goo blog サービス終了のお知らせ 

guitarbuddha's diary

guitarbuddha(ギターブッダ)の日記です。ギターや音楽のことを中心に日々思うことを書きます。

↓↓↓ twitter・Instagram・YouTube Channel はこちら ↓↓↓

twitter ⇒ @guitarbuddhaD25 / Instagram ⇒ guitarbuddha1225 / YouTube Channel ⇒ guitar buddha

暴走トラック参上!

2006-07-16 05:50:37 | 世間話
どうやらまた戦闘が起こっているようだね。
世界は本当にいつまで経っても平和にならないね。
まったく困ったものです。
どんなに科学や技術や文明が進歩しても
人間の性質はそんなに簡単には進歩しないってことだろうね。



さて、昨日は某所での BBQ に参加させてもらいました。
ガソリンの入った ○○○○ はまさしく暴走トラック!
昨日も大爆走だったよ。(笑)
○○○○ の頭の中には
面白いフレーズの引き出しがたくさんあって、
しかもそれらを繰り出す“間”が非常に良いんだね。
ほとんど一人で喋りまくっていましたが、
聞いている僕らはおかげで少しも退屈することなく
とても楽しい時間を過ごすことができました。

○○○○、ありがとうね。


それから、
今回の企画をしてくれたり
場所を提供してくれたり
準備や後片付けをしてくれたり
車で送り迎えをしてくれたみんなも
本当にありがとうね。
お疲れさまでした。

みんなとたくさん話すこともできたし、
本当に楽しい BBQ でした。


もうちょっと書きたいところだけれど、
今日も夕方から仕事があるのでもう寝ます。
時間が取れないとブログを書くのもやっぱり大変だね。(笑)




では、今日はここまで。





僕のホームページもよろしく!
こちらです。⇒ guitarbuddha's homepage




LIVE Schedule
West Village LIVE
六本木 Rock Factory
7/29 (土) 19:30 ~ 21:30
ミュージックチャージは無料です。
六本木 Rock Factory のHPはこちら
PC:http://www.rock-factory.net/
携帯:http://mobile.rock-factory.net/

昨日もありがとうございました。

2006-07-15 05:09:50 | 音楽
まずは、
taRo くん、コメントありがとうございます。
なるほど…日本製品の信頼性ね。
日本人の責任感が支えている部分があるってわけだね。

それから、dol さん、コメントありがとうございます。
昨日は僕が六本木へ行く時間には雨は降りませんでした。
六本木のあたりは結局雨は降らなかったようです。
ライヴの件ですが、ご都合の付くときには、
是非聴きに来ていただけると大変にうれしいです。
なお、その際にはお声を掛けていただければと思います。
よろしくお願いいたします。


さて、昨日の話ですが、また暑かったね。(笑)
なので、汗だく になるのを見越して、
早めに六本木に着くように家を出ました。

実は、いつも千代田線の乃木坂の駅から
六本木まで歩いているんだよ。
ギターとマルチエフェクターを持っているから、
時間的には15分くらいは掛かるかな。
荷物が重いので Rock Factory に着くまでには
汗だくになってしまうというわけです。 (笑)

大江戸線を使って六本木へ出ても良いんだけれど、
新宿での乗り換えが結構遠くて大変なのと、
六本木でも駅が地中深くにあるせいで
なかなか地上に出て来られないでしょ?(笑)
それで乃木坂から歩いているんだよ。
代々木上原の乗り換えは新宿での乗り換えより
はるかに楽だからね。(笑)


そんなわけもありまして、
昨日はメンバーの中では僕が Rock Factory に一番乗り。
やっぱお店の中はエアコンが効いていて涼しくて快適だよね。(笑)

一人でのんびりとセッティングをしていると
他のメンバーよりも先に
えびちゃん 登場!
あ、といっても 蛯原 友里 じゃないけどね。(笑)

それにしても、
えびちゃん、本当に毎回のように観に来てくれて
感謝感激でございます!
つーか、先日なんかはご両親まで連れて来たりして
こっちがビックリするっつーの!(笑)

ということで、昨日は日頃の感謝の意を込めまして、
ギターソロをえびちゃんの横まで行って2回ほど演りました。
もしかしてウザかったかな?
ま、サービス精神ですよ、サービス精神! (笑)


昨日は Rock Factory の1周年記念パーティということで、
いつもよりはお客さんが多かったかもね。
それとも単に金曜日だったからかな?(笑)

そういえば、 M谷先生がたまたまフライヤーを取りに来ていて、
ついでに僕らの演奏も聴いていってくれるかと思いきや、
さっさと帰ってしまいました。
う~ん、ちくしょー。
ま、仕方ないけどね。(笑)


ところで、演奏自体はどうだったろうね?
セットリストを全く決めていなかったので、
いきなり演った分だけマズい点もあったかもね。

僕は先日の EDGE でのライヴの反省から
ソロの際の音を大きめにセッティングしていったんだけれど、
ちょっと大きかったかもね。 (笑)
でも、昨日はドラムの 潤くん がかなり力をセーブして
うるさくならないように注意深く叩いていたから、
その分ギターの音が目立ったってこともあるかも…。
毎回状況がいろいろと変るから、
原因を客観的に判断するのは大変に難しいよ。(笑)


というわけで、改めてお礼です。

昨日のライヴを観に来てくださった皆様、
最後まで聴いてくださった皆様、
本当にありがとうございました。

次回は 7/29(土)です。
皆様何卒よろしくお願いいたします。
ちなみに、また違うドラマーが叩きます。
その辺もお楽しみに! (笑)



では、今日はここまで。





僕のホームページもよろしく!
こちらです。⇒ guitarbuddha's homepage




LIVE Schedule
West Village LIVE
六本木 Rock Factory
7/29 (土) 19:30 ~ 21:30
ミュージックチャージは無料です。
六本木 Rock Factory のHPはこちら
PC:http://www.rock-factory.net/
携帯:http://mobile.rock-factory.net/

コップが自然に割れる?

2006-07-14 00:47:06 | 世間話
今日の夜はまた 六本木 Rock Factory でライヴです。
19時 ~ 21時 という早い時間なので
帰りの電車の混雑を心配しなくても済みそうです。

週末は終電に近い時間になると
電車がものすごく混むんだよね。
ギターとマルチエフェクターを持って混雑した電車に乗るのは
とても大変なんだよ。
周りの乗客の皆様に気を遣わなくちゃいけないからね。 (笑)

それにしても昨日も暑かったね。
今もすっかり夜だっていうのに相変わらず暑いし…。
どうやら天気予報によると熱帯夜になるそうだから
夏は始まったばかりなのに早くも
げ~っ!
だよ。(笑)

今日も暑くなるっていう話だし、
まずは六本木まで行くだけでもきっと汗だく だろうな。(笑)
それより心配なのは、
ちょうど六本木へ向かう時間帯に
また夕立があるかも…ってことだね。
梅雨の末期は夏の終わりの頃と同じで
大気の状態が不安定な感じだから、
今日の夕方もまた雨が降るかもしれないよね。



さて、今日の話題ですが、
先日あるきっかけで
金田一 春彦 さんの

『ホンモノの日本語を話していますか?』

という本の一節を読む機会がありました。

アメリカ人は、
自分の不注意で手からコップが滑り落ちて
それが割れてしまったようなときでも、
「私がコップを割りました」
とは普通は言わないんだってさ。
じゃあ何て言うのかというと
「コップが割れました」
って言うんだって!
これって、まるでコップが自然に割れたかのような言い草でしょ?
そんなことあり得ないじゃんね?
ちょっとビックリだよ。(笑)


実は、英語で「私がコップを割った」と言うと、
“壁か何かにコップをわざとぶつけて割った”とか
“トンカチなんかでコップをたたいて割った”とか
そういう意味になってしまうようだね。
つまり、あくまでも意図的に割った場合にのみ
「私がコップを割った」
と言うらしいです。

だから、
コップが誤って手から滑り落ちて割れたときは、
「コップが割れたんであって、私が割ったんじゃない」
と頑張るそうです。(笑)
ちなみに、ヨーロッパ人や中国人もアメリカ人と同じらしいね。

こういう話を読むと、
日本人と他の国の外国人とでは
どんなに努力しても決して相容れない部分・理解し得ない部分が
あるようにも思えてくるよね。
こうした精神性の違いは非常に大きい気がするんだよ。
日本が外交問題や国際的な問題の場面において
うまく立ち回ることができないのも
実はその辺に原因があったりしてね。(笑)


ところで、コップの件に関しての 金田一 さんの説明はこうです。

・・・・・(前略)
もしかしたらそういう言い方をするのは、日本人だけかもしれない。これはすばらしいことではないだろうか。
なぜ日本人に限っては、手から滑り落ちたコップに対して「私が割った」と言うか。これは日本人の責任感だと思う。つまり日本人はこう考えるのである。自分の手からコップが滑り落ちて割れたのは、自分が油断していたからだ。自分がしっかりしていたならばこのコップは割れなかった。自分がうっかりしていたからコップが割れた。このことの責任は自分にある。だから「コップを割りました」という言い方になるのである。こういう考え方は日本人の美徳であると私は考える。



う~ん、日本人の責任感や美徳、
実に素晴らしいじゃありませんか!

ま、近ごろの日本人には
責任感や美徳に欠けている人も
多いかもしれないけど。(笑)

最近の人たちは
みんなアメリカの方ばっかり向いているようだけれど、
ちょっと考え直した方が良いんじゃないかと思うよ。
せっかく自分たちが持っている美徳や素晴らしさを
わざわざ手放す必要なんてないんだからさ。



あ、Rusie 殿、またまたコメントありがとうございます。
お忙しいとは思いますが、何とか時間を作っていただいて、
お付き合いいただければと思います。
なるべくスムーズにできるように
必要なものはできるだけ準備しておきますので
何卒よろしくお願いいたします。



では、今日はここまで。





僕のホームページもよろしく!
こちらです。⇒ guitarbuddha's homepage




LIVE Schedule
West Village LIVE
六本木 Rock Factory
7/14 (金) 19:00 ~ 21:00
7/29 (土) 19:30 ~ 21:30
ミュージックチャージは無料です。
六本木 Rock Factory のHPはこちら
PC:http://www.rock-factory.net/
携帯:http://mobile.rock-factory.net/

自分の○○○を準備中!

2006-07-13 02:33:50 | ギター
いや~、夜になっても相変わらず暑いね。
僕の部屋にはエアコンが無いので、
扇風機の風に当たりながらブログを書いています。

パソコンのモニターが液晶になったので
以前に比べると発熱量ははるかに少ないとは思うけれど、
それでもある程度の熱は放出するから
部屋でパソコンの作業をしているとやっぱ暑いね。(笑)
しかも、一度部屋に熱気がこもってしまうと
なかなか抜けてくれないから困るんだよ。



さて、昨日はまた昼間中ずっと
マルチエフェクター(ZOOM G7.1ut)のセッティング
をしていました。
先日のライヴの時の音が H さん に超不評だったからね。 (笑)
もしかしたら単に音が小さかっただけかもしれないんだけれど、
一応もう一度セッティングを見直しました。

ところで、実は現在、自分のバンドをやろうと準備中。
トリオ(G. B. Dr.)でね。
ま、誰か Key. をやってくれる人がいれば入れても良いけど。
ただ、いずれにしても僕が Vo. もやるつもりです。
たとえうまく歌えなくても何とか頑張ってやってみるのです!
人に笑われても良いから歌うのです!(笑)

Active Birth の後のバンドも結局実現しなかったし、
自分でもまだまだ演りたいことがあるからね。
それにさ、死ぬ前に一度演ってみたかったんだよ。 (笑)


というようなこともあって、
その際にも使えるようにと考えて
昨日はセッティングをしてみました。
だから、もしかすると West Village には合わないかもね。 (笑)


自分のバンドではとりあえずは
Gary Moore のカヴァー
を演る予定。
できそうな曲を10曲くらいリストアップしてみたんだけど、
とにかく歌うのが大変だね。
高い声が出ないと苦しいんだよ。(笑)
でも、頑張ってやってみるけどね。

あとはやっぱりギターを弾きながら歌うのが難しいときがあるね。
歌とギターでリズムが同じでない場合とかね。(笑)
これはもう何度も練習して慣れるしかないよ。

10曲と書いたけれど、
実際のところ最初はせいぜい5曲くらいだろうね。
人前でちゃんと演れるようにするのがまずは目標です。(笑)


というようなわけで、
神様!お願いですからもう少し時間をください!

あ、それから、
R 殿 と Y さん、ホントに一緒に演ってくれるんだろうね?
まさか今さら
「やっぱちょっと…」
とか言い出さないよね?

音源と譜面はこちらでちゃんと用意しますから
ホントによろしくお願いしますよ! (笑)




では、今日はここまで。





僕のホームページもよろしく!
こちらです。⇒ guitarbuddha's homepage




LIVE Schedule
West Village LIVE
六本木 Rock Factory
7/14 (金) 19:00 ~ 21:00
7/29 (土) 19:30 ~ 21:30
ミュージックチャージは無料です。
六本木 Rock Factory のHPはこちら
PC:http://www.rock-factory.net/
携帯:http://mobile.rock-factory.net/

た、高いよっ!

2006-07-12 02:53:51 | ギター
まずは、昨日のブログの訂正からです。
意味が分からなくなるような誤字があったので
訂正しておきます。

“風俗”の項目のところで
誤) 一人で言ったわけじゃないからね。

正) 一人で行ったわけじゃないからね。
だね。

さっき既に直しておいたから
今見てももうちゃんと直っているよ。(笑)
どうもすみませんでした…。


あ、それからさ、
メガネ ・・・×
って書いたけれど、
実際はときどき伊達メガネならかけていることがあるね。
100円ショップで買った安物だけど。(笑)
コンタクトはいつも着けているんだけれど、
風が強いときに風除けの意味でかけています。
コンタクトをしていて目にゴミが入ると大変だからね。
すっかりそのことを忘れていました。
でも、度入りの本当のメガネはかけたことはないよ。(笑)


Rusie 殿、いつもコメントありがとうございます。
エイズの心配なんて気が早過ぎかな? (笑)
でも、男のナンパってそういうつもりの場合が多いでしょ?
女の子からの逆ナンだったら、そういうつもりとは限らないのかな?
う~ん、僕には難しくてよく分からないです。 (笑)
とか言ってトボけてみることに…。



さて先日、スチールギター用の
トーンバー
を買うつもりという話を書きましたが、
実は一昨日、さっそく渋谷の楽器屋さんへ見に行きました。

アーニーボール社製の奴が
以前に売っていたのを覚えていたので
きっとあるだろうと思って行ってみました。

で、確かにあるにはあったんだよね。
でも、なんと
3990 円だって!
超高いよ!
クロームメッキをしただけのただの金属棒なのにね。


何度も手に取ったり眺めたりして
随分と長い間逡巡(しゅんじゅん)しましたが、
結局一昨日は買いませんでした。

家に帰ってきてから
ジム・ダンロップ社製の奴の値段とかも
インターネットで調べてみましたが、
やっぱり 4000 ~ 5000 円 くらいはするようです。

いや~、マジで高いよ!(笑)

仕方がないので今考えていることは、

代用品になるような
直径 2 cm ~ 3 cm くらい
長さ 8 cm ~ 10 cm くらい(長ければ切断して使う)
の 丸棒 または パイプ

を探そうと思っています。
素材としては、

ステンレス
または
クロームメッキを施してある金属など
または
ガラス や 陶器

だね。

上手く見つかれば
いくらなんでも 4000 円 もしないで
手に入ると思うんだよね。(笑)

とりあえずはまた東急ハンズへ行ってみるかな。
それから成城の日曜大工センターだね。


というわけで、
このブログをご覧の皆様に
お願いがございます。
“トーンバーの代用品になりそうな物”
を何かご存知でしたら是非ともお教えください。

あるいは、
ご家庭にてご不要になりました
“トーンバーの代用品になりそうな物”
がございましたら
僕にください! (笑)




・・・・・




ま、恐らくは近いうちに
結局 4000 円 を出して買ってしまうと思うけれど、
あれはどう考えてもモノの割にあんまりにも高過ぎだから、
本当に何か良い代用品のアイデアがあればと思うね。

先日写真で紹介したアルミと真鍮の棒は
音は大変に良いんだけれど
使っているとやはり少しずつ削れているようで
弦をミュートしている左手の薬指や小指が
真っ黒になってしまうんだよね。
それさえ気にしなければ問題ないんだけれど…。

あ、そうだ!
東急ハンズや日曜大工センターの前に
僕お得意の
100円ショップ
でまず探してみようかな。 (笑)





では、今日はここまで。





僕のホームページもよろしく!
こちらです。⇒ guitarbuddha's homepage




LIVE Schedule
West Village LIVE
六本木 Rock Factory
7/14 (金) 19:00 ~ 21:00
7/29 (土) 19:30 ~ 21:30
ミュージックチャージは無料です。
六本木 Rock Factory のHPはこちら
PC:http://www.rock-factory.net/
携帯:http://mobile.rock-factory.net/

結果的に半生を語る

2006-07-11 03:33:36 | 世間話
だいぶ体調は良くなったね。
“ブー”っと出ていた鼻水もほとんど収まったよ。(笑)
まだ咳(せき)が出るけどね。


さて、mixi である人の日記を見ていたら、
OXバトンに引っ掛かってしまいました。
面倒臭いから無視しても良いんだけど、
こんなこと↓

□■ルール■□
観た人は絶対やること!絶対だから!嘘つきは駄目!
足跡残ります。だそうです、、、


が書いてあったし、
ちょうどブログのネタにも困っていたので
乗っかってあげることにしました。(笑)



ルール
経験したことあるものには○、無いものには×をつける


入院 ・・・×
手術 ・・・×
骨折 ・・・×
今のところ3つとも経験がないね。
お金はないけど、そういう点では幸運だと思うよ。(笑)

献血 ・・・×
とてもそんな血は余っていないと思うよ。
血圧だって低いし、いつも疲れやすいんだからさ。(笑)

失神 ・・・○
僕もその昔トイレで倒れた。
風邪でものすごく具合が悪かった時に
無理して仕事に行こうと身支度をしていて、
トイレで立ち小便をしている最中に意識がなくなりました。
気付いた時には便器が目の前にあって
最初は何がなんだか分からなかったんだけれど、
しばらくたってやっと事態がのみこめました。
当然のことながら ちん○ を出したまま
自宅のトイレの床にへたりこんでいたんだよ。(笑)
ま、でもこれはあくまでもただの“脳貧血”であって
“失神”とはちょっと違うかな?
僕の願望としては、
ものすごく綺麗な人とかに会って“失神”してみたいね。(笑)

風俗 ・・・×
○○○ は含まないよね?
○○○○バー は含むのかな?それだと ○ になるかも…。(笑)
でも、それは自分で入りたくて入ったわけじゃありません。
客引きに誘われて何だか分からないまま入ったら
たまたまそういうところだったんだよ。
僕は普通の ○○○○ だと思っていたんだけどね…。(笑)
さらに言っておくと、僕が一人で行ったわけじゃないからね。
ある方に誘われて一緒について行っただけです。
自分一人じゃ絶対に行かないよ。
ま、今のところはね。先のことは分かりませんが…。(笑)
あ、でも正直に言うと、
○○○ は一応行きたいことは行きたいよ。
けど、お金がないので我慢だね。(笑)


しゃぶしゃぶ ・・・○
家では何度も食べているけれど、外食での話なのかな?
だったら記憶が定かでないけれど多分 × だね。
ちなみに、ノーパンしゃぶしゃぶ も × だよ。(笑)

エスカルゴ ・・・×
これってホントに美味いの?

万引き ・・・×
補導 ・・・×
どっちもないよ。
でも、この先、普通に“逮捕”されるとかあったりして…。(笑)

女を殴る ・・・×
ウチの姉貴を僕が中学生の頃にね。最低かな?

男を殴る ・・・×
基本的に他人とケンカはしないね。
口論も面倒臭いからなるべくしたくないと思っているよ。
だってさ、大抵の人はまともに向き合うに値しないでしょ?(笑)
ただし、正義心に駆られて人を殴るとかはいつかはあるかもね。

就職 ・・・○
雇用形態上の定義としては怪しいんだけれど、
一応雇用保険とかに入っていた時期もあるから
まあ ○ だろうね。
実際の労働状況として間違いなく ○ だったよ。(笑)


海外旅行 ・・・×
今はあんまり関心がないね。パスポートすら持っていないし、
そういえば飛行機だってまだ乗ったことがないんだよ。(笑)
だってさ、海外へ行ったからって
ギターが上手くなるわけでもないでしょ?

ギター ・・・○
皆様ご存知のとおりです。(笑)

ピアノ ・・・×
でも、「ねこふんじゃった」は弾けると思うよ。(笑)
それからハノンの最初の方を練習していた時期があるよ。
ギターに役立つと思ってね。
昔はウチにもピアノがあったんだよ。
姉貴が習っていたからね。
ちなみに、今もMIDIコントローラのキーボードなら持っているよ。

バイオリン ・・・×
一度やってみたい気はするね。
要らない人がだれかタダで譲ってくれないかな…。(笑)

メガネ ・・・×
本当はものすごく目が悪いんだけれど、
メガネを一度もかけたことのないまま
いきなりコンタクトレンズを使い始めたんだよね。
これって結構スゴいでしょ。(笑)

オペラ鑑賞 ・・・×
今のところ行ってみたいとも思っていないかな。
実際に観たら超良かったりしてね。
ありそうなことです。(笑)

テレビ出演 ・・・×
将来“逮捕”されてニュースで出なければ良いんだけれど…。(笑)

パチンコ ・・・○
3~4回くらいやったことがあるね。
ぜいぜい 500円 ずつくらいだったかな。
でも、とにかくタバコの煙がヒドいでしょ?
だから、あんなところに長くは居られないよ。(笑)

競馬 ・・・×
賭け事には関心がないんだけれど、
一度競馬場へ行って直接馬を見たら
何かしら思うところがあるかもしれないね。

合コン ・・・○
あ、これって先日の“秘密の会合”って奴ね。(笑)

北海道 ・・・×
沖縄 ・・・×
四国 ・・・○
大阪 ・・・○
名古屋 ・・・○
四国と大阪は子供のころの家族旅行でだね。
名古屋へ行ったのは、僕のお人好しが原因です。(笑)

エスカレーターを逆走 ・・・○
小学生のころに地元のスーパーで。

フルマラソン ・・・×
余程の事情がない限り、絶対にやりたくないです。(笑)
“競歩”だったら挑戦しても良いかな…。
歩くのは好きだからね。
でも、あのクネクネした歩き方がキモいから
やっぱ止めとくかな。(笑)

自動車の運転 ・・・×
そもそも免許も持ってないし…。

10kg以上減量 ・・・×
お腹周りの脂肪は気になるけれど、
10kgも減量する必要はないからね。

交通事故 ・・・×
電車とホームの隙間に落ちる ・・・×
どっちもないけれど、これも幸運のうちだと思うよ。(笑)

1万円以上拾う ・・・×
1万円以上落とす ・・・×
これもどっちもないね。
財布とかを落としたり失くしたりこともないからね。

徹夜で並ぶ ・・・×
並ぶの自体が嫌いだから無理だね。

ピアス ・・・×
誰か買ってくれたら着けてもいいよ。(笑)
大学生の頃はピアスをしようかと思っていた時もあるよ。

50万以上の物を買う ・・・×
今のところ最高で 約30万 だね。(笑)

ラブレターをもらう ・・・×
残念ながらハッキリとしたものはないよ。

一目惚れ ・・・×
見た目だけでは本気で好きにはならないね。
どんな人間か分からないと無理なんだよ。
結構真面目なもんでしょ?(笑)

幽体離脱 ・・・×
あれは医学的には夢を見ている状態というのが通説と思うけれど、
いまだに信じている人がいっぱいいるね。 

先生に殴られる ・・・○
怒られて頭にゲンコツを食らわされたことなら
小学生の頃にあるよ。
でも、あれは殴られるとは言わないのかな?

徒競走で1位 ・・・×
たぶんないと思うよ。
毎回2位とか3位とかだった気がします。

妊婦に席を譲る ・・・×
他人の子供を叱る ・・・○
仕事が家庭教師や塾の先生なんだから
しょっちゅう他人の子供は叱っているよ。
昨日だってブチ切れだったからね。(笑)

20過ぎてシラフで転ぶ ・・・×
これもたぶんないね。

同棲 ・・・×
ずっと親元で暮らしていますから…。

ストリート誌に載る ・・・×
2m以上の高さから落ちる ・・・×

学級委員長 ・・・○
小学生の頃は毎年1回はやっていたと思うよ。

恋人が外国人 ・・・×
でも、たまに白人のお姉さんに惹かれてしまうことがあります。(笑)

刺青 ・・・×
ナンパ ・・・×
逆ナンパ ・・・×
どれもないな。
カワイイ女の子か綺麗なお姉さんに逆ナンパされたいものです。
ただしエイズが恐いけどね。(笑)

ディズニーランド ・・・○
一度だけあるよ。でも、スペースマウンテンには乗っていないのです!

一人暮らし ・・・×
みんな普通は一人暮らししたがるけれど、
僕は面倒臭いから必ずしも望まないね。
男の場合には要するに
自分の部屋に女の子を連れ込みたいだけ
だったりするんだよ。(笑)
女性の皆様、
一人暮らしを始めた男性にはお気を付けくださいませ!(笑)

スキー ・・・○
スノボ ・・・×
サーフィン ・・・×
スキーは一回だけやったことがあります。

異性に告白 ・・・×
自然と交際関係になったことしかないね。

同性から告白される ・・・×
ないよ。(笑)
でも、ゲイの人に痴漢されたことはあります。
確か中学3年のときだったと思うよ。
ちなみに、痴女にも遭ったことがあります。
これは高校2年くらいの時です。

中退 ・・・×
留年 ・・・×
浪人 ・・・○
1年だけ浪人したね。あんまり効果はなかったと思うよ。

喫煙 ・・・×
禁煙 ・・・×
酔って記憶をなくす ・・・×
飲酒運転 ・・・×
全部ないね。
タバコは嫌いだから本当に一度も吸ったことがないんだよ。
試しに吸ってみたことさえないんだから。(笑)
お酒も記憶を失くすほど飲んだことはないね。
あんまり強くないから、
その前に頭が痛くなったり気分が悪くなってしまうと思うよ。

保証人 ・・・×
頼まれても絶対にならないと思うね。

幽霊を見る ・・・×
一度本当に見てみたいと思うんだけれどね。
誰か見せてくれないかな…。(笑)

先生を殴る ・・・×
親を殴る ・・・○
中2から大学2年くらいまでの間、
ウチの親父とはいさかいが絶えなかったからね。
その頃に何度か殴ったことがあるよ。
いまだにウチの親父と話していると
イライラさせられるんだけどね。
話が長いうえにつまらないから我慢できないんだよ。(笑)

食中毒 ・・・○
昔、生牡蠣(ガキ)を食べて大変な思いをしました。
でも、いまだに牡蠣(カキ)は好きだよ。

無言電話 ・・・○
実を言うと、掛かってきたことももちろんあるけれど、
自分から掛けたこともあります。
すみませんでした…。

ピンポンダッシュ・・・×
こういう子供っぽいことはしたことがないね。



あ~、こりゃマジで疲れるな。(笑)




では、今日はここまで。





僕のホームページもよろしく!
こちらです。⇒ guitarbuddha's homepage




LIVE Schedule
West Village LIVE
六本木 Rock Factory
7/14 (金) 19:00 ~ 21:00
7/29 (土) 19:30 ~ 21:30
ミュージックチャージは無料です。
六本木 Rock Factory のHPはこちら
PC:http://www.rock-factory.net/
携帯:http://mobile.rock-factory.net/

鼻水ブー!

2006-07-10 01:21:24 | 世間話
すっかり夏風邪を引いてしまったようで
昨日は家庭教師先でも随分鼻をかんだよ。(笑)
でも、幸いなことに置いてあったティッシューが
スコッティの“カシミア”
っていう高級な奴だったんだよね。
おかげで鼻が赤くならないで済んだよ。(笑)

それにしてもマジで具合が悪いです。
昨日の仕事は辛かったよ。
ノドは痛いし、鼻水は出るし、頭も少々痛いし…。(笑)

腰痛がやっと治って
ギターの練習も本気で取り組めるぞ!
って思っていたのに、
いきなりまたつまづいてしまいました。
本当に困ったものです。

こういうときにつくづく思うのは、
やっぱ健康が一番!
ってことだよ。(笑)

てなわけで、今日も早く寝ようと思います。
それにしても最近はいろいろと調子が悪いね。(笑)
ま、こういう時期もあるよ。
仕方あるまい…。




では、今日はここまで。





僕のホームページもよろしく!
こちらです。⇒ guitarbuddha's homepage




LIVE Schedule
West Village LIVE
六本木 Rock Factory
7/14 (金) 19:00 ~ 21:00
7/29 (土) 19:30 ~ 21:30
ミュージックチャージは無料です。
六本木 Rock Factory のHPはこちら
PC:http://www.rock-factory.net/
携帯:http://mobile.rock-factory.net/

ViViっと来たかも!

2006-07-09 00:52:07 | 世間話
先日書いたプロレスの 小橋 健太 選手 の話ですが、
右腎臓の腫瘍(しゅよう)摘出手術が無事成功したようです。
体腔鏡による5時間半に及ぶ大手術で、
他の臓器への転移は見られず、経過も良好だそうです。
今月中には退院できる見通しとのことなので、
ひとまずは良かったね。

自分の話ですが、
やはり風邪を引いてしまって鼻水が止まりません。
で、さっきからさんざん鼻をかんでいて、
その都度ティッシュを捨てるのに
2mほど先のゴミ箱へ向かって投げているのですが、
どういうわけかこれがなかなか入りません。
かなりちゃんと狙って投げているんだけどね。(笑)
悔しくてなんだかムキになってしまって、
ゴミ箱のところへ行って拾って戻ってきては
また投げ直したりしています。
それでも相変わらずなかなか入らないんだよ。

う~む…。

こんなことでも練習すれば上手くなるかな?(笑)



さて、昨日は SRS の日。
録画をセットしてちゃんとまた
西山 茉希 ちゃん
を観ましたよ。(笑)

でもね、昨日は残念ながらあんまり可愛く見えなかったね。
というか、発言があまりにも
天然ボケ丸出し
だったので、
オイオイ!
ってテレビに突っ込みたくなるほどでした。(笑)
ま、モデルさんってあんなもんかな?

なんか“そのまま素です”って感じだったんだよ。
あれが彼女の性格なんだろうね。
よく言えば“飾り気がない”ってことかもしれないけれど、
タレントとしてはちょっと心配な気もするね。
…って大きなお世話かな?(笑)


ところで、先日の West Village のライヴを観に来てくれた
“秘密の会合”仲間のうちの1人の H さん。
H さん はなかなかオシャレなんだけれど、
話によると彼女は CanCam ではなくて
ViVi
っていう雑誌を読んでいるんだって。

てなわけで、thal くん と渋谷へ行った日に、
彼がコンビニで買い物をしている間に
僕は雑誌コーナーですかさず ViVi をチェック。(笑)

戻ってきた thal くん に、

「コラコラ!おっさん、何読んでんだよっ!」

って思いっきり突っ込まれましたが (笑)、

「いやね、この間女の子に教えてもらったんだよね…。」

とか言いながら
パラパラとめくりつつチェック。




・・・・・




おぉ~っ!
モデルさんがみんな
カッコイイ!



CanCam のモデルさんたちとは感じが違うんだよね。
載っているファッション自体も
ちょっとギャル系
なのかな?

実際、外人やハーフのモデルさんも多いようだけれど、
みんなシャープでアグレッシブで独特の雰囲気を持っていて
その辺が実にカッコ良いんだよ。
言い方を変えると、
ViVi は Rock な感じ
がするね。(笑)
あるいは、
セクシー度が強い
とも言えるかもね。

ま、結論としては、
ViVi も良いかも!
ってところだよ。 (笑)

ただ、モデルさんの中で
西山 茉希 ちゃんほど良いと思える人はいないかな・・・。
ファッションの傾向としては
ViVi 系ファッションも嫌いじゃないけれどね。


というわけで、
今日もギターや音楽の次に好きなことを
喜んでたくさん書いてしまいました。
こういう病気はそんなに簡単には治らないね。(笑)





では、今日はここまで。





僕のホームページもよろしく!
こちらです。⇒ guitarbuddha's homepage




LIVE Schedule
West Village LIVE
六本木 Rock Factory
7/14 (金) 19:00 ~ 21:00
7/29 (土) 19:30 ~ 21:30
ミュージックチャージは無料です。
六本木 Rock Factory のHPはこちら
PC:http://www.rock-factory.net/
携帯:http://mobile.rock-factory.net/

スライドバー

2006-07-08 00:54:45 | ギター
上が僕の持っているスライドバー。
下は今度買おうと思っているトーンバー。




thal くんにうつされたのかどうかは分かりませんが、
どうやら風邪を引いてしまったようで
ノドが痛くて具合が悪いです。
鼻水も出るから間違いないね。 (笑)

くり くん、コメントありがとうございます。
まあ、そりゃそうなんだけどね。
たださ、毎日一緒に居ることができても、
幸せがずっと続くとは限らないところが
問題だったりして…。 (笑)


さて、自作のラップスチールギターが完成したことは
先日このブログに書きましたが、
今日は
スライドバー
のお話です。

上に写真を載せておきました。

左の2本はスチールギター用だよ。
指を入れる穴はなくて完全にソリッドだからね。
ちなみに、こういうのは“トーンバー”っていうらしい。
一番左のは真鍮。そのとなりはアルミニウム。
2本ともサイズは同じ。直径が2cmで長さは10cm。
どちらも東急ハンズの素材のコーナーで買ってきました。
確か200~300円くらいだったと思う。

音は意外とアルミの方が良いかもね。
軽いので操作性も良いと思うよ。
ただし、
使っているうちにちょっとずつ削れていく
気がするんだよね。(笑)
それが難点かな…。
真鍮の方も悪くはないんだけれど、
重たいのでスムーズに動かすのがやはり難しいね。

実は、スチールギターには下の写真に載せたような
トーンバーを使うのが普通なんだよ。
写真はジム・ダンロップのステンレス製の奴だね。
結構値段が高いんだよ。2000~3000円くらいすると思う。
でも、一応試してみたいのでそのうち買うつもりです。


左から3番目のは七味唐辛子のビン。
そのとなりは風邪薬かなんかのビンだね。
七味唐辛子の方は大きいので
スチールギターに使おうかと思っています。
風邪薬の方は小さいから普通のスライド奏法用だね。
でも、薬指にはめるのでないと使いにくいかな。

右から5番目~3番目までは
ジム・ダンロップのパイレックス・ガラス製。
型番で言うと、左から 202、211、212 だね。
どれも内径サイズはスモールで小指にはめて使っています。
一番左のバーはガラスの厚さが薄いんだよ。
その分軽いけれど、きれいに鳴らすのは非常に難しいね。
真ん中と右のバーのガラスは厚いね。長さだけが違います。
一番右の短いバーは気に入っていて
ギグバッグの中にももう一本同じのを持っています。

一番右とそのとなりは
ジム・ダンロップのクロームメッキを施したスチール製のバー。
型番で言うと、左から 280CS、220。
短い 280CS の方は小指用のバーだね。
220 の方は薬指にはめるのが普通だろうね。
内径が一回り大きいんだよ。
最近は 280CS も気に入っていて、
ほぼ同じ形・大きさのアーニーボール製のバーを
やはりギグバッグの中に入れて持っています。


こうして見ると買った奴だけでも結構たくさん持ってるよね。(笑)
1本800円くらいなんだよ。
ピックと同じでスライドバーもいろいろと試してみないと
どれが自分にとって使い易いのかなんて分からないから、
こればっかりは仕方がないよ。
ま、たくさんバーを持っているわりには、
スライドプレイはまだあんまり上手くないから、
もっと練習しないとね。(笑)

あ、そうそう、サウンド的には
ガラス製とスチール製でどちらの方が良いとかは
一概には言えないね。
ガラス製だとバーで弦をこするノイズが目立つかな。
サウンド的には少々甘めだね。
スチール製はシャープでブライトな感じかな。
でも音に深みが無いかもね。

弾き易さということでいうと、
内径がはめる指にピッタリの方が演りやすいだろうね。
鳴らし易さという点で考えると、
バーの重さや素材の比重で微妙に変わるから
どういうのが良いかはなかなか難しいところです。


ところで、スチールギターでスライドを弾くと
鳴りも良くてサスティンがあるから非常に弾き易いんだよ。
それに比べて普通のギターでスライド奏法を演ると、
実に弾きにくい!(笑)
ギターを上手く鳴らすことができるように練習しないと
やっぱりダメなんだろうね。
慣れてくるとスライド奏法も楽しいんだけれど、
きれいに鳴ってくれないとイライラしちゃうからね。(笑)



では、今日はここまで。





僕のホームページもよろしく!
こちらです。⇒ guitarbuddha's homepage




LIVE Schedule
West Village LIVE
六本木 Rock Factory
7/14 (金) 19:00 ~ 21:00
7/29 (土) 19:30 ~ 21:30
ミュージックチャージは無料です。
六本木 Rock Factory のHPはこちら
PC:http://www.rock-factory.net/
携帯:http://mobile.rock-factory.net/

七夕に思うこと

2006-07-07 08:21:10 | 世間話
またしても神様は意地悪だね。
今度は 王 監督 のことだよ。
でも、もう十分に色々なことを成し遂げてきた立派な方だから、
ちょっとくらいお休みさせてあげても良いのかな…。
ただ、せっかく 長嶋 さん が復帰しつつあるというのに、
今度は王さんが体調を崩してしまうなんて皮肉なものです。
ちょうど 高山 選手 と 小橋 選手 みたいだよ。
なんとも残念だね。


昨日のつづきの北朝鮮のお話ですが、
テポドン2号 を再び発射準備してしているとの情報が…。
1発目はどうやら損壊落下して発射は失敗だったようですが、
今度はどうだろうね?

何と言っても恐ろしいのは
一体どこに落ちるか分かりゃしない
ことです。(笑)
今度こそ日本の陸地に落ちてきたらどうする?
まさかいきなり東京とかに落ちてこないよね?

どうやら発射訓練ということなので
核爆弾を積んでいるわけではないと思いますが、
それでもどこか陸地を直撃したらシャレになりません。
ただ、いっそのことアラスカの無人地帯にでも落ちてくれれば、
アメリカも本気になるかとも思うのですが…。(笑)



さて、今日は
“七夕”
ですね。
ちなみに、過去30年間、7月7日が晴れる確率は
東京では
33%
らしいです。
ちょうど梅雨の時期だからそんなもんかもね。

僕としては“七夕”よりも
“棚ぼた”
の方がうれしいんだけれど(笑)、
ま、一応お願い事をしておこうかな。


え~、
「彼女ができますように!」(笑)

↑我ながら中学生みたいな願い事だね。 (恥)




ところでさ、七夕って
彦星(牽牛星・アルタイル)と織姫(織女星・ベガ)が
一年に一度だけ天の川で逢瀬を楽しむ

というロマンチックなお話だよね。
だから、天気が悪くて天の川が見られなかったりすると、
彦星と織姫がかわいそう!
なんて思ってみたりするわけです。

けどさ、よく考えてみると
銀河系の誕生は100億年前。
なので天の川もその頃できたことになります。
なお、地球の誕生は46億年前。
一応アルタイルとベガもその頃できたものとしましょう。

地球の歴史の46億年のうち
7月7日に晴れたのが仮にその 1/3 としても約15億回。
そうです。
つまり、2人はこれまでに
約15億回
は七夕の日に逢っていることになります。

一方で我々人間はどうでしょう。
カップルが仮に60年間毎日逢っていたとしても
365回 × 60年 = 21900 回
なんと、たったの 21900回!

というわけで、
本当に可哀想なのは
実は私たち人間の方
なのです!
(笑)


↑というようなことを以前、
爆笑問題の 太田 さん
が言ってました。
まさしくそうだよね。(笑)

つーか、パクリですまん…。




では、今日はここまで。





僕のホームページもよろしく!
こちらです。⇒ guitarbuddha's homepage




LIVE Schedule
West Village LIVE
六本木 Rock Factory
7/14 (金) 19:00 ~ 21:00
7/29 (土) 19:30 ~ 21:30
ミュージックチャージは無料です。
六本木 Rock Factory のHPはこちら
PC:http://www.rock-factory.net/
携帯:http://mobile.rock-factory.net/

何を考えているのやら…

2006-07-06 09:59:54 | 世間話
お~、決勝は
イタリア フランス
か…。

これまでの試合での戦いぶりからすると
イタリア有利
のような気がします。

フランスは守備は堅いけれど、
さっきのポルトガルとの試合では
攻撃の良い形があまり見られなかったからね。
そういえばイタリアも守備が堅いんだよね。
失点は確かオウンゴールの1点だけだったような…。

というわけで、
優勝はイタリア
と予想しておきますが、果たしてどうなるかな?(笑)



さて、では今日の話題です。
ホントに何を考えているんだかさっぱり分かりません。
そうです。
もちろん
北朝鮮
のお話です。

確か少し前に ともすけ が北朝鮮のことを
“ジャンキー国家だ”
というようなことを言っていたと思うけれど、
僕もまさしくそう思うよ。 (笑)

たださ、こんなことを言うのも何なんだけど、
小泉 純一郎
だって何を考えているんだか分からないようなところがあるから、
中国あたりから見たら日本も同じようなものかもよ。
大丈夫かな? (笑)

話を戻しますが、
ミサイルの発射について
北朝鮮からの公式の発表はまだないようだから
意図は不明なんだけれど、
一応は発射実験なのかと思うね。

日本海や太平洋に着弾しているうちはまだ良いけれど、
もし本当に日本の陸地のどこかに着弾したら恐いよね。
しかも、どこかを狙ってちゃんとそこに着弾したんなら
まだマシかなとは思うけれど、
実験をしていたら失敗して
たまたま日本に着弾しちゃいました!

とか言い出したら余計に恐い気がします。
ま、
国家も迷走
ミサイルも迷走

ってわけだね。
もはやコントロール不能だよ。(笑)

今回の件で当然制裁措置に踏み切るとは思うけれど、
具体的には一体どうするのかな?
それに制裁措置って実際に十分な効果があるのかな?
あんまり当てにはならない気もするよね。
北朝鮮の国家としての態度は結局はあまり変わらないと思うんだよ。

もちろんなるべく避けたいことではあるけれど、
もはやアメリカ軍にやってもらうしかないかな…。
米軍の基地移転の費用だってたくさん出すんだから、
こういうときに活躍してもらわなくちゃね。(笑)

とにかく今のままではいつ日本にミサイルが着弾しても
不思議ではないようにも思います。
先制攻撃を容認するわけではないけれど、
アメリカがイラクにおこなったことを考えたら
今回だって同様の措置が取られても仕方がない気もするね。
朝鮮人の皆さんには大変に申し訳ないけれどね。



ま、それにしても、
世界はいつまで経ってもちっとも平和にならないね。
武器とか兵器とかがあるからだと思うよ。
タバコが身近にある限り
どうしても禁煙できない

というようなもんだよ。
ちょっと違うかな? (笑)



では、今日はここまで。





僕のホームページもよろしく!
こちらです。⇒ guitarbuddha's homepage




LIVE Schedule
West Village LIVE
六本木 Rock Factory
7/14 (金) 19:00 ~ 21:00
7/29 (土) 19:30 ~ 21:30
ミュージックチャージは無料です。
六本木 Rock Factory のHPはこちら
PC:http://www.rock-factory.net/
携帯:http://mobile.rock-factory.net/

一昨日と昨日の話

2006-07-05 23:11:00 | 世間話
いや~、ブログの更新がこんなに乱れたのは初めてかもね。(笑)
ちょっと用事が重なってしまって
疲れて眠気に負けてブログを書くのを後回しにしてしまうと
結局時間が取れなくてなかなか更新できない
ってことなってしまうね。
大変に失礼いたしました。


さて、まずは一昨日(月曜日)の話からだね。
あの日はちょうど仕事に出かける頃に雨が降ったんだよ。
一時的にかなり強く降っていたよね。
地元では雨が降り出す前にギリギリで駅へ着いたんだけれど、
表参道の駅を降りたらかなり雨が降っていたね。

実はあの日、以前にもこのブログでさんざん書いている
底が割れて修理した靴
を履いて出かけたんだよね。
最近はライヴとか“秘密の会合”の時には、
あんまりボロ靴だとさすがに恥ずかしいから
先日買ったちゃんとした靴を履いているけれど、
仕事のときには
ボロ靴だってまだまだ履けるよね
ってことで
いまだに履いて行っているわけです。
(ケチなのがバレたかな? (笑))

雨が降りそうなことは
家を出るときにもう分かっていたんだけれど、
一応割れた底は修理してあるから
「ま、大丈夫だろう。」
と思ったんだよ。

でもね、結論から言うと
やっぱりダメでした。(笑)

また底が割れてしまって
靴底から雨水が中に染み込んでくる始末。
右足の靴底だけが割れているんだけれど、
おかげで家庭教師先のウチで靴を脱いだら、
右足のソックスだけがびしょ濡れになっていました。(笑)

もう何度直してもあの靴はダメかもね。
さすがに処分しようかと考えています。
ただね、靴底以外の外観は
そんなに傷んでいるようには見えないんだよ。
だから、どうしても
“もったいない”
って気持ちが働いてしまうんだよね。
やっぱケチかな?(笑)



では、昨日のお話です。
昨日は thal くん に誘われて渋谷へ出かけました。
彼がセットアップを頼んでいたギターが出来上がって、
それをリペアショップへ受け取りに行くのに付き合いました。

出来上がったギターはとてもいい感じだったよ。
弾き易かったしね。
フレットをジム・ダンロップの 6105 にしたそうだけれど、
それも大変に良かったね。
幅は狭いけれど高さは結構あるフレットなんだよ。
ヴィンテージタイプのストラトのフレットと交換しても
そんなに違和感を感じさせずに
プレイアビリティーを向上させることができる感じだね。
僕もストラトのフレットを交換するときには
ジム・ダンロップ の 6105 にしようかな…。(笑)
最近は低いフレットにも慣れてはいるんだけどね。

で、ギターを受け取った後は、
thal くん と僕が以前通っていた音楽学校へ。
学校へ着いたときにはちょうど授業中で
すぐに先生たちに会うことはできなかったけれど、
1階の喫煙所でしばらく待っていたら
次々と先生方がやって来ました。(笑)

久しぶりにいろいろと話すことができたよ。
そんな中でもM谷先生とO川先生の話は
大変に参考になったね。
それだけじゃなくて大いに刺激になりました。
やっぱプロは僕らとは一味違うね。(笑)
M谷先生、O川先生、本当にありがとうございました。

ところで、話をしていたら、
M谷先生が夜に六本木Rock Factoryでライヴを演る
とのこと。
じゃあ観に行きます!
ってことで、M谷先生ご一行様と一緒に六本木へ移動。

話によると、Rock Factory のオーナーさんって
僕と同じ音楽学校の生徒なんだってね。
だから先生たちはみんな知っていたよ。

M谷先生のライヴはとても良かったね。
昨日のギタープレイは素晴らしかったよ。
う~ん、ありきたりのジャズではないね。
魂はロックって感じだよ。(笑)

バックミュージシャンは実は生徒たちだったんだけれど、
彼らの演奏もなかなか良かったね。
生徒の中では一番上手い連中らしいけど、
それにしても本当に上手だったよ。
ギターの男の子なんか僕よりはるかにテクニックがあって
しかも耳が良いのか器用なのか分からないけれど、
バッキングや小技も大変に効果的に弾いていたね。
みんな若いのにスゴいよ。(笑)

というわけで、
まだまだ自分も頑張らなくちゃ!
とつくづく思ったのでした。(笑)



では、今日はここまで。





僕のホームページもよろしく!
こちらです。⇒ guitarbuddha's homepage




LIVE Schedule
West Village LIVE
六本木 Rock Factory
7/14 (金) 19:00 ~ 21:00
7/29 (土) 19:30 ~ 21:30
ミュージックチャージは無料です。
六本木 Rock Factory のHPはこちら
PC:http://www.rock-factory.net/
携帯:http://mobile.rock-factory.net/

驚愕の新事実!

2006-07-03 07:40:42 | 世間話
いや~、もうすっかり朝だね。(笑)
昨日は仕事から帰ってきて食事もせずにすぐに爆睡。
で、朝方の3時過ぎにやっと目覚めて食事をしました。
そんなわけで今日もブログの更新が遅くなりました。
すみません…。

さて、一昨日の話のつづきですが、
実はいろいろな新事実が発覚。



その1

○○ をしそうな時にはその前に兆候があって分かるそうです。
話によると、どうやら膝(ひざ)が痛くなるらしい。
他にもそういう人っているのかな?(笑)
これって女の子がアレの前に
お腹が痛くなったり腰が痛くなったりするようなもんかな?(笑)


その2

身近なところにいまだに ○○○ をするという人がいて
これまた超びっくり!
外泊の際には緊張するそうです。(笑)



ま、それにしてもライヴ後の打ち上げでは、
このブログの内容について随分いろいろと言われてしまいました。

「女の子は引くよ」

とか

「ホントに彼女とか欲しいなら考え直した方がいいよ」

とか

「いつか犯罪を犯すんじゃないかと心配になる」

とかね。
そりゃもうさんざんです。 (泣)

そういえば少し前に thal くんにも
「痛々しい」&「キモい」
って言われてたんだよなぁ…。


つーわけで、皆さんのおっしゃることは、
実にごもっとも!
でもさ、ハッキリ言って、
今さら手遅れです!

もうこのまま突っ走るしかないね。(笑)
女の子にまったく相手にされなくなったら、
最後は
“妄想”“○○”(上述の膝が痛くなる奴ね)
を楽しみにして生きていくことにしようかな。
あとは CanCam の立ち読みとか…。 (笑)


あ、Rusie 殿、またまたコメントありがとうございます。
本当のところを言うと
スチールギターをわざわざライヴで使う必要はないんだよね。
別に普通のギターでスライド奏法を演れば良いだけからね。
ただ、セッティングの関係でスライドは演りづらいんだよ。
もう少し弦高を上げて12Fで3mmくらいにすると良いらしいけど、
それだと普通の奏法が弾きにくくなるからね。
そもそもは自分に車が無いのがいけないんだけれど、
どうすべきかはなかなか難しいところだよ。(笑)
普通の弦高でも問題なくスライド奏法ができるように
もっと練習するしかないだろうね。




では、今日はここまで。





僕のホームページもよろしく!
こちらです。⇒ guitarbuddha's homepage




LIVE Schedule
West Village LIVE
六本木 Rock Factory
7/14 (金) 19:00 ~ 21:00
7/29 (土) 19:30 ~ 21:30
ミュージックチャージは無料です。
六本木 Rock Factory のHPはこちら
PC:http://www.rock-factory.net/
携帯:http://mobile.rock-factory.net/

ありがとうございました!

2006-07-02 08:11:45 | 音楽
西山 茉希 ちゃんの2倍返しです。↑


昨日のライヴを見に来てくださった皆様、
どうもありがとうございました。
特に、先日の“秘密の会合”の仲間の皆様、
本当に見に来てくれたのでとてもうれしかったです。
是非また飲み会をしましょうね! (笑)

それから、僕のわがままを聞いてくれて、
で家まで送ってくれた HERO さん、
そのせいで僕の地元まで付き合わされた N くん、
大変にご迷惑をお掛けしました。
でも、おかげさまでとても助かりました。
本当にありがとうございました。
とりあえず HERO さんには御礼として
西山 茉希 ちゃんの2倍(2枚)返し
をさせていただきました。
どうぞお納めくださいませ。(笑)


ところで、ライヴは皆さんに楽しんでいただけましたでしょうか?
実はね、僕としては自分の出来はイマイチだったんだよ。
音が小さかったか、あるいはセッティングが悪くて、
僕のギターの音があんまり良く聴こえなかったみたいだね。

ライヴ終了後に気付いたことなんだけれど、
アンプのトーンシフト・スイッチがONになっていたから、
それも良くなかったかも…。
マーシャルアンプのあの小さなプッシュスイッチは
いつもちゃんと点検しているつもりだけれど、
パッと見では大変に確認しづらいからね。
前に使った人が元に戻していないままだと
うっかりそのまま演ってしまうことがあるから、
もっと良く気を付けなきゃいけないね。(笑)


今日は夕方から仕事があるので、
短いですがこの辺で。
仕事から帰ってきて余裕があったら
つづきを書きます。
でも、たぶんつづきは明日のブログになるだろうけど。(笑)


あ、Rusie 殿、コメントありがとうございます。
ライヴでは使わないと思うよ。
だって自分じゃ持っていけないし…。
でも、君が運搬してくれるなら使ってみたいところだけどね。(笑)
(一応マジです。)






では、今日はここまで。





僕のホームページもよろしく!
こちらです。⇒ guitarbuddha's homepage




LIVE Schedule
West Village LIVE
六本木 Rock Factory
7/14 (金) 19:00 ~ 21:00
7/29 (土) 19:30 ~ 21:30
ミュージックチャージは無料です。
六本木 Rock Factory のHPはこちら
PC:http://www.rock-factory.net/
携帯:http://mobile.rock-factory.net/