出てくると分かっていても
顔を見るまでは
心配なものです。
特に
初めての冬越しだったフウチソウ。

真っ赤な可愛い芽が
ぽつぽつと出てきました~

色がはっきりしないので
見つけにくかったのですが
オダマキの芽も出てきました~

大好きなブルモナリアも
やっと見つけました~
でも 一つだけ?
後はどうなってるのかしら?
自然相手だと
待つしかないので
『待つ」という態度が
いやでも身につきます。(笑)
ドキドキしながら待つことは
嬉しいことです。
ヘレボリスさん達も
待っていたら
背が高くなりました。
もうカメラを普通に花の下に入れられます
。

蕊も伸びてきましたね~
花びらやガクも好きなのですが
蕊も美しく魅力的で
外せません。

姫こぶしの花が開くのを
待っていたのに
こんな形で
今年初の蕊を見るようになるとは・・・
酷いでしょ。
多分、鳥の仕業です。

私毎日練習していますよ。(笑)
ドングリの玉は真っすぐに飛ばないのですが
5~6m離れた所から
的に命中すること70%
腕を上げています。
この腕をどう使いましょうね。
(⋈◍>◡<◍)。✧♡
顔を見るまでは
心配なものです。
特に
初めての冬越しだったフウチソウ。

真っ赤な可愛い芽が
ぽつぽつと出てきました~


色がはっきりしないので
見つけにくかったのですが
オダマキの芽も出てきました~


大好きなブルモナリアも
やっと見つけました~

でも 一つだけ?

後はどうなってるのかしら?
自然相手だと
待つしかないので
『待つ」という態度が
いやでも身につきます。(笑)
ドキドキしながら待つことは
嬉しいことです。

ヘレボリスさん達も
待っていたら
背が高くなりました。
もうカメラを普通に花の下に入れられます


蕊も伸びてきましたね~

花びらやガクも好きなのですが
蕊も美しく魅力的で
外せません。

姫こぶしの花が開くのを
待っていたのに
こんな形で
今年初の蕊を見るようになるとは・・・

酷いでしょ。
多分、鳥の仕業です。

私毎日練習していますよ。(笑)
ドングリの玉は真っすぐに飛ばないのですが
5~6m離れた所から
的に命中すること70%
腕を上げています。

この腕をどう使いましょうね。

(⋈◍>◡<◍)。✧♡
ランキングに参加しています。
クリック応援
よろしくお願いします。