とうもろこしは茹(ゆ)でても、焼いても美味しい。
女房が、近所の農家で買って来て茹でて食べたらすこぶる
美味しいと言う。
私は前歯の治療中なので遠慮したが・・・
横浜の親戚へ贈るついでに自家用として購入。
1本50円から150円まである。
大きさや実入り状態、 虫食いの有無などにより値段が
分かれる。
こんなパンフレットが同封されていた
生産者の住所・氏名・電話番号が書かれていたが、個人経営で
あり、ブログに載せる許可を取っていないので隠しました。
焼くより茹でるほうが時間が短くて済む
沸騰したお湯に入れて 3分~4分ぐらいでしょうか、 茹で過
ぎると旨味が飛んでしまう。
チンを使う手もある。
テレビ番組で、 生のままかじっても美味しい
甘~いなどとしらじらしくのたまわっていると・・・
嘘こくでねえと、ケントデリカットふうに怒ってしまう
ところが女房いわく、本当に生でも美味しく食えると言ってた。
なんだい俺の負けか
じゃあ、これを食ってみろ
負け惜しみも、ここまでくると犯罪か
群馬中央ギター学院のページへリンクします。
中央マンドリン楽団のページへリンクします。
ぐんま自分史の会のページへリンクします。