雨が降る前に
やっておきたいことが多く
6時前から 庭でウロウロしています。
で、あれ?

4日前は
7時で陽も当たっていたのに
眠っていたネムノキが
すでに起きています。
この葉の開閉は
てっきり明るさの関係だと思っていましたが
違っていたようです。
植物の就眠運動って
思っているほど単純ではないようです。


今、山中がこの花の匂いで
満ちています♪

素晴らしいシベを持つ
栗の花
。
毎年見て
毎年これが栗になることを
不思議に思います。
この匂いをかぎながらの
ウロウロ朝庭仕事です。

ブドウに雨避けを着けました。
(着けっぱなしだと
風通しが悪いのか元気がないような気がして
外していました。
雨のときだけ着けることにしています)

今年も無農薬で
5房目標に手を入れています。(笑)

先日
少しだけ鹿に食べられた
ブラックベリー。
順調に実ができていっています。
2箇所あるので50個目標♪

行ったり来たりしている時に
ふと…
ようやく開いたユリの花が
3箇所とも
虫にやられているのを発見
。

無残でアップした写真が撮れません。
かろうじて
このユリだけを反対側から…
オットが仕込んでいるユリなので
すぐに報告しました。
でも、
残念すぎてか
見に行こうとしませんでした。
朝食の後は
畑の方へ言って
桃の袋掛けをしました。
今年も徒労に終わると思いますが
100個ぐらい摘花して
50袋ぐらい掛けました。
畑仲間が
「どんな桃ができるか楽しみにしてるで」って。
みんな、
うまくできたことがないのを
よく知ってくれているので
冗談にはなっても
プレッシャーにはなりません。(笑)
その畑仲間のご夫婦も
今日は鹿の大被害を受けたところ。
「趣味と実用が8対2かな」
と苦笑いしておられました。
私も
過程は喜びも悲しみも味わい?
楽しんでいるので
実益が2あれば上等かな。
(⋈◍>◡<◍)。✧♡
やっておきたいことが多く
6時前から 庭でウロウロしています。

で、あれ?

4日前は
7時で陽も当たっていたのに
眠っていたネムノキが
すでに起きています。

この葉の開閉は
てっきり明るさの関係だと思っていましたが
違っていたようです。
植物の就眠運動って
思っているほど単純ではないようです。


今、山中がこの花の匂いで
満ちています♪

素晴らしいシベを持つ
栗の花

毎年見て
毎年これが栗になることを
不思議に思います。

この匂いをかぎながらの
ウロウロ朝庭仕事です。

ブドウに雨避けを着けました。
(着けっぱなしだと
風通しが悪いのか元気がないような気がして
外していました。
雨のときだけ着けることにしています)

今年も無農薬で
5房目標に手を入れています。(笑)

先日
少しだけ鹿に食べられた
ブラックベリー。
順調に実ができていっています。
2箇所あるので50個目標♪

行ったり来たりしている時に
ふと…

ようやく開いたユリの花が
3箇所とも
虫にやられているのを発見


無残でアップした写真が撮れません。
かろうじて
このユリだけを反対側から…

オットが仕込んでいるユリなので
すぐに報告しました。

でも、
残念すぎてか
見に行こうとしませんでした。

朝食の後は
畑の方へ言って
桃の袋掛けをしました。
今年も徒労に終わると思いますが
100個ぐらい摘花して
50袋ぐらい掛けました。
畑仲間が
「どんな桃ができるか楽しみにしてるで」って。
みんな、
うまくできたことがないのを
よく知ってくれているので
冗談にはなっても
プレッシャーにはなりません。(笑)
その畑仲間のご夫婦も
今日は鹿の大被害を受けたところ。
「趣味と実用が8対2かな」
と苦笑いしておられました。
私も
過程は喜びも悲しみも味わい?
楽しんでいるので
実益が2あれば上等かな。

(⋈◍>◡<◍)。✧♡
ランキングに参加しています
クリック応援
よろしくお願いします
