第三期が今から楽しみなWorkingではありますが、今回のラストがどんな感じになるのか、正直予想も何も出来ませんね
個人的には佐藤さんと八千代さんのデートで締めくくって欲しい所ではありますが、それだと小鳥遊が活躍出来ない……(笑)
にしても、いきなり山田のぬいぐるみが紛失と言う事件になったけど……そりゃあ犯人は小鳥遊だと言う方向にいくわなー そりゃあ可愛い物好きだし……ねぇ?
そして、普段はヘタレな佐藤さんがとうとうやっちゃってくれましたねぇ……それでもまだまだこれからなんでしょうが……
それでも、普段の彼の性格を考える限り、コレは良くやった!の一言に尽きるんでしょう ……多分
でも、正直バイトを辞めるとかそういうのまでの覚悟を持つ必要はないかとも思いましたが……確かに八千代さんにフラれりゃ、気まずいわな、確かに
そしてそれ以上に気になったのが、なずなの成長度になるんでしょうね~ 身長以外も色々成長しちゃってるけど……
なんというか、こう……それ以上成長してもなぁ、と言う一言以外思いつきません そりゃああの種島を妹にしたくなった小鳥遊の気持ちが理解できると言うか……ねぇ?
とりあえず、一つ分かったのは、何だかんだと言っても、一枝と泉は姉妹だ、っつー事ですね~ アクティブさの方向性が全力で変な方向向いてるよ、あの二人は……(笑)
ブービーさん ゆきさん コメントありがとうございます
何だかんだで、一年はやってるアニメですからねぇ~ 人気が高まるのも納得と言うか…… それだけに、しっかりとしたストーリー展開、楽しみですね
それではまた♪
最新の画像[もっと見る]
-
たまには季節や場所をガン無視で 5日前
-
たまには季節や場所をガン無視で 5日前
-
たまには季節や場所をガン無視で 5日前
-
マクドナルドばかりに拘ってはいけない つまりそういうこと 2週間前
-
レギュラーじゃないから安い感? 3週間前
-
レギュラーじゃないから安い感? 3週間前
-
レギュラーじゃないから安い感? 3週間前
-
暑い中、カレーというのもあり? 4週間前
-
暑い中、カレーというのもあり? 4週間前
-
暑い中、カレーというのもあり? 4週間前
こちらは、昨日と同様、体が凍えるような一日でした。天気は晴れていましたが、空気が乾燥していて、寒さが肌に突き刺さるようでした。
今回の『Working!!』は、色々な意味で進展した話でした。最終回が近づいてきたため、色々と見所がありそうでした。
佐藤さんと八千代ちゃんは、ようやくお互いを意識し始めてきたように感じられました。まだ恋の芽は小さいですが、確実に大きくなっていってもらいたいと思いました。
一方のなずなちゃんは、色々と成長していました。体が大きくなっていくだけでなく、姉から護身術を学ぶようになり、逞しくなっているようでした。
お互いに、違う意味での成長していますが、微笑ましく感じられました。
それに引き換え、小鳥遊くんは全然成長していないように思えました。日々成長する妹を喜ぶどころか残念がるわけですから、相当のロリコンであることが分かりました。しかも、周囲からも相当疑われているわけですから、如何に重症かが伺えました。
できれば、「妹が大きくなって良かった。」と開き直れる勇気が彼に備わってもらいたいとう念を持ちました。
それにしても、ぽぷらちゃんの立ち位置が、徐々に危なくなっているようでした。曲がった言動と驚愕の髪芸は分かりますが、他の人と比べて恋沙汰のないことが気がかりでした。
原作同様、彼女の未来が心配になりました。
何れにしても、最終回がどうなるか、期待が高まりました。
それでは、また明日。
今回は山田回、もしくはかわいいもの好きの小鳥遊回なのかなー、と思いきや、それは最初だけでしたね(笑)。最終的には佐藤さんと八千代さんの甘酸っぱいあれやこれやを見せつけられてしまいました。八千代さんのモヤモヤとか、真柴妹にタンカ切った佐藤さんとか、それを喜ぶ…もとい面白がる相馬さんとか(笑)。
しかしまぁ…今回もぽぷらは出番に恵まれてなかったですね。佐藤さんに髪いじられて、ピーマンたっぷりチャーハン差し出されてと、マスコットというより完全にいじられキャラとなってます(笑)。出番がほぼなかった伊波に比べたらまだいいですが…
そんな中、なずなにスポットが当てられていましたが…やや唐突な感が否めませんでしたねー。あれだけ牛乳飲んでよく寝てればそりゃあ育つよなぁと(笑)。心なしか今回の作画は、身長だけでなく体格自体ががっしりしてたような(笑)。
小鳥遊姉妹は…まぁ、いいところもあるんでしょうけど、反面教師になる部分がよく出てましたねぇ。なずなはその辺よく見てきてるから、いい子に成長してほしいところです。
佐藤さんと八千代さんに関しては、周りはかなりやきもきしてた部分はあるでしょうからねぇ……コレでようやく冷やかしたり、何だかんだしたり出来るんでしょう
小鳥遊は……アレは逆に成長しすぎの一言に尽きるかと なずなはアレでまだ小学生ですからね~ 個人的には小鳥遊の気持ちが理解できない訳じゃないですよ(笑)
それに対して、種島は……真面目に、誰か彼女に救いの手を、としか言えませんね、コレは(笑)
何であれ、今月の最終回、どうなる事やら、ですね
佐藤さんと八千代さんはとうとう進んだ、と言う一言がベストなのかもしれませんね 相馬さんとしては、アレはかなり嬉しいの一言しか無いんでしょう ……多分
種島さんは……なんと言うか……ですね もうちょっと扱いが良くなれば、と思わずにはいられませんよ、真面目に 確かに今回に限っては伊波さんよりは目立ってましたが
小鳥遊の姉三人は、いい所も有るのも事実なんですけどねぇ…… ある意味反面教師としては、と言う一言が出てくるのは、ちょっとねぇ~
ま、なずなは彼女たちの悪い部分は見習う事は無いから、そこん所は安心、かな?