千葉県投げ釣り日記

千葉県内たまーに県外で投げ釣りたまーにウキ釣り、穴釣り、ルアーをやっている釣果日記

2019/1/26船形港〜ふたたび〜

2019-01-31 17:24:23 | 釣果日記2019
潮:中潮
ターゲット:シロギス
11:00ー12:30



では、悪あがきです(笑)




船形でも厳しいだろうなー



何が良いかと言えば、平和に釣りができることぐらい


先客がいますね



お隣に




ここ狭いからな(笑)








・・



・・・



あたらね(笑)



ためしに振り子で




追い風で6半強も飛んだわ(笑)


竿はアルテイシアなので、6色弱がアベレージ



まぁ飛ばしても魚いないんですけど!!!!



で、この投げ方を見たお隣さん



気付いてしまったようです




基地がいであることに・・・・なわけない(笑)



基地外には違いないけどさーこれだけじゃ基地外判定ムリだろ(笑)



先週お会いした方でした(笑)



まぁ気づくわな




まぁ竿がキススペの真っ白からアルテの真っ黒に変わったので、気付かなかったみたい




で、しばらくおしゃべりして、ほのぼのと釣りしてるとお隣さんヒット!



シロギス


おれもアタリじゃ



なんか変なアタリ・・・少し引いてみると乗ったな






メゴチ!



型は良かったけどさ








まぁ帰るか(笑)



潮ももう止まるしな




見事な撃沈


まぁ釣りなんてこんなもんだ



釣果:メゴチ×1
タックル:
がまかつ アルテイシア405 30号
Daiwa サーフベーシア45 06PE



2019/1/26築港

2019-01-29 17:31:31 | 釣果日記2019
潮:中潮
ターゲット:シロギス、アジ
10:00ー11:30



波ざっぷーん


風ぶふぉーーーーー




って言ってもここしか、釣れるとこないし



シロギス師がやってました・・・バカだなー←お前がいうな



なんか釣れてるみたい



おれも♪







・・




・・・



色々ムリ!



コンペで5色半しか飛ばないとか(笑)




しばらくやってみるも釣れる気がしない






足元を見ると・・・




アジ!




よっしゃサビキじゃ!




このコマセ入れずらい





風強いし





帰りたい・・・




置き竿じゃ!





アタリじゃ!




へ?まじ?







テッテレー




カサゴかよ!






こりゃお手上げかなー




ちなみに波被ってやってるルアーマンがスズキ5本ぐらい釣ってましたね


ルアー持ってくればよかったぜ






で、最後に悪あがき




釣果:カサゴ×1リリース
タックル:
Daiwa サンダウナーコンペディション405s 35号
Daiwa サーフベーシア45 06PE

2019/1/26船形港

2019-01-29 17:11:39 | 釣果日記2019
潮:中潮
ターゲット:シロギス
6:30ー9:30


なんで釣りに行ってしまったのか・・・



シュンさんに釣られたから(笑)



シュンさんに誘われちゃ行くしかないぜ!



まぁ風強いけど、予報を見る限りこないだと変わらんし









・・



・・・

やべ(笑)



こりゃ釣れないわ



つか、釣りにならないわ



シュンさんもやってたらしいけど、移動することに



やって来たのは船形


まぁ釣りできるね



で、早速!



プルルルん




おーいるじゃん♪









・・




・・・




釣れね




やっぱりダメかねー


潮動き出せば・・・






プチ移動するも、オモリ取られただけ





ダメ元で築港へ



釣果:シロギス×1
タックル:がまかつ アルテイシア405 30号
Daiwa サーフベーシア45 06PE

2019/1/19築港

2019-01-21 17:46:17 | 釣果日記2019
潮:大潮
ターゲット:シロギス
6:30ー15:10


この日は何釣るか悩んだんだよねー


何かの間違いでカレイが釣れ始めるか
スズキ狙うのにいい潮だから、スズキにするか
それとも無難なアナゴにするか
先週いい思いをしたシロギスにするか



まぁカレイは収集した結果釣れてないんだと
スズキもバチはいれど、肝心のスズキはいない
アナゴは釣れるだろうけど、食うのに飽きたかな
シロギスは遠いけど・・・釣れるし、そして来週は館山マラソンがあるからね


シロギス♪



しかも、今週風ないし、これは釣れたも同然



今回は混むかなー


釣り場は空いてました(笑)


で、早速




今回は風ないからキススペだぜ







・・プルプル♪


今日はちょっと近いか?





いるねー♪


2投目は着低すぐに



おほ♪



あひゃ♪


アタリでなくなって、回収


なんか重いぞー


プルン♪


プルン(*´∀`)♪



イエーイ3連


次は?


プルン♪プルン♪

これは大きそうなのだな





ええね



このあとも毎回当たりまーす



連になかなかならなくなっちゃったけど




で、ここで事件!





なんと!



シロギスに何か食い付いた(笑)




ヒラメではないなー横にスゲー泳いでる



なんとか慎重に慎重に・・・




残り1色で




ガバガババチャン!



エラ洗いだねー



軽くなった!


ガーン( ̄▽ ̄;)




まぁスズキだね




で、潮が止まったらアタリもなくなった



うーん、、、、



たまに釣れる程度



丁寧に釣ります



で、お隣に親子連れが来ました


こないだもお話した方でしたね


子供ははしゃいでて和みます(笑)




ほのぼのと釣り♪




が!!!!






バチャン!


またかよ・・・


今度は回収中のシロギスにアタック



リールを慌ててoffにして送り込んで乗ったはいいけど、これデカいぞf(^^;


お隣にヘルプを頼んだらバレた



つか、また吐き出した(笑)



このシロギスは普通に元気だったな(笑)




なんて、ありーの



かなりノンビリ



こりゃ大分先まで釣れないだろうからね



たまに釣れるのを楽しみつつ



時合いのまえに飯です



まぁノンビリですよノンビリ


眠くなってきた(笑)




飯食ってすぐぐらいから



また釣れ始めました




こんなサイズも




あとは

こんなのも



で、確変入りました♪



毎回2連です



1投に時間掛けてるから意外と効率は悪いけど(笑)



事件!



何回おこんねん!




今度は重い!


けど、魚だ


ヒラメか?



手前まできて・・・





茶色い!



ヒラメだ!




隣にヘルプ!!!!




・・・・・ヒラメじゃね(笑)



カスザメ


ちくしょーめ


おれのシロギス返せ!



で、なかなかタモに入らない


で、また



ポーンと



シロギス登場です


しかも!


これ今日イチサイズだったし!



で、ここからテキトーです



正確には釣れ過ぎ



捌くのダルいから!



で、フルキャストしたら、いい感じ

7半飛びましたね(笑)




そしたら・・・


ボート登場



あわわわわわわ





あーあ(笑)




まぁもう交換しないといけないやつだったからいいか(笑)






で、アジ!




アジ食いたい!




うーん、、、、




シロギス大漁だしなー釣りとしてはシロギスのが楽しいしな


そして、何よりこの日はアジの群れを見ない!



アジのために待つ?来るかわからないのに?





どうすればいい?にゃんこ?


お隣のお子様たちが戯れてたネコ


おれも戯れてみました



で、アジやってる人のとこ行きますが釣れてないそう




よし!





帰る♪



帰りはちょっと早かったので、下道でノンビリと




40行ってなかったけど、まぁお腹いっぱいやね(笑)
夕方までやってたら、50いっただろうな



そして、冬のシロギスの釣れ方はやっぱり楽しいしな♪
アルテも楽しいなぁー

釣果:シロギス×36、メゴチ×3
タックル:
がまかつ アルテイシア405 30号
Shimano キススペシャル405 BX+
Daiwa サーフベーシア45 06PE


2019/1/13築港〜再び〜

2019-01-17 20:00:22 | 釣果日記2019
潮:小潮
ターゲット:シロギス
14:00ー16:30



飯食って、移動してきました


そして、ここで気づく・・・



磯竿がねぇ!!!!!!!!!




アジできないじゃん!



いや、正確には出来なくないけど、またアルテイシアアジになってしまう



まぁいいかシロギス釣れなかったらアジだアジ


食える魚を釣ることが大事




で、風はぜーぜん治まっても変わってもないけど始めるぜ








・・



・・・


アタリもないし、釣れる気がしない(笑)



一応ラインを06に変えてみた



確かにラインが煽られるの減ったなー・・・・いや、風も弱くなってきた?



すると



こん・・・・





あたり?



回収するも軽いな気のせいか








釣れてた(爆)



ピンギスだけど、いたぜ!



いる場所さえ分かればこっちのもんよ




ピンだけどダブル♪





ええでええで



するってぇと



こりゃ明確なアタリ!


コンコン!



プルプル!



楽しい♪



回収に入ると重い!



久方ぶりの重さ



こりゃデカいやつの2連かな?



クンクン♪


ひゃっはー







どれどれ?




おっ1・・・2・・・・






3連(*´ω`*)


久々の3連


しかも、ドスサイズ



こりゃ重いわけだよ♪





ここから大きめのが連発!





毎投アタリ!






またまた3連(*´ω`*)




こりゃ爆だな(笑)


ってところで





アジかぁ



食いたいけどなー




シロギス楽しいしな





アジ・・・




シロギス・・・



アジ・・・



シロギス・・・




アジやろうと竿を取りに行こうとして





やーめっぴ♪



シロギスで通すぜ




ただこの頃からいる場所がシビアで型も小さくなってきました




あと少しでトータル25匹なんだけどなー





あっさり達成(笑)


しかも、イチャコラしやがって(笑)




よし暗くなるまでやったるぜ!




で、





30匹到達!




キリもいいし帰るか



アジは・・・やっぱりやらね(笑)



延長戦もなし!




帰りはえらく混んでて大変だったわ(笑)



釣果は31だった(笑)
数え間違ったな(笑)
まぁこの時期にこれだけ釣れればいいでしょ!
しかも、最後2時間半で21匹だし


ちなみにぐしさん
冬のがシロギス釣果よかったりする(笑)


釣果:シロギス×21
タックル:
Daiwa サンダウナーコンペディション405s 35号
Shimano スーパーエアロフリーゲン 極細