今日の夜から雨になると予報が出ていたので
できれば雨が降る前に大豆の芽を切りたいと思っていました。
ちょうど仕事のキリがついたので、
ちょっとだけ年休を貰って
大豆畑へgo!
とりあえず、草よりも大豆の背丈が大きくて
大豆と草の見分けはできる。

では、芽を切っていきましょう

こんな感じに芽をカット

何とか夕方までに全部終了!
でも、見た目はカットしたなんてわかりませ~ん

次の作業は草抜きだー!
いつできるかな。
芽を切ることができただけで、今日の所はヨシとしよう。
大豆の苗作りも
追加しました。

* * * * * * * * * * * * * * * *
昨日のニョロニョロと卵の話題
違う説では、あれはカメの卵で、
カメの卵を食べにニョロニョロがきたのだと
調べてみると、カメの卵は大好物で、土の中に埋まっている卵は匂いで嗅ぎ分けるそうだ
ニョロニョロは岩の間等で卵を産むらしい。
ニョロニョロは今日もやっぱりきていたらしい。
トゲトゲを置いていてもなんのその、
横から掘って入っていたようだ

狙っても、卵はないんだけど
来て欲しくないので、
今度はトゲトゲを土に埋めてみた

これでどうだ??
明日が楽しみだ。
戦いは続く?
最後に、ポチッとしてね
↓
できれば雨が降る前に大豆の芽を切りたいと思っていました。
ちょうど仕事のキリがついたので、
ちょっとだけ年休を貰って
大豆畑へgo!
とりあえず、草よりも大豆の背丈が大きくて
大豆と草の見分けはできる。

では、芽を切っていきましょう

こんな感じに芽をカット

何とか夕方までに全部終了!
でも、見た目はカットしたなんてわかりませ~ん

次の作業は草抜きだー!
いつできるかな。
芽を切ることができただけで、今日の所はヨシとしよう。
大豆の苗作りも
追加しました。

* * * * * * * * * * * * * * * *
昨日のニョロニョロと卵の話題
違う説では、あれはカメの卵で、
カメの卵を食べにニョロニョロがきたのだと
調べてみると、カメの卵は大好物で、土の中に埋まっている卵は匂いで嗅ぎ分けるそうだ
ニョロニョロは岩の間等で卵を産むらしい。
ニョロニョロは今日もやっぱりきていたらしい。
トゲトゲを置いていてもなんのその、
横から掘って入っていたようだ

狙っても、卵はないんだけど
来て欲しくないので、
今度はトゲトゲを土に埋めてみた

これでどうだ??
明日が楽しみだ。
戦いは続く?
最後に、ポチッとしてね


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます