群馬県教育ギター・マンドリン連盟の第37回定期演奏会が9月6日(日)に開催された。
当日はまっ晴れで
朝の散歩では月が残っていた
出演者は全員社会人、それも左手に楽器、右手に薬を持って練習しているような高齢者も多い。
いきおい観客も50代以上の方がほとんどで、プログラムやアンケートの文字が小さくて見にくい、などの意見も寄せられる。
控え室が狭いのでえさ
を食う時は
広い廊下ふうの場所を利用する。
受付も毎年お決まりの係
若くて美人が条件などと、おだてながらお願いしている。
は13人が参加した
あ~あ良かった
中央マンドリン楽団のページへリンクします。
群馬中央ギター学院のページへリンクします。
ぐんま自分史の会のページへリンクします。
当日はまっ晴れで


出演者は全員社会人、それも左手に楽器、右手に薬を持って練習しているような高齢者も多い。
いきおい観客も50代以上の方がほとんどで、プログラムやアンケートの文字が小さくて見にくい、などの意見も寄せられる。
控え室が狭いのでえさ


受付も毎年お決まりの係



あ~あ良かった

中央マンドリン楽団のページへリンクします。
群馬中央ギター学院のページへリンクします。
ぐんま自分史の会のページへリンクします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます