goo blog サービス終了のお知らせ 

全国交通ニュースブログ

日本全国の交通に関する最新ニュースをピックアップして紹介します。
幹線道路、バス、航路、ICカードなどなど・・・

国道40号音威子府バイパスの道路名は「音中道路」に決まる

2025-03-18 19:03:52 | 幹線道路(北海道)

2024/8/25付ブログ記事「2024~25年度に開通予定の北海道の高規格道路について」の続報です。

上記ブログ記事で取り上げた2025年度に開通予定の高規格道路のうち、「国道40号音威子府バイパス」の道路名が2025/3/14付で決定しました。

https://www.hkd.mlit.go.jp/as/release/a079ll000000b6t2-att/pm5osg0000000ggj.pdf

「音中(おとなか)道路」です。

音威子府村と中川町を結ぶ高規格道路ということで、両町村名の頭文字を取った命名になりました。

中川ICでは直接国道40号と接続しますが、音威子府ICは地形の関係で村の中心部(国道40号と国道275号が分岐)から国道275号を浜頓別方向にしばらく走ったところに設けられ、ユニークなU字型の構造になっています。

なお、国土開発幹線自動車道建設法上での北海道縦貫自動車道は「函館~室蘭~札幌~旭川~名寄~稚内」となっていますが、このブログ記事を書いている時点では美深北IC~音威子府IC間は予定区間となっており事業化の目途は立っていません。一方、中川IC以北は天塩ICまで計画段階の評価中です。

https://www.hkd.mlit.go.jp/ky/kn/dou_kei/slo5pa000001800x-att/slo5pa00000183dd.pdf

 

 

 

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。