小さなお山の先っちょで

毎日の生活の中の 興味や感動や楽しみを まったりと綴ります。

忙しい子ども達も今頃~♡

2019-12-24 | 日々の出来事
我が家の家訓に
「イブには家族そろって美味しいものを食べて
満面の笑みでサンタさんを迎えるべし」
って あるんですよね。(笑)

核家族の我が家では

毎年実家に帰るお正月と違って

クリスマスは
好きな風に
創造的、想像的に
プロデュースし
楽しんできました。

二人になっても
変わりません。

朝一で食卓に置くキャンドル作り
 

前日から
オットはチキンの下準備をし

私は
朝からストーブを使って
ポタージュスープの準備

そして、
午後3時ごろから
用意にとりかかりました。

 
まずお皿を並べて
テーブル全体のイメージ作り。
 

なんやかんや言いながら
二人で
入れ替わり立ち代わりしながら

整いました~



互いに食べたいものを
作ろうということで
メニューを決め、

当初より
少し減らしたにもかかわらず

ボリュームがあり過ぎました。(笑)

 
特にこのフライドチキン。
彼の力作で
とても美味しいのですが
おなかにズド~ンときました

私の作った
エビとアボカドとカマンベールチーズのサラダも
残ってしまいました

 

顔を見合わせて
「残してもいいことにしよう…」で
合意。(笑)


でも、不思議~

 
デザートは別腹なんですよね

甘いものを好まない彼も
「一口だけ」
 ということで
つき合ってくれました


さあ、サンタさん、
五感が満足して機嫌のよい我々です。
いつでも、いらっして~♪
(⋈◍>◡<◍)。✧♡