3月に入って寒い日が続いています。
そんな中でも草花の成長が見られます。
去年の秋、チューリップの小さい球根を花壇に適当に植付ました。
冬の間落葉を被っていた所から密集してチューリップの新芽が出て来ました。重なるくらい植え込みました。何と並んで沢山芽を出していることか。この中でどれだけが花を咲かせることでしょう。
球根を大きくさせて来年に備えるのも花壇の役目です。
菜種なを取る目的で去年の秋種をまきました。綺麗に咲いた菜の花は今や観賞用です。とてもお浸しにはできません。
背の低いクロッカスが春一番に咲き始めます。黄色に次いで紫が咲きます。きっと植物の間で暗黙の了解で咲く順番があるのでしょう。
クリスマスローズが葉を押しのけて次々に咲いています。いずれも少し下を向いて恥ずかしげに。
遅咲きのピンクかかった少し大きめの豊後梅が満開です。周囲が急に明るくなっています。
さあ 心も身体も庭も春ですよ
寝坊しておれませんよー