぐらい手際が悪く 此方も慣れてない場所なので
ちょっと自信も無いわけですが・・・パンツ1枚に検査着だけ・・・という頼りなさに
だんだんお腹もすいてくるわけです 消化器エコーの為に絶食・絶飲だったので
最後の採血あたりで お決まりの「貧血状態」となり 寝ながら採血をやってもらい
なんとかシャバへ解放されました 
終了13時!2時間半もかかってどうするねん 責任者呼んでこい!という血相だったと自覚しています

飢えていたので歌舞伎座の看板もそこそこに・・・吉右衛門が出ていて 
昨今お気に入りの中村隼人君も出てるのだな・・・まあ そこまではちらっと見ましたが
・・・なんといってもうぎりぎりのふらふら

  文明堂カフェ・・・ランチ 大好物の「マグロ・アボガドのせご飯」

  食後のおやつも取りました(ちょっと変わったあんみつ・・・また後日詳細します)

うまうまと食べていると 雷1発 お空真っ黒・・・いつの間に
・・・人が下向いて食べてるちょいの間に
「ビル全体外装清掃ですか?」というぐらいの 恐ろしいジェット噴射雨
完全に風雨に煙るという感じでした・・・「うへえ いつまで降るのかしらん な~が~ぐ~つ」
お店のスタッフ&数名のお客さん みんなで仲良く お外を見ました
待つこと25分 雨雲はどこかへ去って行きました
「さあさあ この間に」と席を立ち 
対岸(道路はさんで)の岩手銀河プラザ(という名前だったと思います)
店先に 村上弘明の実物大の人形などが「ようこそいらっしゃい」などと手招きをしていて
「おお~ 天下の男前!うむうむ」と挨拶し
「しかし こんな2枚目 家に居たら落ち着かんな」と拝察し 
店内に・・・がらがら・・・

以前 お土産で頂いた「焼きウニ」を 多忙で夕飯不要が続いた 原ちゃん(男)に替わって
せっせと食べていたグルメな日々がありました(だって鮮度が命ですから)
浜で焼いてすぐ送ってくださった逸品で すんばらしくクリーミーで極上でした
数日後 はっと無くなってしまい やはりちょっととがめられました
それでは 買いにいこうじゃないか!とこの村上邸 もとい銀河プラザに詰めかけたワケです
しかし 来るたびに 浜焼きたて!は売り切れが続き・・・結局 今は 浜で焼いたけど冷凍
というものしか販売されなくなってしまいました・・・そのぐらい わんさか人が押し寄せていました

日比谷線直通の歌舞伎座タワー 雨宿り文明堂 そしてこの岩手産直 全くの空虚な感じ
個人的には 人が少なくてどこも嬉しいけれど これは恐ろしいことだぞ と 切実に思いました
もうすぐ自民党総裁出来レースが行われます
本編に続く

甲申の8月

2020-08-07 21:39:24 | 推命と家相と気学と・・・ちょっと遁甲と
アラートって流行ですか と 誰かに言いたかった
先日御殿場を往復するのがギリギリという感じのガス切れで
給油がてら 二子玉川の楽天本社をぐるりと回るルートでちょっこし走りました(車で)
ほんの1時間くらいの間に 救急車と2台出会い 「今日は多いな」と思いつつ帰宅したら
テレビで「災害級の暑さです」と叫んでいました
「ほえ~」(=すわほ~と叫ぶつば九郎の如く)と一人ごちて パンをかじり
すたこらプールへ行けば 恐ろしく水もぬるい!
(やっぱり暑いんだ・・・)としみじみしていたら インストラクターの○○君が
「なると思ってないでしょ 水につかってたら 渇きもわかんないし」と教えてもらいました
○尿が泡立ってたら 注意(=トイレ1回→水も飲む)
○水&塩・・・濃い目の味付けでご飯がっつりでもこの際OK
などなど 高齢者とは限らず やはりスタミナ不足の人間系は一番危ないとか・・・私やん
今年は猛暑到来遅かったし・・・しばらく上手に生きる工夫が要るようです

立秋ってトンボが飛ぶのでは?と思って楽しみにしてましたけど 今年は出足遅い感じ
2黒が中宮に入りました
3碧が乾 4緑が西
5黄が艮で破もち
6白が南 7赤が北
8白が坤で暗険殺 9紫が東 1白が巽
という月盤配置です

小池さんの会見もえらい引っ張ったなあと感じてたら 400人超えだったのさ
毎日毎日 話題は同じ・・・当たり前ですが
この驚異的な暑さは米作りには朗報となります
ともかく8月の平均気温高温保持が大事な米作 今月なんとか持ち直します
ただ年全般としては残念ながら米作は結果不良の年となりますが・・・
騒々しく交通機関は荒れるでしょう マスコミも飛行機も今月は動きが悪いようです
一番の心配は暴力的な事件事案が出る気配が濃厚です
商業が振るわないので当然金融は低迷のまま
政治家や医療関係者は諸々明るみに出て 何も思うようにはいきません
土石がらみではありませんが今月は雨も多いでしょう


 久しぶりのおやつ(たまプラ)・・・ホワイトチョコのペイントです
 まあ お腹すいてたからねえ・・・万惣(神田) 花時計(日本橋) Fru-Full(赤坂)などを知ってしまった私
 ちょっとどうかなあと生意気に鼻を広げたワケです
 東海林さだお氏曰く「ホットケーキはナイフでぺしぺしすべし」も出来なかったし・・・ほほほ


四柱推命の鑑定のご案内
http://www14.plala.or.jp/konatsu-suimei

癸未の7月

2020-07-06 21:39:33 | 推命と家相と気学と・・・ちょっと遁甲と
いつものプールで お友達のKさん(=年配者・男・おもしろ系)と
挨拶しながらの会話で「行くだろう?プラザ 日曜日」←こういう単語・助詞なし が特徴の人です
「選挙ですか はい 行きますよ」←内心は え~雨かも めんどいわ~(でもにこにこ)
「小池さん 入れよう」
「はい」
「よし えいえいお~」「えいえいお~」・・・あはは~水着とかっぱ帽子の二人のプールサイドの雄叫び

当日
「行くの?雨 結構降ってるよ」
「行くのだ 約束した」
「は~?でも一人で行くんでしょ」
「小池さん どうせ今年は敵なしだわ でも行く」
「まっすぐ帰ってきなさいよ」
「(わたしゃ 犬か)わんわん」本当の雨がっぱ着て 傘さして 行ってきました(清き1票)

梅雨らしい梅雨だ 今年は さっぱり晴れないし・・・なんて思ってたら
降りすぎでしょ これは という凄まじさ
山のキコリさんの不在で木の手入れがされず野放図・・・土砂が流れやすくなっています
本当の土石流などの注意は この7月が益々です

3碧が中宮に入りました
4緑が乾 5黄が西
6白が艮に下がり破もち 7赤が南に上がって 8白は北
9紫が坤で 1白が東で暗険殺 2黒が巽
という月盤配置です

相変わらずのコロナの病気の話題が中心で 青少年を中心に蔓延します
農業や青物野菜の話もよく出るでしょう
政治と官僚は全くの悪態ぶり・・・なんと百日裁判でやるとか・・・へええ
なんでも厚顔でやったもの勝ちの気配
頑固に自分のペースを崩さない人ってうらやましい(ちと個人的グチ)
金融は一見よさそうですが全くダメ そういうワケで不動産関係も振るいません
7月にお似合いのお祭り関係もほぼ中止で・・・お楽しみの薄い月です
ただお医者さんを待ってた方は 今月の受診をどうぞ よい診断でしょう


 なぜかマスク・・・ちぼちぼやっています

今年はまだカメムシ(黒)出現せず
四柱推命の鑑定のご案内

http://www14.plala.or.jp/konatsu-suimei