goo blog サービス終了のお知らせ 

小さなお山の先っちょで

毎日の生活の中の 興味や感動や楽しみを まったりと綴ります。

逞しくも、儚くも、楽しくあれ

2018-07-20 | ネイチャーガーデン
男女ともに平均寿命が過去最高とか…

それでも、
儚い?人生に例えられる花火。(笑)

ピュル~
 

ピュルル~~
 

ドカ~ン
 

桃色花火、
別名香りアザミ、
またの名をポンポンアザミ

増やす気はないのですが
切っても抜いても
さも、植えられたかのように
復活するのです。
逞しさそのもので
決して儚くはありません。

 
 
 

もう根負けして
7か所ぐらい
大目に見ています。(-_-;)





実は先日、
「人間はいつかは死ぬものだ」という話になった時
孫2号6才が
「そんなこと聞きたくない!」
と強い拒否反応を示し
泣きだした。

以前にもあったそうで
その時は
息子が
「お父さんが、じいじ達が死なないような薬を発明するから…」
と なだめたらしい。(笑)

可愛い彼女が
人生を理解する年になるまで
元気でいなければね~♡





この暑さで
マルバノキの葉の色が
いつもと違っています。

 

 

 

 



今日は
オットが剪定を頑張ってくれて
庭がすっきりしました。
(あ、雑草はまだいっぱいです。

白萩なんか、全部切られてしまいましたのよ。(´Д⊂グスン