goo blog サービス終了のお知らせ 

小さなお山の先っちょで

毎日の生活の中の 興味や感動や楽しみを まったりと綴ります。

田舎のネズミを再確認♬

2023-12-16 | 日々の出来事
仕事、子育てを終えて
この地に帰ってきたときには
本屋が3店舗ありました。
それが
今ではゼロになり
ネットで買う以外は
少し離れた市まで行かなければなりません。
そんな田舎に住んでいます。

 
天気が良くないですが
『行ってきま〜す』

今日は
本屋、
大きな図書館、
(蔵書が多いし、近くの図書館で返せる)
オーガニックマルシェ「ゴラッソ七福神」を
楽しむ予定で出発!





マルシェでは
素敵な手作り小物を
出店している
Mrs.Kさん達のお顔を見て
クリスマスかお正月の雰囲気作りの
デクパージュを買うのが目的でした。

 

ところが人が多く
両横にお店が並んでいる商店街を
前に進めません。

途中にイベント会場もあり
道いっぱいに人が詰まっており
目的場所にいけません。

久しぶりに見る大勢の人、人、人…
オットはすでに
帰りたがっている。
一旦
引き返したものの

 
途中でお喋りをした
紙芝居のおじさん(顔出しOK)に
元気をもらい

再び
人の顔を見ないようにして
人をかき分けて進み

やっとたどり着きました。(笑)

 

もう
品物を選ぶ気力もなく
挨拶するのがやっとこさ…

人混みが
ほんと苦手になりました。





『ただいま〜』
 

『あれ?』
キャットウォークに避寒させている
鉢々の間から赤い色が見えて
本を袋から出すのもそこそこに
駆けつけると

 
わあ、咲いていました〜
デンドロビューム。

やはり、
このゆるい刺激がいいな。。。

コロナ以降
今までの行動パターンがふるいに掛けられ
本当に心地よく感じられるものが
見えてきた気がします。
少々不便でも
田舎の暮らし、好きです〜
(⋈◍>◡<◍)。✧♡



ランキングに参加しています
クリック応援
よろしくお願いします