えー、本日雪祭りに行ってまいりました
写真を持っていくの忘れたので、細かい報告こそできませんが、今年は去年までと違って寒かったの一言に尽きました……
まぁ、逆の見方をすれば、それだけ雪像の倒壊の可能性は低いのも事実なんでしょうけど、ね
さて、第二回となる今期プリキュアですが、流石は主人公補正が掛かってるだけに、能力はしっかりしてますね、プリキュアは
しかし戦術とか経験が泣きたくなるくらいに足りないせいなのか、どーなのか…… まだまだこれからの部分がある印象が強いのも、また事実っぽいですね
と言うか、何度もプリキュアになってるお姫様よりも、初めてプリキュアになった主人公の方が勇敢と言うのも何とも何とも…… 大丈夫か?(ぉぃ
でもまぁ、その主人公の姿で勇気を取り戻しての支援かと思いきや、まさかの撤退…… これじゃあ支持率が右肩下がりなのも、すっごく納得ですな
ともかく、逃げた先で主人公がであったのは、まさかの神様ですか…… ドラゴンボールのアレと似たようなモンなんだろうか?(ぉぃ
その神様から語られたのは、今回の敵が出てきた理由ですかい ……てかソレ、完璧パンドラの箱じゃねえかっ! ミミックとプラチナキングの配合で出来るLV50+αのモンスターじゃねぇか!(違
てか、状況の打破が出来ない訳じゃあ無いだろうに、お姫様は未だ情けない姿をさらしてますか…… 支持率が右肩下がりの原因は、ここいらに有りそうですね
それにしても、主人公の方は、プリキュアにならなきゃてんでダメダメだな お姫様の逃げ足が速いのもあるんでしょうが(笑) てか、お姫様は逃げるなや…… いや、真面目に
そんな情けない状況下でも、敵の進行は留まる事を知らない、か…… てか、敵幹部の一人の名前はナマケルナですか…… 一瞬怠けるな、と言う指示かと思ったよ
でもまさにその名は体を表す、とはよく言ったモンですねぇ…… まさか敵大将からの指示を疲れたからと言ってサボるとは…… アンタは何処の双葉杏だよ
ともかく、そんな中でお姫様は(多分)第四のプリキュア候補と一瞬のパッティング…… ここでのお姫様の態度とかは色々ダメなのは言うまでもないでしょうね 頑張れや正義のヒーロー
ホント、大事にしてくれてる人(もといマスコット)がいるってのに…… って、ここで主人公が何かしらのカードをマスコットから、ですか
成程、今期プリキュアは、皮の鎧、鉄の鎧、鋼鉄の鎧と徐々に装備を強化していってパワーアップしていくシステムなんですねぇ…… ある意味コレは分かりやすい
しかも用途に合わせて装備変更とは…… 今回は強いて言うならミルキィホームズ……って、第三期ヴァンガードの第二期EDの歌手でしたね、コレは(ぉぃ
そこで出会った第四のプリキュアこと主人公のお友達! これは何とも偶然なパッティングと言うか、装備品の恩恵と言うか…… ある意味じゃお約束の魔法なんでしょうね
と思ったら、このお友達、お姫様が逃げたという重要情報を教え忘れるとは…… 伊達や酔狂でこの主人公の友達やっちゃいないな、と言う印象も(笑)
って、ここでまさかの装備品効果とは…… 今期プリキュアは特殊能力に秀でたプリキュアと言うべきなんでしょうかね? 何とも摩訶不思議な……
ともかくよーやくお姫様と再会ですか…… なんというか、このお姫様ダメオーラ全開ですねぇ…… いや、真面目に後輩プリキュアに慰めてもらわなきゃなーんにもできないんだし
とりあえず主人公のいうとおり、努力は認めるの一言に尽きるのは事実なんでしょうが…… それでもダメなもんはダメだ、と言わざるを得ないのも事実な気も
しかもやる気を出したら出したで何気に上から目線だし…… こういう所で色々と不安要素全快なんですが…… 多分大丈夫なんでしょうけど、それでもねぇ……
でも、不安要素はまさかの主人公とは…… まずチーム名ってどーいう事!?そりゃお姫様もびっくりの一言に尽きたでしょうね、真面目に(笑) てか、誰か突っ込んでやってくれ……
ともかくここでようやくバトル…… まさか敵から攻めてくるんじゃなくて、こっちから攻め込む羽目になるとは…… ま、伊達や酔狂でその幹部がナマケールなんて名前名乗っちゃってない、って事で
とりあえず、プリキュアとそれなりに強い雑魚との勝負かと思いきや、まさかの仮面ライダーの如くショッカーの雑魚っぽいのとの戦いとは、コレは流石に意外な展開ではある
そしてここで主人公初必殺技! ……と思いきや、前々期のハッピーシュート同様、ただの波動拳じゃねぇか! まぁ、撃墜してる敵の数に差はあるのは、言うまでもないだろうけど
ともかくここで中ボス…… お姫様からすれば、今までの借りを利子付で返す最初のチャンスと言う訳ですね 主人公も某蠍座な人を連想する第二の技でその援護と言う訳か
その援護のお陰で、長い(多分)お姫様の戦歴の中で、よーやくの初白星ゲットと相成りましたね 主人公としても可愛い妹分を救出出来て、目出度し目出度しですね
ともかく次は、主人公とお姫様に新たなお仲間が出来る話ですね? 色んな意味で予想通りの展開と言う訳でー ……多分(笑)
光一さん ブービーさん REDさん ゆきさん コメントありがとうございます
作品なんだし細かいツッコミは野暮だ、と取るか、それとも作品だけに色々突っ込みを入れるのか…… 困る所ですね
それではまた明日♪
○ハピプリ
ひめは失敗続きで「この仕事(プリキュア)向いてない、やめたい」という状態になっていたわけで、そんなひめを立ち直らせるためにめぐみのカウンセリングが炸裂した今回。
つまるところ、「ひたすら良いところを見つけて褒めて自信をつけさせる」作戦だ。単純なようで、失敗を繰り返して精神的に落ち込んでいる人間に無闇に「頑張れ」と言ってもよけいに追い込んでしまう、それよりもとにかく自信をつける方向に持っていく方が気持ちが楽になって上手くいく場合もあるわけで。
特にひめはプリキュアに向いてないわけじゃなく、(めぐみのサポートがあったとはいえ)、能力的にははちゃんとできる子だというのは今回の戦いで証明されたので、結果的にはめぐみのカウンセリング大成功だったわけです。
なんだか「まんがで分かる心療内科」みたいな感想になってしまいましたが、人間気持ちの持っていき方しだいで今まで上手くいかなかったことも成功するというお話だったのかもしれません。めぐみは将来、教師とかに向いてそう。
しかし、敵幹部の名前が「サイアーク」というのは・・・どうしても伝説の打ち切り漫画『ソードマスターヤマト』を連想してしまって(ぁ)。実はコイツ、一回刺されただけで死ぬんじゃなかろうかと思ってしまいますね(何
あと、敵の親玉(ディープミラー)はいつか声優繋がりで「プリキュアは殲滅する!」とか言ってくれないものか(ぇ)。昔はジェリドだったけど、今は井上和彦さんといえばどうしても老フリットで再生されるわけですよ(ぉ
それと、ハピプリとは関係ない話題ですが、キュアソード役だった宮本佳那子さんが体調不良で長期の活動停止だそうで・・・。去年の時点で体調が悪かったようで、こういっては何ですがドキプリの収録が無事終わられた事はまだ良かったといえるでしょうか。とにかく、一日も早い回復を祈るばかりです。
プリキュアは主人公がプリキュアシリーズらしい主人公やっててある意味安心、と言うべきなんでしょうかね?
でもまぁ、ひめもひめでやればちゃんと出来る、と言うのはわかりましたからねぇ…… 彼女の本格的な活躍は次回から……期待したいですね
ともかくまぁ、今回の教訓は、REDさんのおっしゃる通り、人間気持ちの持ちようでどうにでもなる、と言うことで(何
んで、一つ誤解があるようですが、サイアークは今回戦った相手(多分中ボスレベルのアレ)で、幹部はナマケールと言う、さらに情けない名前のアレです(ぉぃ
それだけに、これからも名は体を表す活躍を……とか思ってたりします(ぉぃ
んで、今回の敵総大将はジェリドですか…… ちなみに前々回のスマイル敵総大将はコンバトラーの主人公ですからねぇ……
前期のキングジコチュー(Zガンダムのヤザン大尉)やレジーナ(Vガンダムのカテジナ)と言い、ロボットアニメを意識してるんじゃあ、と思ってしまうのは、考え過ぎなんでしょうかね?
にしても、ソードの中の人が……ですか そういう状況下でも最後まで続けるのは、プロ意識のなせる業、と言う所とみたいですね