歩けば楽し

楽しさを歩いて発見

  思い出を歩いて発掘

   健康を歩いて増進

叱責は、「意気喪失」部下6割、「育成」上司9割

2013-08-09 | 社会・経済

 日本生産性本部が国内企業に実施したアンケート調査が発表された(7月24日)。
 これによると、叱ることが部下の「育成につながる」と答えた課長級が89%だったが、部下である一般社員は56%が叱られると「やる気を失う」、42.3%が「やる気になる」と回答した。「褒める」についても課長級と一般社員に認識に差があり、「部下を褒める」と答えた課長級は80%だったが、一般社員の「上司が褒めてくれる」と答えたは51.4%、「褒めないほうだ」が47.7%だった。
 ◆日本生産性本部(Japan Productivity Center)
 日本生産性本部は、旧経済産業省所管、現内閣府認定の公益財団法人。
 「社会経済システム」(経済政策、社会政策、福祉政策等)の諸課題及び生産性に関する調査及び研究、情報の収集及び提供・普及・啓発、研究会・セミナー等の開催等を行う。
 ◆職場のコミュニケーションに関するアンケート
    (アンケート結果は抜粋です)
 日本生産性本部は、2012年6月から日本生産性本部主催のセミナー等の受講者のうち、管理職層と一般社員層を対象にアンケートを実施した。回答は、課長職のみの回答300名(238社)、一般社員(部下評価権限のない方)の回答539名(238社)である。
 ◇業務上のコミュニケーションは取れている、と感じている
  課長 82%  一般社員 73.1%
 ◇有益な情報の共有について、
  共有されているとしたのは、課長の57.7%  一般社員は45.1%
 ◇課長への設問:部下または後輩を褒めることについて
   育成にちながると思う 99.7%
  一般社員への設問:上司から褒められると、どのように感じますか
   うれしい気持ち 97.2%
   不快な気持ち 2.6%
 ◇課長への設問:あなたは部下を叱ることについて
   育成につながると思う 89.0%
   育成にはつながらない 11.0%
  一般社員への設問:あなたは上司から叱られると、どのように感じますか
   やる気になる 42.3%
   やる気を失う 56.8%
 ◇課長への設問:あなたは部下を褒めますか
   褒めている 80.3%
   特に、褒めない 19.7%
  一般社員への設問:上司は部下を褒めますか
   褒めるほうだ 51.4%
   褒めないほうだ 47.7%

 

 今日も暑い日だった。こんな暑い日には涼しげな花を捜す。
 ありました。ハンゲショウの白と緑の葉、白い花だ。花はそろそろ終わりで、白い葉も8月下旬頃にはまた緑色の葉となる。
 名(半夏生、半化粧、片白草)の由来には、半夏生:開花時期が半夏生(太陽の黄経が100°の日、夏至から11日目)の頃だから、半化粧:葉の一部が白く変化(化粧)するからとの説、片白草:葉の表は白く葉裏は淡い緑と半分だけ白いからとの説、である。古和名には片白草とある。

Hangesyou308091  ハンゲショウ(半夏生、半化粧)
別名は片白草(かたしろぐさ)
ドクダミ科ハンゲショウ属
原産地は日本(北海道除く)、朝鮮・中国
丈は50cm~120cm
開花時期は6月~7月
花は長さ10数cmの穂状花序で、小さな白い花をたくさん咲かせる


Hangesyou308092 Hangesyou308093


最新の画像もっと見る

コメントを投稿