取り合えず久しぶりの一日二回更新となります本日 ここの二回目の代表となる迷言となります~
本日はここではもはや代表的なはやて×ブレードの第七巻102Pから107Pまで けっこう長いと思いますのでお覚悟を
神門玲「ひつぎ!」
天地ひつぎ「おはよう神門さん どうしたの血相を変えて」
神門玲「どーしたもこーしたもね―――― 学園中に貼ってある…こりゃ何だ説明しろ!!」
天地ひつぎ「嫌だわゆとり教育過ぎたのかしら それは『白服エキシビジョンマッチ』と書いて」
神門玲「字は読める!!」
天地ひつぎ「――では見てのとおりだわ Sランク士道美沙子 斗南柊両名の要望により頂上組への優先挑戦権を賭けた公開試合をセットしました」
神門玲「バッ……バカパンクはどーだか知らんがあたしらの意志はどーなるのよ!!こーゆーのは普通双方の……」
天地ひつぎ「だってねえ――神門さんあなたは 頂点にいるわたくし達と断ち合いたいのでしょう?
目的までは知りませんがわたくし達でなければ駄目 そして頂点でなければ駄目」
神門玲「――くそ…そーだよその通りだ」
天地ひつぎ「だから確認を取るまでもないのよ 拒めば士道さん達が先にわたくしの首を取るかも知れないから」
神門玲「…ねーだろそれは…」
天地ひつぎ「信頼を頂けるのは光栄だけど何においても絶対はないわ これはあなた達の意思も尊重した公正な取り組みよ」
神門玲「……だからってこんなのはなあっ…」
士道美沙子「腰抜け 想ったとーりのチキンだぜビックチーズ ホワイトチキン神門玲~~~」
神門玲「来たなバカパンク…」
士道美沙子「ぬあ!?バカパンクつったろ今!!聞こえたぞ!!」
神門玲「聞こえるよーに言ったんだバカパンク!!」
士道美沙子「オレがバカならテメエは恰好だけのファッションパンクだファッションパンク ファッションパンク ファッションパンク」
神門玲「パンク気取ってる訳じゃねーよこのバカパンク バカパンク バカパンク バカパンク」
士道美沙子「ファッションパンク ファッションパンク ファック(←舌を噛んだ)…ファ…パッ…ブルシット!!しまむら!!ファッションセンターしまむら――!!」
神門玲「噛む前よりいい難くなってんだろコラァ!!!」
宮本静久「やめて下さい2人とも!会長が酸欠で倒れます!!」
神門玲「観客気取りで楽しむな元凶がぁ――――――!!」
士道美沙子「…へ オレとした事がチキン相手にトんじまったぜ 行こーぜナンシー わかってたコトさ」
斗南柊「来たばっかだよ」
士道美沙子「いーとこ育ちの何でも持ってるキャンディちゃんは俺らみてーな貧乏人と遊ぶ気はねぇんだ ドレスが汚れるとさ」
神門玲「…いいだろう 何時だ」
天地ひつぎ「あら やる気になったの神門さん」
神門玲「あ―――やる気も何もほぼ強制だろ 肩慣らしくらいにはなるだろ ドレスを汚さない程度の断ち合いでも」
士道美沙子「覚悟決めたかフッカ――――!!テメェのナッツ残らず叩き潰してやんぜダムシット!!」
神門玲「スラングしかねぇのかおめーの英語辞書はよ!!!」
ここでの見所は中盤の玲と士道の子供のケンカとしか表現のしようの無い口論です
正にひつぎではありませんが、酸欠で倒れるぐらい一歩手前までぐらいには笑わせてもらいましたよ 個人的には
しかし良いとこ育ちの玲が士道の下品言葉の意味をわかってるのもある意味凄いですね 個人的にはある意味尊敬に値しますよにほんブログ村行きです よろしければクリックお願いします
それではまた明日~♪
最新の画像[もっと見る]
-
コメダ珈琲の量はどういう経営努力をしてんのさ? 6日前
-
コメダ珈琲の量はどういう経営努力をしてんのさ? 6日前
-
コメダ珈琲の量はどういう経営努力をしてんのさ? 6日前
-
コメダ珈琲の量はどういう経営努力をしてんのさ? 6日前
-
お酒類と一緒がベタなのかもしれませんが 最悪ソフトドリンク 3週間前
-
お酒類と一緒がベタなのかもしれませんが 最悪ソフトドリンク 3週間前
-
お酒類と一緒がベタなのかもしれませんが 最悪ソフトドリンク 3週間前
-
お酒類と一緒がベタなのかもしれませんが 最悪ソフトドリンク 3週間前
-
お酒類と一緒がベタなのかもしれませんが 最悪ソフトドリンク 3週間前
-
お酒類と一緒がベタなのかもしれませんが 最悪ソフトドリンク 3週間前
同じ言葉を連呼するところなんか正にですね。
見ている分には飽きないやり取りかもしれませんが、真に近いところにいる人はつらいかも?
ま、喧嘩するほど仲がいいを体現していればそれはいいんですけどねー。
近くで見ているとひつぎみたいに酸欠直前まで爆笑するかドン引きするかの二者択一かもしれんですね
ケンカするほど仲がいいと受け止めれればいいんですが、彼らはライバルと言った方が正しいのがある意味悲しいかもしれません 士道が玲を一方的に敵視してる節もありますし