goo blog サービス終了のお知らせ 

トーマスの観察日記

山吹色のさわやかなティーの香りに誘われて...

エンゼルストランペット

2008-09-18 23:48:37 | 2014/4までの記録
  

こんばんは♪
今仕事帰りに庭のエンゼルストランペットのオレンジを撮ってみました。自分では満足な写真です♪写真の下にうつってる枝は夜露のあたったバラの枝です。これもなんともいえないです♪うまくとれたかな?
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アブチロン

2008-09-08 20:20:00 | 2014/4までの記録
  

  

こんばんは
今日は消毒をしましたよぉ。数日やっと晴天が続きそうだったので♪

秋バラにむけての剪定も終わり、10月中旬位から開花の予定です。

写真は今年園芸店で1株苗木購入したアブチロンの今日の写真です!すっごい可愛い花を沢山咲かせているでしょう♪挿し木でも増やせるそうでやってみようかな♪でも増やしたらどこに植えるの?なんですよね.....♪
コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラの元に沢山の元気なキノコ達

2008-08-23 15:44:28 | 2014/4までの記録
  

こんにちは、眠いです!今日から月曜まで朝5時おきです。うまく生活しないと体調崩しそうなシフトです。それにしても本当今年は雨だらけですね。今日はすごい涼しいです。雨がおおかったせいか、バラ一株の元にこんなに沢山のキノコがいつのまにかありました。なんか可愛くみえちゃうです思わす撮りましたよぉ。昨日も涼しくて草とりすごい捗りました

さて、ここのとこ多忙で滅多にお友達のブログに顔だせずにいます。ごめんなさい。今日は残り読書して夕飯たべ寝ます。来週中には登録してるお友達みんなのコメント書きにいきますネ!

それと我が家はおおきな霊園の入り口近くなんですが、先日のお盆で路行く人から、すごい色々と声をいただきました。有名に本当にならないかな♪
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畑の花の輪舞

2008-07-09 15:05:14 | 2014/4までの記録
  

こんにちは。今日は我が家のバラではない小さい畑の様子を撮りました。
まずこれは、高校の時に処分品で安く300円で購入し今の姿のロシアンセージです。地下茎で増えています。いい匂いがします。

  

これはアーティ-チョークというアザミです。とても大きなアザミです。ガクをサラダにしたりして食べるそうです。我が家では食べません。去年の春に植えて今開花です!路行く人の注目をもらっていますね!

  

これはエキナセアです。これも高校の時から育てています。こぼれダネで増えますよ。とても丈夫な宿根草です。今は様々な花のエキナセアがでてますね♪

  

これはスーパースビリアンブルーと言うラバンディン系のラベンダーです。一度株を抜き新規で植えて3年目の株です。ラベンダーは随分と長く育てています♪小学生6年からです。今はほとんど失敗ないですよ♪自慢。

これから暗くなるまで一仕事しようかな。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お庭の草花達

2008-06-24 23:45:36 | 2014/4までの記録
  

10年前から育てていますエキナセアです。最近人気がでてきてますね♪こぼれ種で増えます。丈夫な多年草です。

  

ハーブのダイヤーズカモマイルです。カモマイルでもお茶にできないカモマイルです。これも多年草です。

  

 去年秋に植えた鉄砲百合がついに開花しました。4球植えたのですが1つは根元をヨロウムシかな?がぶりと切られもうないです

 風邪はほぼ完治しましたっ!したばかりですが明日京成さんにてセール行っているので行ってきます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クレマと草花

2008-06-04 20:36:23 | 2014/4までの記録
  

  

こんばんはまずは写真紹介しまーす!
一枚目はフェンスにバラと一緒に植えましたプリンセスダイアナです。二枚目はオベリスクに植えたエトワールローズです。この形のクレマチスを育てたのは初めてでとても新鮮で、うれしいです。来年はバラと一緒にハーモニーを奏でるようにお手入れ頑張っていきます♪クレマのきっかけはブログお友達のクリンママさん、3月うさぎさんの影響をうけています♪

  

  

3枚目の写真はカモマイルです。開花始めたので載せてみました。いい香りがしますよ♪
4枚目は挿し木しましたキクの写真です。今日鉢を一回り大きいのに植え替えました。りつこさんに頂いたキクですよ♪立派に仕立ててみせます。

今日の作業は薬剤散布、花がらとり、株を充実させるための蕾とり、頑張って咲いてくれたお礼にお礼肥え、キクの植え替えをしました。これで夕方です。草取りまでの時間がないなぁ。大変だぁ
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開花中のバラまとめ

2008-05-14 00:29:21 | 2014/4までの記録
       
ショートケーキ

       
チンチン

       
アンブリッジローズ

       
       
          
メアリーローズ
開花中で、うまく撮れたかなというバラだけ載せました。あとスイートドリームも開花中です。
※サハラ98、アーティストリー開花しました。

いよいよ明日から(14日)西部ドームでバラ展があります。私は初日明日に行きます。行ける方はぜひ!行ってくださいネ!!苗沢山買いそうです♪
おやすみなさい
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪おこしと品種不明1種開花(クレマチス)

2008-04-30 18:43:09 | 2014/4までの記録
       

       

       

春に京成さんでのセールにて購入した雪おこしが立派な花を咲かせてくれました。豪華な花です!お見事で驚きました!まだまだ蕾沢山あるんですよ♪まだまだ楽しめます。

       

       

これは玄関の前にあるクレマチスです。名前わからないです...でも可愛いので空きですよん♪


※今日は野バラの挿し木苗と実生苗を畑に植えました。ほとんどが冬に行う為の接ぎ台としてです。
京成さんからバラの新苗が届きました。
・ルージュ・ピエール・ドゥ・ロンサール
・ノイバラ(トゲなし)
・コーネリア
・ピンク・グローテンドルスト3株
これらの苗も根鉢崩さず植え付けました。
ルージュピエールドゥロンサールは、赤いピエールですよ。頑張って手に入れました!来年には出回ると思います♪
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キクの挿し木です。

2008-04-21 20:39:51 | 2014/4までの記録
      

こんばんは♪今日は朝に改良園に行きクレマチス3種5株購入しました!
プリンセス・ダイアナ
スーダーテリア
エミリアプラッターです♪
バラと一緒に絡ませようと企んでいます♪後日植えます。

上の写真は今日挿し木しましたキクです。大菊じゃないですよ。元からあるキクと、りつこさんからいただいたキクです。

     

両方、今鉢で開花していますスズラン(左)と西洋オダマキ(右)です。

     

エビネラン左も今開花しています、これは山でいただいてきたものなんですよ!
右の写真はラズベリーの新芽です。載せてみました。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビクトリアの蕾達

2008-04-09 17:30:44 | 2014/4までの記録
      

今日撮影しました、クレマチスービクトリアの写真です!蕾が3つやさしくあり、とても可愛いです!紫の花を咲かせてくれますよん
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラ以外の木々や植物の自慢写真!!!

2008-04-09 17:27:11 | 2014/4までの記録
     

君子蘭がついに開花いたしました。2鉢の写真をアップしました!立派に開花です!

     

左の写真は植え付けして4年!やっと蕾が見えましたとてもうれしいです!左の写真はライラックパリビンと言うヒメライラックです。この前京成で購入した株です♪紫とか私弱いな♪

     

水仙の満開の姿です。そろそろ終わりですかねぇ

            

去年植えつけた鉄砲百合です。芯が伸びてきましたネ

      

畑のあちらこちらで開花してるムラサキハナナです。うーんやっぱりいいですねぇ♪大好きな花です。

      

25坪の畑にありますパンダスミレです。毎年可憐に咲かせてくれます。そして一杯種から生えて抜いてます!!!増えすぎるのも困りますからね。

最近ブログのネタが沢山増えてきていまして楽しいかぎりです♪
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神代植物公園にオフ会にいってきました。

2008-04-05 20:21:13 | 2014/4までの記録
     

     

     

     

こんばんは。今日はブログ仲間とオフ会で神代植物公園にまで行ってきました。みなさん想像通りの方々で接しやすかったです。なにしろ私だけ20代だったのです。はじめは年齢差でちょと会話に入りづらかったのもありました。
企画してくださった自転車親父さんをはじめ、とんぼさん、akemadaさん、Ryujiさん、miuさん、まるみさん、ありがとうございました。一眼レフカメラについてなどなどの質問に丁寧に教えていただき感謝です

神代植物園のサクラで私の腕でですけど...満足した写真をアップしました。他のものはまた後日のお楽しみです!クリスマスローズの写真も沢山ありますよっ!!
コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クレマチス新入り3種♪

2008-03-31 15:18:48 | 2014/4までの記録
    
          
     
     

こんにちは♪
先週金曜に京成さんにてセールが行われていまして行ってきた時にクレマ3種購入しました。左上から雪おこし、エトワールローズ、マーゴットコスターです。その次には品種不明のピンクの花を咲かせるクレマに、ビクトリアです。系統とか詳しくないので勉強しなきゃね♪

     

おまけ:ペチュニアの寄せ植えです。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一本ネギ植え付け

2008-03-21 21:11:16 | 2014/4までの記録
     

こんばんは。今日は前回お話しましたネギの植えつけた姿を載せてみました。
うまく育つといいですねぇウネを作るのに力がかかって今日は筋肉痛になりました
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寄せ植えをしました。

2008-03-19 16:30:53 | 2014/4までの記録
     

     

            

こんにちは♪今日は朝暖かく、午後は曇り今は小雨が降ってきています。
今日は一本ネギを約90本かな、3ウネつくり植えました。後日アップします!

寄せ植えもしました。上の写真がその寄せ植えですよ!!!アネモネを活用しました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする