ダイアリー

私のつぶやき聞いてね

萩原子ども絵手紙教室

2006-02-26 08:48:34 | 今日のできごと
ホームコンじゅくの絵手紙教室に来てくださっている方から子ども絵手紙教室の依頼がありました。その方のお子さんとお友達を集めて、萩原出張所の部屋も借りてくださり昨日、第一回目を開催しました。子ども達がとっても元気で楽しく絵手紙に取り組んでいました。私も一杯元気をもらいました。来月(3/18)もまた、皆の元気な顔見せてほしいなぁ。

歩く。

2006-02-16 23:08:48 | 今日のできごと
以前は、車に依存する生活だった。近所でもすぐ、車に乗って出かけていた。だけど、最近は歩ける範囲ならできるだけ歩こうと思い歩いている。歩いていろんな用事をするととにかく、時間がかかる。半日なんてすぐにたってしまう。だけど、そんなに慌てず、少しづつやっていけばいいか、と思えるようになった。季節感も体で感じられるし。なにより、駐車場の心配をしなくていいのは結構快適だ。自転車やバスも利用するようになった。いろんな風景が見られて楽しい。
最近の私は、結構スローライフです。

カウンターが付けれた!

2006-02-11 23:39:07 | 今日のできごと
私のHPのカウンターを付けるのを暫く忘れていました。昨年、プロバイダーを変えたときすぐに切り替えせずにそのままでした。今日、やっと、付けることができました。以前、よく解らなくて苦労して付けたのでうまくできるかどうか心配でしたが、できました!嬉しい!でも、数字は1からですが・・・
HP見てね!

鶴亀焼

2006-02-10 14:57:06 | 今日のできごと
国府宮神社の前にたくさんの屋台が出ていました。おもしろいと思ったのがこの「鶴亀焼」たい焼きではなくておめでたい「鶴亀」思わず買って食べました。
はだか祭りを実際に見たのは今日が初めてです。お天気も良く、とても、気分が良かった。家内安全、無病息災、交通安全とお願いしてきました。欲張りすぎかな?

国府宮はだか祭

2006-02-10 14:51:58 | 今日のできごと
今日はホームコンじゅく国府宮駅前教室のフリー教室の日でした。念願の名刺を作りました。自分の絵を背景にして、名前や住所を入れました。なかなかいい出来栄えで気に入りました。
そして、今日は国府宮はだか祭の日!教室が終わってから行ってきました。はだか男たちがふんどしひとつで練り歩いていました。はだか男に触ってきましたよ。厄払いができたかな?元気をもらいました。もうすぐ、春ですね!

ぱれっとくらぶ

2006-02-04 23:41:52 | 今日のできごと
今年の「ぱれっとくらぶ」の展覧会は10月10日から15日と決まりました。今年のテーマは、「絵本」です。ミーティング中に昨日作ったミニアルバムを皆さんに見てもらいました。I先生はこれを後10冊ぐらい作ったらいいと言ってくださいました。話し合っているうちにイメージがどんどん湧いてくるような気がしました。昨日作って良かったと思いました。今年もたくさん描くぞ~。