小さなお山の先っちょで

毎日の生活の中の 興味や感動や楽しみを まったりと綴ります。

ポッキーの好きな91歳

2019-12-20 | 日々の出来事
祖母に似てきたという母に
会いに行ってきました~♪

片道2時間半
長距離バスとタクシーを使っての
抜き打ち訪問です。(笑)

ノックの後ドアを開けて
『ご機嫌いかが~♪』
「え・・・Mさん?」
から始まって
2時間ぶっ通しで
しゃべるしゃべる女子二人でありました。

2年前まで住んでいた
この辺りの今朝の写真を撮っていったのですが

 

ここで目が止まり
「いい感じの季節じゃな・・・」と。
またここで
お茶したいね、お母ちゃん!

こちらにいた時に
お買い物の時よく買っていた
ポッキーを出して
『好きだったよね~』って
言ったら
「今も、ほら・・・」と
茶目っぽく封を切ったものを見せてくれ
二人で大笑い。

時間が来て下に行き
タクシーが来るまで
はしゃぎながら写真撮影。

 

 

 
ここでカラオケをするそうな。
あまり好きではないけど
参加するそうな。

 
ポーズをとる母の写真で
遊ぶ娘。(笑)

 

秋は秋で
冬は冬で
それらしく輝けることを
私は知っています。
(⋈◍>◡<◍)。✧♡

科学的に証明されている贈り物

2019-12-19 | 日々の出来事
口の悪いオットは
「科学的に証明されている呪い」
と、よく言っているのですがね。

私はあえて
「贈り物」と言っておきます。(笑)
受け取り拒否のできない贈り物。

いやね、、、
行くのは今日しかないと
朝一番で予約電話を入れて
気の乗らない?美容院へ行ってきました

雑誌も見飽きて
前の鏡に映っている自分の顔を
ジーと見つめていたのですが

全体が母で
目のあたりが父そっくりなのです。
私ってこんな顔だったっけ…

そういえば
昨日の電話で
母が
「トモさん(母の母)にそっくりになってきた」
と言っていました。

99歳で亡くなった私の祖母は
母とは全然違う顔だったのですがね。


恐るべし、DNA!
世代をまたいでの贈り物です。(笑)




 

 

 

 

 

 

 

年をまたいでの贈り物?
年賀ハガキを
出たついでに買ってきました~


それに使う写真を選んだのですが
今年は
あまりこだわらず
20分でチャチャチャっと
1年を
適当に?振り返りました。(笑)
(⋈◍>◡<◍)。✧♡





照り輝く褐色に・・・

2019-12-18 | ネイチャーガーデン
お稽古から帰って
すぐに
ウォーキングして
家に着いたら

もう日が傾いていた~♪

その陽に照らされて
この世の春(うん?冬)と言わんばかりに
存在を見せつけている
家の住人達を紹介します。

・プルプレア
 
葉色が位置によって違っており
息を飲むほど美しい

 
3年前に20㎝ぐらいで家に来て
今は2mぐらい。
成長の早い植物です

 
陽が透けて見える葉脈も
見飽きません


・芙蓉

これが見たくて
一部だけ残しています。(笑)

 
種の不思議~


・笹百合
 
これは自然に生えているので
手をつけません

 
もう神秘的としか言えません。(笑)

 
枯葉も絵になります


・シラン
 
色と言い、形と言い
味があり
見惚れてしまいます


若い花もいいですが
この季節のこの輝きも
魅力的ですね~♡
(⋈◍>◡<◍)。✧♡

やる気が眠る日(笑)

2019-12-17 | 日々の出来事
久しぶりに朝から雨
一日中ず~っと雨

 

やりたいことや
やらなければならないことが
いっぱいあるのにね。


 
「薪の補充が少ないよ」
叫び君が心配してくれています。

デッキのストッカーの薪が無くなると
裏の薪置き場まで
傘をさして取りに行かなければなりません。

陽が射さないと
室温がなかなか上がらないので
どんどん燃やすだけでなく
ストーブ番が要ります。

外仕事が出来ないこんな時こそ
髪を切りに行くチャンスなのですが…

昼から
『Tさん、切りに行ったら』
「うん、積極的に行きたいわけではないかな」
『私も何となくたいぎいかな~』
「でも、行かんとあかん気もする。」
『はっきりせえへんから私、予約入れるで』
「ええで。Mさんが行き。」
『あ、今日まで食事当番やわ。』
「仕方ないから、僕が行くわ」

まあ、ぐちゃぐちゃと煮え切らない二人です。(笑)

で、出かけたオットが
早々とお帰りになり

「30分以上待たなあかんから辞めた!」
ですって

ま、
外仕事がしたい雨の日は
出鼻をくじかれると
こんなもんです。(笑)

 
「たまには家の中でゆっくりしたら」

 
「台所の大掃除するチャンスだよ」


「埃をかぶっている小物をきれいにするんじゃないのか」


ヘイヘイ・・・
したいと思っていても
したくない?
そんな日もあるのです。

ストーブの前で読書三昧

 

あ、オットに注文していた棚が
昨日、出来たので
避寒している植物の整理だけは
しました
(⋈◍>◡<◍)。✧♡




霜の王子がやってきた~♪

2019-12-16 | ネイチャーガーデン
この冬初めての大霜です。

 
カキーン 
乙女リンゴの葉の砂糖漬け。(笑)

 
カチコチ
庭も真っ白です。

 
対面の山も
クールビュティ―
上の方から雲?が降りてきて
みるみるうちに
全体が真っ白になり
何も見えなくなりました。
地面に着いたので
これは霧ですね





霜対策をしたところは
元気ですが
後はグッタリ・・・

 
オキザリスとキンギョソウ
「私達は
魔法の帽子をかぶせてもらったので
大丈夫よ~♬」

その帽子とは
 
(夜はもっと短い脚にしています)

古くなった傘の骨をはずして
真ん中をまとめたもの(笑)

 
普通の鉢は
このセットでいけます。






今日、慌てて足を付けたものも・・・

 
夕霧草

 
ビオラ

 
パンジー

これらには
ビニールを掛けます。

他にも5鉢あります

去年までは
鉢を動かしていたのですが
今年は
霜よけを被せることで
様子を見るつもりです。


人間の方は
オットに
薪割りを頑張ってもらいます
彼、割る人、
私、燃やす人。(笑)
(⋈◍>◡<◍)。✧♡