今月中旬に出てきたミニファミコンですが、当時のゲーム30タイトルが収録、と言うそのシステム上、やはり期待するのが、スーファミ版と言うかなんというか
そりゃ、出てきたら売れそうなイメージは有りますねぇ…… 収録タイトルにもよるんでしょうが、まぁそれでも確実に売れそうなイメージは有りそうですね
でも、やはり気になるのが、出るとしての収録タイトル…… 記事内にもあるタイトルの中じゃ、結構納得のタイトルから、微妙に変えた方が良いんじゃね?とも思うのも……(笑
まぁ、某Wiiでもダウンロード購入できないタイトルを幾つか入れれば、私も買うというか…… そういう人は絶対出てくるだろうなぁ…… 確かマザー2も出てなかったよな? 詳しくなくてすみません
てーか、個人的には聖剣3希望…… 難しいとは思いますが、出るならぜひ収録をーとか思ったり いや、出るかどーかは分かりませんけどね(汗
ゆきさん コメントありがとうございます
足立はもうちょっと攻めてもいいと思うんですけどねぇ…… あの中途半端が色々問題ありそうな印象だけど……
それではまた明日♪
最新の画像[もっと見る]
-
ビール飲めないわが身が憎い? 2週間前
-
ビール飲めないわが身が憎い? 2週間前
-
ビール飲めないわが身が憎い? 2週間前
-
ビール飲めないわが身が憎い? 2週間前
-
ビール飲めないわが身が憎い? 2週間前
-
ビール飲めないわが身が憎い? 2週間前
-
ビール飲めないわが身が憎い? 2週間前
-
ビール飲めないわが身が憎い? 2週間前
-
ビール飲めないわが身が憎い? 2週間前
-
たまには季節や場所をガン無視で 3週間前
そんな人気ですが、コントローラーまで小さいのがネックなようで(笑)。大人が扱うにはかなり小さいとか…プレーに支障をきたすとあれですなぁ(笑)。
スーファミ版も出たら売れるでしょうねー。収録作品選ぶのも大変そう…というか、前述のコントローラー問題、スーファミだとボタン増えるしもっと操作難しそうですね(笑)。
しかしネックなのはコントローラーなのかぁ…… まぁ、小型化の弊害と言うかなんというか なるほどなぁ
でもま、どっちにしろスーファミ版もまず売れると考えていいでしょうね、きっと でもま、それだけに収録作品はいろいろ大変そうだなぁ…… 操作は……まぁ、深くは考えない方がいいか