夜には雨も止みそうかなと思って
折り畳み傘を差して出掛けたんだよ。
たださ、
風が強いのは分かっていたし
近畿地方で春一番が吹いたとかは
一応知っていたので
普通の長傘の方が無難かなとも
ちょっと考えていました。
それでも玄関のドアを開けて
外の様子を確認した際に
そこまで強い風は吹いてはいなかったので
「まぁ大丈夫だろう…」
と思って折り畳み傘で出掛けました。
そしたら
家を出て5分も経たない場所で
いきなり突風がピューッって吹いて
骨が折れちゃったんだよね。(笑)
雨の降り方としては
霧雨みたいな感じではありましたが
そこからは傘は諦めて差さずに
駅まで20分ほど歩いたので
被っていた帽子がすっかり濡れました。
仕事が終わって帰りの時間には
もうほとんど降っていなかったので
どこかでビニール傘を買ったりとかは
しなくて済んだけどね。
うーん、
我ながら見通しが甘かったと思う。
買って1年ほどしか経ってない傘を
そのせいで壊して無駄にしてしまったし
ちょっと反省しています。
折り畳み傘はいつも持ち歩いているので
次はもう少し丈夫な奴を買おうと思います。
壊れてしまった傘は
非常に軽くて撥水性能も高かったけれど
あまりにも風に弱かったからね。(笑)
んじゃ、そろそろ寝ます。
guitarbuddha
twitter ⇒ @guitarbuddhaD25
Instagram ⇒ guitarbuddha1225
YouTube Channel ⇒ guitar buddha
折り畳み傘を差して出掛けたんだよ。
たださ、
風が強いのは分かっていたし
近畿地方で春一番が吹いたとかは
一応知っていたので
普通の長傘の方が無難かなとも
ちょっと考えていました。
それでも玄関のドアを開けて
外の様子を確認した際に
そこまで強い風は吹いてはいなかったので
「まぁ大丈夫だろう…」
と思って折り畳み傘で出掛けました。
そしたら
家を出て5分も経たない場所で
いきなり突風がピューッって吹いて
骨が折れちゃったんだよね。(笑)
雨の降り方としては
霧雨みたいな感じではありましたが
そこからは傘は諦めて差さずに
駅まで20分ほど歩いたので
被っていた帽子がすっかり濡れました。
仕事が終わって帰りの時間には
もうほとんど降っていなかったので
どこかでビニール傘を買ったりとかは
しなくて済んだけどね。
うーん、
我ながら見通しが甘かったと思う。
買って1年ほどしか経ってない傘を
そのせいで壊して無駄にしてしまったし
ちょっと反省しています。
折り畳み傘はいつも持ち歩いているので
次はもう少し丈夫な奴を買おうと思います。
壊れてしまった傘は
非常に軽くて撥水性能も高かったけれど
あまりにも風に弱かったからね。(笑)
んじゃ、そろそろ寝ます。
guitarbuddha
twitter ⇒ @guitarbuddhaD25
Instagram ⇒ guitarbuddha1225
YouTube Channel ⇒ guitar buddha