連休中の暖かさが嘘のような気温で、しまい込んだコタツやストーブの再登場となっている。
フィルム写真ではキリもなくパチパチ撮れないがデジカメだと花を見ている暇がないほどで、自動販売機で買った120円のコーラもすっかり温まってしまった。
携帯のカメラで撮っている人や一眼レフなど思い思いのスタンスで絶景ポイントを収めている。
ちょいと引いて撮るとこんな感じです。
さらに引くと松の緑と花のコントラストが初夏の風情をかもし出している。
松林の下草も綺麗に刈り取られ、ゴミも落ちていない
専属の清掃員がいるのかも知れませんが。
綺麗な景色や花を見ながらゴミを散らかすような人は、こういう場所には来ないのだろう
我ながらよく撮れた1枚がコレ、自己満足以上のものはありませんが
中国では大地震のため多数の犠牲者が出ている。
日本の花木は中国原産の品種も多いが、四川省(しせんしょう)では花を愛でるどころではない。
災害の少ない日本、欲張らずに今を幸せと思えば犯罪も少なくなるだろうに・・・
さらに続く
中央マンドリン楽団のページへリンクします。
群馬中央ギター学院のページへリンクします。
ぐんま自分史の会のページへリンクします。