goo blog サービス終了のお知らせ 

小さなお山の先っちょで

毎日の生活の中の 興味や感動や楽しみを まったりと綴ります。

小さなイギリスを楽しむ

2016-11-25 | ティーレッスン
朝の庭仕事。





寒いのて束ねるのは
太陽が覗いてからにしました。

いつものお籠に乗って
お出かけ準備です。



誰?まだ枯葉で遊んでいるのは。( ´艸`)





Oちゃんがゆずをいっぱい持ってきてくれました。
いっしょに
小さなイギリスへ。





この段階で
もう楽しさでお腹、いやkokoro がいっぱ~い(^^♪


今日は
「紅茶の時間の楽しみ方」の
待つ楽しみの実習でした。

アドベントの準備・イブの準備ということで
ミンスパイを作ったり
アドベントキャンドルを作ったり
シチュードティーの淹れ方を学んだり
そして
いつもの通りティーパーティーも楽しんだりと
盛りだくさんでした。



ドアを開けると
まず、ずらりと並んだ9種類の林檎が
お出迎え。
目が釘付けになりました。

クイズ形式で名前当て。
私は5勝4敗

次に食して特徴を見極めました。
う~ん、ミキワメラレタカナ・・・( ´艸`)



ウエルカムドリンクはホットで。
ポットウオーマーがいい感じ。



う~ん、いい香り。
いっしょに焼いたのは紅玉とサンフジ。



マーマイトソルジャーのトーストや
ハチミツケーキも
パーティーの仲間入り。
コロママさんの開けるのがもったいないような
箱入りチョコレートも。



先生が優雅に入れてくださったお紅茶も
とってもおいしくて・・・



笑顔の賑わいの外で
枯葉舞う秋の日が
静かに暮れていきました。

トナカイさん用の
カキニンジンをお土産にいただいて
全てに満ち足りて
エネルギーを満タンにして
帰路につきました。

毎回気分のいい夕陽の見える帰り道も
今日は真っ暗だったので
Oちゃんに送ってもらいました。


先生、OKAちゃん、YUKKOさん。とても楽しかったわ~♪
感謝です。
さらに11日が楽しみですね。


枯葉の色が落ち着いてきました。

2016-11-24 | 庭遊び
これを今年最後の
落ち葉遊びにしたいと思います。





秋の落ち葉を見ていると
いろいろイメージが浮かんできて
あれもこれもしてみたくなります。(⋈◍>◡<◍)。✧♡

本当はもっともっと遊びたいのですが
庭の植物の冬支度が
あまり進んでいません。
遊んでばかりいては困りますね~♪

また来年。
ト、ジブンニイイキカセテイマス。( ´艸`)





晴れたり、降ったり
晴れながら降ったり
風が強かったり、風がやんだり、
ややこしい一日でした。

雨上がりのウオーキングの時は
目の前で
何百という数の落ち葉が
巻き上がり
漂い
降り積もり
幻想的でした。

カメラヲモッテイナカッタノガクヤシイデス。





庭の色も落ち着き穏やかです。















米寿祝

2016-11-23 | 日々の出来事
今日は母の88歳の誕生日でした。

5月の義母に続いて
同じ場所でお祝いをしました。

篠山から弟夫婦も駆けつけてくれて
前回より少し賑やかに・・・(笑)



でも、メインディッシュは
やはり孫ファミリーからのお祝いメッセージでした。

宮崎組は今回も凝っていました。
全員がベージュ色の服を着て。(笑)



あえて母にはオチを教えないで
ゆっくり自分で考えるように言いましたよ。


沖縄組は仕事でアメリカに行くパパと
友達の結婚式で高知に行くママと子供たちが
トランクやらリュックやら持って。
きっと、時間がなくて空港で写したのね(笑)



ママがもっている大きな紙には
『祝88』と書いてあります。


食事中に
私がメッセージを代読したのですが
「胸がいっぱいで・・・」
としばし食べることが出来なくなった母でした。

改めて
リボンをつけて渡しました。




息子ファミリーの皆さん、本当にありがとうね。


孫ファミリーから
こんなのもらえるなら
私も88まで生きるぞ~( ´艸`)







夕方 虫博士のR君が
カブト虫の幼虫を捕りに来てくれました。



助手のお母さんも・・・



スコップや手袋や虫ケースを
しっかり準備しており
頼もしい、採集ぶりでした。

「学校で友達にもあげるんじゃあ。」

子ども子どもしたカッコいいR君でした。
こんな子、大好きです!

しっとりと・・・

2016-11-22 | ネイチャーガーデン
霧に包まれた暖かい朝。

新聞を取りに出て
「わ~



どこがレンガで
どこが芝生で
どこが土なのか
まったくわかりません。

わざとガサガサ踏んづけて
道に出てみる。



右上の方に見えるトラップも静か。
ついにくたばっちゃったかな。


さあ、掃除だ!
このままも面白いけどね。(笑)



掃除が終わったころ
スズメバチ君達はまたまた動き始めましたとさ。






「私たちも見て・・・」
「分かってるって。大好きだよ。」( ´艸`)
続・今咲いている花たち

ラベンダー



千日紅





蘭の仲間



エリゲロン



ユリオプスデージー



アスター



ロシアンセージ



ゼラニウム



終わりかけには
終わりかけの味わいがあり
景色に合った雰囲気を
醸し出しています。(^^♪






止まらない落ち葉遊び

2016-11-21 | ネイチャーガーデン
トラップにかかって3日目。
大人の中指ぐらいの大きさの
オオスズメバチが2匹、
ゆっくりではありますが
まだ、蠢いています。


怖いので
離れた所で落ち葉拾い。
面白くてやめられなくて
掃除をしていても
目でほしい枯葉を探しています。


花たちが
「少しはこちらを向いて」と・・・

「わかった。貴方たちも大好きよ。

エリカ

プレクトランサス

ジャックカルチェ

これもプレクトランサス

ジャーマンダーセージ

なでしこ

ローズマリー

カルーナ

雲海

ラベンダーセージ

アメジストセージ


12月までは見られるかな?



今日の落ち葉遊び。



スーさん(孫3号)を
ついに葉っぱに乗せて
飛ばしてしまいました。(笑)