去年に続き、今年も札幌の雪祭りに行ってきました 北海道に住む人間の特権、と言いたい所ですが、外人もそれなりに見かけたから、好きな人はトコトン好きなイベントなんでしょうねぇ

去年同様、今年もありました、喫煙所! もちろん写真の様な氷の壁で出来た奴ですよ~

もちろんプレハブの奴もあるんですがね 喫煙者で雰囲気を大事にする人は、やっぱり氷の方に行くのか?と思ってみたりもします

大通りにはこー言うのも有ります と言っても、やっぱり雪像がメインなので、そんなに大きい所じゃ無かったですね
私はすべりませんでしたよ? 冬のスポーツのスキルはスキーしか無いので(笑)

この手の場所に良くある食い物屋ですが、お約束の如く微妙に高い感が……それがまた良いんでしょうがね

雪像の中でも最も話題性が高い、と思ってるライオンキングです 札幌で公演が開始されてますからね

北海道の基本と言えば、ファイターズのゴールデンルーキーです 看板にもお約束の如くかの人物の名言が……(笑)

この写真の意味する所は、やや左のライオンです 多分いいとも!の後に入るあの番組のマスコットだと思うんですが……

トトロの雪像もありましたが……雪が降っていたせいかどうかは分かりませんが、目の部分が無く……間近で見ると、微妙に怖かったです(笑)

会場で見た最も問題のある雪像です これはあからさまにONEPIECEに出てくるチョッパーだと思うのですが……何故か看板にはトナカイと……間近にはちゃんとチョッパーと説明された雪像があったのに……

んで、ニンテンドー名作RPG、MOTHERに出てくる名キャラクターのどせいさんです こんなのもあるのか、と思わずにはいられませんでした

んで、こっちは今年も出たのか、と言うべき初音ミクです この調子で行くと、来年も出てくる事を期待したいですね

んで、かなり精巧な出来で吃驚したマーメイドです 私の写真の腕がもうちょっと良かったら、と思わずにはいられない出来でしたよ~
私が撮った雪像はほんの一部ですよ コレで雪祭りに行ってみたい、と思ったら、来年是非来てほしいですね もちろん今年の雪祭りも明後日までやってますので、予定があるのであれば……
REDさん ゆきさん ブービーさん コメントありがとうございます
主人公が魔法少女じゃ無いのに、タイトルに主人公の名前があるこのアニメ、これからどうなんの?の一言に尽きてしまいますね
それではまた♪

去年同様、今年もありました、喫煙所! もちろん写真の様な氷の壁で出来た奴ですよ~

もちろんプレハブの奴もあるんですがね 喫煙者で雰囲気を大事にする人は、やっぱり氷の方に行くのか?と思ってみたりもします

大通りにはこー言うのも有ります と言っても、やっぱり雪像がメインなので、そんなに大きい所じゃ無かったですね
私はすべりませんでしたよ? 冬のスポーツのスキルはスキーしか無いので(笑)

この手の場所に良くある食い物屋ですが、お約束の如く微妙に高い感が……それがまた良いんでしょうがね

雪像の中でも最も話題性が高い、と思ってるライオンキングです 札幌で公演が開始されてますからね

北海道の基本と言えば、ファイターズのゴールデンルーキーです 看板にもお約束の如くかの人物の名言が……(笑)

この写真の意味する所は、やや左のライオンです 多分いいとも!の後に入るあの番組のマスコットだと思うんですが……

トトロの雪像もありましたが……雪が降っていたせいかどうかは分かりませんが、目の部分が無く……間近で見ると、微妙に怖かったです(笑)

会場で見た最も問題のある雪像です これはあからさまにONEPIECEに出てくるチョッパーだと思うのですが……何故か看板にはトナカイと……間近にはちゃんとチョッパーと説明された雪像があったのに……

んで、ニンテンドー名作RPG、MOTHERに出てくる名キャラクターのどせいさんです こんなのもあるのか、と思わずにはいられませんでした

んで、こっちは今年も出たのか、と言うべき初音ミクです この調子で行くと、来年も出てくる事を期待したいですね

んで、かなり精巧な出来で吃驚したマーメイドです 私の写真の腕がもうちょっと良かったら、と思わずにはいられない出来でしたよ~
私が撮った雪像はほんの一部ですよ コレで雪祭りに行ってみたい、と思ったら、来年是非来てほしいですね もちろん今年の雪祭りも明後日までやってますので、予定があるのであれば……
REDさん ゆきさん ブービーさん コメントありがとうございます
主人公が魔法少女じゃ無いのに、タイトルに主人公の名前があるこのアニメ、これからどうなんの?の一言に尽きてしまいますね
それではまた♪
何だかんだで、今年も結構な賑わいをみせているようで…開催前は寒波で道外からの観光客が少なくなるんじゃないかっていう懸念もあったらしいですけどね。
どの雪像もなかなかの完成度ですねー。まぁ、それなりじゃないと見てもらえないでしょうからね(笑)。
斎藤投手は…言われてみないとよく分からない気もしますけども(笑)。
こちらは、雪ではないですが、霙が降りました。寒くはありますが、乾燥した日々に比べると、少しマシな気分でした。
グラーフリッターさんは北海道出身ですので、こういう華やかな祭りを楽しんでいるかと思うと、羨ましいです。
そう言う私も、幼い頃に北海道に行ったことがあります。親の関係で小樽に行った時に、雪祭りに出掛けてきました。
その時は、もう少しシンプルな作品が多かった気がします。ドラえもんや恐竜は、今も強く印象に残っています。でも、その後に大風邪を引いてしまったことの方が、思い出に残っていますが・・・(笑)。
もし機会があれば、また行ってみたいです。
・SSの感想
久しぶりにSSの感想です。
今回は、クロスメイドSSの第二十二話「プリンセス」を読みました。この世界観のすごさを改めて認識させられる光景でした。
地鳴りと聞いて、何のことか分かりませんでしたが、理由が分かって、納得できました。この世界に生きる住人は、本当に変わり者が多いと思いました。
稟ちゃんに追いすがる男子を粉砕したネリネさんは、魔族のお姫様ですか。あの魔力から考えると、納得できます。
そのもう一人の新しいキャラクター、リシアンサスさんも神族のお姫様とは驚かされます。
しかし、この世界では大きな存在としてみられていないのには、意外な感じを受けました。ただ、だからこそ、ここにいる人達とも暮らせると言うことを考えると、幸いかも知れません。二人もそれを望んでいるようですし、それがちょうど良いとも言えます。
そして、その光景を見たなずなちゃんが感じた、律太くんとの思い出は、胸を打ちました。
律太くんの夢には、強い意志が感じられて、彼の進む道が描かれているようです。それに共感を覚えるなずなちゃんは、彼の良き理解者に映ります。
この二人なら、どんな運命も乗り越えられる。そんな印象を抱きました。
色々と驚かされながらも、煌めくモノを見せてくれる話でした。この後の話が楽しみになりました。
それでは、また後で。
去年もそうでしたが、今年もかなりの賑わいでしたからね それだけに、このイベントの人気の高さを理解できてしまいます
雪像の完成度は見事の一言ですね そうでなきゃ確かに見てもらえないんでしょうけど……
有名人のは、言わなきゃ分からないのも事実ですが、それもまたありかもしれません
この手のイベントが好きな人はトコトン好きですからねぇ 寒い所出身はあんまり関係ないかも……もちろんそー言うのが有利に進んでるのは事実かもですが
私は子供の頃は、滑り台に夢中になってましたね~ もちろん今も幾つかあるのですが、昔の方が凄かったような気がします
機会があれば、また来てほしいですね
SS感想ありがとうございます
このクロスに限っては、良く言えばドタバタギャグ、悪く言えばカオスな世界観ですからねぇ……我ながら良くやるよ、とも思ってしまいます
一応人間の中でも魔法が得意な人がいない訳じゃないですが(GAのキョージュとか)ネリネに比べれば、やっぱり……ねぇ?(同意を求めるな)
シアやムギにも言えることですが、お姫様だから、お嬢様だから、と言う考えを周りに持たれるのは嫌だと思いますね
律太の一番の理解者はなずなだと思いますからね 彼の夢の支えとして、これからも頑張らせたい、と思います