goo blog サービス終了のお知らせ 

通訳案内士のブログ

⭕️⭕️⭕️英語を使い訪日観光客を案内する職業「全国通訳案内士」の日常と英語学習などを綴ります⭕️⭕️⭕️

fully vaccinated

2021-08-15 | 通訳ガイド/everyday life
I had a second shot on Wednesday afternoon.  It was the Moderna vaccine.  It’s been said people tend to get side effects with the Moderna, especially for the second shot.  Actually, some of my colleagues who’d already got the second shots experienced fever-like symptoms.

I'd been ok right after the shot till the end of the day, but I felt dull and a little pain in my joints when I woke up the next morning.  I checked my body temperature right away.  It was 36.8-degree Celsius, which was slightly higher than that of my average one.  I was kind of anxious, so I took a pain killer and stayed at home all day. 

Though I’ve been having a little sore on the spot injected, I am completely fine now.  I feel so relieved!



水曜日の午後にワクチン二回目を打ってきました。



モデルナの二回目は高熱が出やすいと言われていて少し心配でした。私は熱こそ出ませんでしたが、風邪の初期症状に似たダルさに翌朝襲われました。少々の寒気と体の節々に痛みがありました。



二日経ち、まだ注射を打った部分の周辺が若干痛いですがそれ以外は好調です。何とか感染せずにワクチン2回接種が完了したことにホッとしています。




数週間前に撮った写真。清水谷公園のサルスベリがキレイな花を咲かせていました。背景の建物はニューオータニホテル。園内の大久保利通記念碑前に植っているデイゴ(アメリカデイゴ?)の木にも南国っぽい赤い花が咲いてました。



雨の日の昨日は家で英語のお勉強。娘の友達の中には英語塾に通っている子が多く、妻も気持ちが揺らいでいるようですが私はまだ必要ないと言っています。子供達が自ら英語に興味を持つ手助けをしていきたいです。



working hard

2021-08-05 | 通訳ガイド/everyday life
“Working hard, hardly working.”

先日聴いたKazさんのVoicy番組で人気英語系ユーチューバー「KY先輩」がゲスト出演していました。
毎回ゲストは冒頭に英語で何か”expression(言い回し、役立つ一語、格言等)”を紹介することになっています。それがこのフレーズでした。



Working hard, hardly working. 
「たくさん働いてるけど、(充実して/楽しくて)働いているとは言えないね」

日本語で意味が伝わるように訳すとこんな感じですかね??KY先輩が友人達からの「最近どう?」的な挨拶の返事としてよく使うということです。



“How is it going?”
“Working hard, hardly working!”



側から見ると忙しそうに動き回っているけど、本人は充実していて楽しくて仕方ないので仕事をしてるとは言えない、という羨ましい状況。私も通訳ガイドという仕事が日常にあった頃は同じような心境でした。



毎日こんなに楽しくて、貴重な体験をさせてもらっている上、こんなにお金を貰っていいんだろうか?とさえ思った程です。




今は正直、仕事が楽しくてたまらないなんて気持ちは湧きません。忙しくもないですしね(収入も少ないですが)。でもまあ、あまり深刻に物事を考えず、家族と過ごせる時間と勉強できる時間が増えたことに感謝をして、それなりに楽しんでやってはいます。ありがたいことだと思います。



来年辺りには、冒頭のフレーズを使えるような環境に再び身をおいてみたいです❗️それがとても楽しみですね。




オリンピックオフィシャルマスクを購入。なかなか良い装着感です。ファミマに置いてある「JAPAN」の刺繍が入ったメッシュキャップも欲しいのですが値段が高すぎて悩んでいます。




昨日は休業日。妻と義母は二子玉川へお買い物。子供達は家のベランダでプール遊びの後、さらに近所の公園で水遊び。猛暑で子供の人数はとても少なく、水溜りの水もぬるかったです。