良くも悪くも『結婚に振り回された1年』だったような気がします.
結婚の準備が1月に始まり,4月に結婚.
その後,他人(旦那)との生活に振り回されていました.
1~4月:結婚式の準備および結婚式
最初に,自分たちの結婚式だから自分たちがやらなきゃ!と
気負ってしまったのが悪かったようです.
しかも,旦那は仕事が忙しくほとんど参加できなかったため,
最初のころはほぼ一人でやっていました.
結局,旦那父との連絡がちゃんと取れなかったことが,
研究と式の準備で限界に来ていた私の負荷となり
2月にはマリッジブルーに突入し,パニックに・・・;;
この段階になって,見るに見かねた実母が手伝ってくれることに><
その後,小さいこだわりを全て捨てて,
ほぼ,流されるように式の流れを決めて当日へ.
結婚式は,実母のおかげか,ブライダルプランナーのおかげか,
とても幸せな式にできました.(感謝><)
5~10月
今まで25年間ばらばらに暮らしていた他人が
一緒に暮らすことへ慣れるのが一番大変でした.
その中でも一番大変だったのは,旦那の帰宅時間になれること.
まぁ,まだ慣れきったわけじゃないですが,
一応我慢できるレベルになったと思っています.
11~12月
やっと普通に生きていけるようになった気がします♪
なんとか,最低限の共同生活を行えるようになってきたかなぁと.
今結婚に対して思っているのは,
『私にとっては良かった』と言うことです.
確かに4月までかなり限界に来ていて,研究どころではなくなっていたのですが,
結婚した後は,かなり研究を進められたことができました.
結婚すると,仕事や研究ができなくなる
よく言われることかな?とは思いますが,私にとっては違っていたようです.
結婚したことで,研究が進められるようになりました.
(一応,研究のために結婚したわけじゃないです・・・^^;;)
ただ,旦那がかなり我慢してくれているように思えるので,
もう少し私が我慢できるようになりたいと思ってます.
結婚の準備が1月に始まり,4月に結婚.
その後,他人(旦那)との生活に振り回されていました.
1~4月:結婚式の準備および結婚式
最初に,自分たちの結婚式だから自分たちがやらなきゃ!と
気負ってしまったのが悪かったようです.
しかも,旦那は仕事が忙しくほとんど参加できなかったため,
最初のころはほぼ一人でやっていました.
結局,旦那父との連絡がちゃんと取れなかったことが,
研究と式の準備で限界に来ていた私の負荷となり
2月にはマリッジブルーに突入し,パニックに・・・;;
この段階になって,見るに見かねた実母が手伝ってくれることに><
その後,小さいこだわりを全て捨てて,
ほぼ,流されるように式の流れを決めて当日へ.
結婚式は,実母のおかげか,ブライダルプランナーのおかげか,
とても幸せな式にできました.(感謝><)
5~10月
今まで25年間ばらばらに暮らしていた他人が
一緒に暮らすことへ慣れるのが一番大変でした.
その中でも一番大変だったのは,旦那の帰宅時間になれること.
まぁ,まだ慣れきったわけじゃないですが,
一応我慢できるレベルになったと思っています.
11~12月
やっと普通に生きていけるようになった気がします♪
なんとか,最低限の共同生活を行えるようになってきたかなぁと.
今結婚に対して思っているのは,
『私にとっては良かった』と言うことです.
確かに4月までかなり限界に来ていて,研究どころではなくなっていたのですが,
結婚した後は,かなり研究を進められたことができました.
結婚すると,仕事や研究ができなくなる
よく言われることかな?とは思いますが,私にとっては違っていたようです.
結婚したことで,研究が進められるようになりました.
(一応,研究のために結婚したわけじゃないです・・・^^;;)
ただ,旦那がかなり我慢してくれているように思えるので,
もう少し私が我慢できるようになりたいと思ってます.