goo blog サービス終了のお知らせ 

騎士伯爵の日記部屋

ここは様々な媒体の迷言を愛する男のブログ部屋です
記事の性質上、ネタバレになることが多いですので、ご注意願います

グリズリーさん「笹子まで!?」

2013-03-21 | アニメ 漫画 映画

えー、どうやらこちらにあるように、警察を題材に使った、ある意味もっとも身近な話題なロボットアニメ(?)パトレイパーが実写化するそうですが……
主人公が警官とは言え、ロボットアニメを実写化は無理だろ、と思うんですけどねぇ…… 一体ロボットをどう描写するのやら……

ともかくまずはぷちますですが、どうやら仕事が無くて暇をもてあそんでる双子が色々ひどい目に合うお話の様で
とりあえず、最初のゆきぽはまぁ…… ギャグアニメ故に、ここまで無茶が出来るんでしょう ……多分
そして次のあふぅ、とりあえず気を使ってやれ、とも思いますが、ある意味これが普段のあふぅの一面なんでしょうね
んで、オチのぴよぴよ…… まぁ、最後のやってることは至極最もなんですが、それでもあの動きは凄いというか…… アンタすげーな、とだけ言っておきましょ

そして来週とうとう最終回となるしろくま、前半はここしばらく出番が無かったグリズリーさんですか
つか、毎度毎度しろくまさんに遊ばれてる、と言うか…… 良くもまぁしろくまさんは絶交されないよなぁ……(笑)
そんなグリズリーさんの前に井上喜久子さんがきやがったのか!?(違) つか、なんというか、微笑ましい人が来ましたなぁ…… 
その井上……もといグリズリー母を囲んでのお茶会ですが…… 何とも某井上喜久子らしいネタ、かと思いきや、まぁグリズリーですし、17歳は当然か(笑)
まぁ、そんなおっとりな母親故に、グリズリーさんも調子が色々くるってたみたいですが…… よもやグリズリーバーで……! すげぇ!(笑)
とりあえず、グリズリーさんは別の意味で頑張ってな、とだけ言っておきましょ(笑) つか、何時の間にしろくまさん達も来てるのさ!(笑)
でも、グリズリーさんとしては、よもや笹子さんにまでおちょくられるとは思わなかったでしょうねぇ…… ま、たまにはこんなこともある、と言うことで
んで後半、ラマさんがタイムカプセルを発掘するお話ですが…… とりあえず、しろくまさんは某昔話は色々とアウトと言うか……(笑) 
兎も角しろくまカフェのメンツで発掘に行く訳だけど、とりあえずペンギンさんは別の意味で遊ぶな、とだけ言っておきたい所だけど……
まさかパンダくんが別の意味でダメな一枚になっちゃって…… ラマさんもラマさんで、そんなパンダさんにジェラシー持っちゃってるし(笑)
兎も角、笹子さんとラマさんで懐かしの町を散策ですか~ てか、笹子さん的に微妙な過去を発掘されるとは思わなかったでしょうね
でも、ラマさんの人気の薄さが、落ち着き過ぎにある、とは…… まぁ、こればっかりはラマさんに非があるのか、無いのか…… よー分からん(笑)
てか、二人がのんびりし過ぎたせいで…… 残り三人が笹子さん家の裏の銭湯で先回りしてたとは……! ま、こっちは笹子さんとラマさんが悪いか
でも、まさかタイムカプセル埋めた場所が、小学校になってたとは……! まぁ、埋めた先の一本松は未だ残ってるそうですが、それでも、か
……と思ったら、しろくまさんの機転で何とかなっちゃったとはねぇ…… その中身は、ラマさんの宝石色の思い出、かと思いきや……!
とりあえず、ペンギンくんはラマさんと同じレベルの思考能力だ、と言うのは確かなんでしょうね、きっと ……多分

REDさん ゆきさん コメントありがとうございます
昨日配信は何とも癒されるの一言に尽きましたね 主にゆきぽとかゆきぽとかゆきぽとか

それっではまた♪ 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 笹子さん「あのー……イケメン... | トップ | 双子「なんか凄いの出たぁー!」 »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ロボットの実写化 (RED)
2013-03-21 22:25:55
 それこそハリウッドばりに制作費をかければなんとかいけそうな気はするけど、日本だとあんま期待できそうにない感じも・・・(ぁ
 まあ、『パトレイバー』ってロボットのアクションより人間ドラマの方が中心だから、ちゃんとした演技力のある俳優を起用してその部分をしっかりしてくれれば見れる作品にはなりそうだとは思うけど・・・また主役に剛力彩芽をゴリ押ししてきたりとか、ジャニーズの若手タレントを起用してきたりでこっちも散々なことになりそうな不安がなぁ・・・
 でも、最終的には実写版『デビルマン』を超える酷い作品にはならないだろうからその点は大丈夫・・・なのか?(ぇー

○プチます
 みんなが忙しい中、双子だけ仕事がなかったのか(ぁ
 結局起きなかったあふぅはともかく、ゆきぽはりっちゃんが帰ってきたら絶対に怒られる事態になってますね。
 そしてぴよぴよの凄まじい動き。あれが三角飛びか!(違)。結局、2時間の説教・・・を受けても次回またやるんですね(ぁ

○しろくまカフェ
 まさかのグリズリーママ再登場。再開って言うから月子さんかと思ったのに(ぉ
 ちなみにグリズリーの平均寿命は調べてみたら25歳ぐらいらしいです。17歳っていうのはご存知中の人ネタでしょうけど、案外リアルな数字なのかもしれませんね(ぉ
 ママに店を占拠されて調子が狂ったり、しろくま君やパンダ君はともかく笹子さんにまで「グリちゃん」呼ばわりされてとにかく災難でしたが、これはこれで楽しそうだったので良かったんじゃないでしょうか(ぉ

 後半、うーむ・・・笹子さんとラマさんのフラグ回収しちゃうのか(ぁ)。もう次最終回なのに、半田さんここで出なくてどうするんだって思いましたが・・・(ぇ
 それにしてもタイムカプセル埋めた場所が小学校になっていたとは、新たに小学校を立てるほど人口の多い場所なのでしょうか(ぇ)。結果的にはアナグマさんのおかげで掘り起こせてよかった・・・いや、思い出として埋められたままの方が良かったものだったかもしれませんが(ぁ
返信する
>REDさん (グラーフリッター)
2013-03-22 18:31:26
確かにそれに見合うだけの製作費を掛ければ、とは思いますが、日本じゃあ期待はできませんね
まぁ、ロボットのアクションよりも人間の行動が重要視されるアニメなら、ロボットにこだわる必要はないんでしょうが

ぷちます、双子だけは仕事が無かったんでしょうねぇ……
あふぅはあのままスルーだったとして、ゆきぽは確実に叱られるでしょうねぇ…… つか、毎度毎度思いますが、よくもまぁあんなことができたもんだ、と感心したり(何
どっちにしても、ぴよぴよは凄すぎ、ですねぇ…… どーやったらあんな動きができるのやら(笑)

そしてしろくま、月子さんじゃあないのはわかってはいましたが、それでもちょっと期待してました(笑)
グリズリーママの年に関しては、リアルな数字だからこそ、井上喜久子さんと言う配役にした可能性も……と思ったり(笑)
とりあえずグリズリーさんはいろいろ災難でしたが、まぁコレはこれで、ですね 客の猛禽な方々の言動にちょっと感動した部分もあったりしますし
後半は確かにラマさんが笹子さんのフラグを回収してるっポイイメージはありますね
でも、真面目に小学校立てる程の、なんでしょうね オチはまぁ……ねぇ……(笑) 普通の人が見たら、確実に黒歴史ものでしょうし
返信する
17歳(笑) (ゆき)
2013-03-24 17:10:18
グリズリーママの年齢、まぁ中の人ネタもあるんでしょうけど、グリズリーの寿命は確かに25年ほどらしいので、あながち間違ってもいないんだろうなぁ。それにしても喜久子さん、声変わらないですよねぇ。
そんなグリズリーママの再登場。ロハス生活で移住しちゃってたんですね。しかしあのママさん、話し方も行動もかわいすぎるだろー。あのグリズリーさんが何もできないとは(笑)。
とにかくママに振り回されたグリズリーさんですが、バーでつい怒鳴ってしまったシーンでは、見てて少し心が痛んだかなぁ。まぁ、すぐにライオンさんたちに諭されて追いかけていったからホッとしましたが。
あの日ばかりはバーから小料理屋になった感じでしたね。しろくまくんやペンギンさんも楽しんでたし。笹子さんにもグリちゃんって呼ばれてたのに、何でワニさんだけはダメなのか(笑)。

後半、また笹子×ラマの同郷コンビの話でしたが、やっぱりみんなで着いていくんですね…ホントに気まぐれカフェってくらい休んでるよなぁ(笑)。もしかしたらまたグリズリーさんに電話してやってもらってる可能性もありますが(笑)。
結局はパンダくん探しではぐれて、笹子ラマペアだけでの散策になりましたが、この感じじゃ半田さんの入る余地はなかったな…やっぱりアニメでは2人のフラグ回収はないんだろうな…漫画買うかな(笑)。
タイムカプセルの中の正体…まさかのラママンボの原型だったとは…ラマさんは満足そうでしたが、残りのみんなは無駄足だったなぁとでも思ってたんじゃなかろうか(笑)。アナグマくんなんか、呼び出されてあんなとこまで行ったのに(笑)。
返信する
>ゆきさん (グラーフリッター)
2013-03-24 18:44:15
あながち間違ってないが故の配役、と言う見方も出来るような気がするのが、ある意味凄いような気がしてなりません(笑)
でも、マジにグリズリーママは可愛いですよね グリズリーさんが何もできないのも凄いし
こんな性格だからこそ、グリズリーさんも反抗期の息子的な対処しかできなかった、のかもしれませんね、ある意味では
グリズリーバーは、内装こそ同じなのに雰囲気がガラリと変わりまくってましたね 笹子さんに限って言えば、流石にグリちゃんと呼ばれても文句は言えなかったのは確か、だと思います ……多分

後半は同郷lコンビ相手にしろくまさんがいい感じで気まぐれを起こしまくってましたねぇ…… まぁ、確かにグリズリーさんあたりに店番押し付けてたんでしょうが
でも、マジにあの二人の間に半田さんの入る余地は皆無過ぎですね 流石に次回一回でフラグ回収は無理なんでしょうねぇ……
タイムカプセルは、まさかの某EDとは、としか言い様が…… まぁ、しろくまさん達は無駄足とは思わなかった、と信じたいです……(笑)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

アニメ 漫画 映画」カテゴリの最新記事