震度4 2012年03月14日 | 日記 心配かけました 北海道の震度4 怖かったです あと1分揺れていたら 逃げていたと思うぐらい でも、あらためて 自分の怖さを感じたことを考えたら 被災地の方々の怖さ 恐怖 子どもたちの感じた恐ろしさ 悲しみ を 忘れていて どこか傍観者のような自分でいたことに 深く反省しています 取り急ぎ、こちらは大丈夫ですとの投稿です 愛の夢 辻井伸行 動画の画面は 投稿者が目の見えない辻井さんのことを想い あえて画像をアップしていないそうです 人気ブログランキングへ にほんブログ村 « 辻井伸行さん@パリユネスコ... | トップ | 被災地の子どもたち 3 »
32 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (マドレーヌ) 2012-03-14 22:38:40 びっくりしました!まず長男のパソコンが緊急地震情報を告げ、今日は久しぶりに携帯の不協和音を聞きました…釧路沖地震を体験して、備えは常に良かった私ですが長年の無事で風化してきた意識…改めて考えさせられました。そして被災地からそちらに移られたご家族がここでも…と思われたら あまりに気の毒だと心配していました。もうこれ以上の災害は考えたくもないですこのまま終息しますように… 返信する Unknown (湖の麓より) 2012-03-14 22:54:20 マドレーヌさん釧路沖はこわかったですね震度5強でしたからちょっと侮っていて傲慢になっていた自分に深く反省です被災地から移住してこられた家族下の娘さんがかなり怯えているようで心配です地震国に住んでいるのに忘れてしまうのですね極寒の寒さではないので余震もなんとか大丈夫そうですがなんかひとつ感じるのは千葉・茨城の地震は大々的にとりあげられるのに北海道はやはり北の大地だからかなて僻んでもしょうがないか 返信する 地震 (papa) 2012-03-14 22:56:23 よかったです。余震にも気を付けてくださいね。 返信する Unknown (kasumi ) 2012-03-14 23:02:45 湖の麓さん 大丈夫だったようで安心しました。岩手の家族の方々、お子さん達のこと気にかかります。心穏やかに暮らせることを祈っています。 返信する Unknown (アミ) 2012-03-14 23:03:23 千葉県、茨城県で21:05分頃地震があったとニュースで流れましたが、その3時間前に北海道に地震があったんですね。私も福岡西方沖地震の震度5強を経験して、半年以上体の揺れが抜けきれない時期が有りました。日本の何処にいても早かれ遅かれ必ずいつかは経験せざるを得ない事だろうと思います。いずれにしても万全の備えで、お気をつけ下さい。アンジュちゃんのこれからは、湖の麓さんの家族の一員になるのですから、愛情に包まれた長い幸せな生活が始まりますね。アンジュちゃんもお優しい湖の麓さんの心温まる愛情で幸せを感じ、必ず返事、反応してくれると思いますよ。早くその日が来る事を願っています。 返信する Unknown (獅子谷まさ) 2012-03-14 23:15:22 湖の麓さん、大丈夫ですか?北海道が揺れて2時間後、こちらも揺れました。私の住む場所は強くありませんでしたが、千葉や茨城は強かったそうです。何もないことを祈ります。他人事ではないですね。 返信する Unknown (佐知子) 2012-03-14 23:25:52 茨城と千葉が大々的に報道されていますが、北海道が心配です余震に気をつけてね 返信する Unknown (あき) 2012-03-14 23:26:54 北海道震度4驚きました大丈夫ですか? 返信する Unknown (bryan) 2012-03-14 23:29:01 I heard that the earthquake hit Hokkaido. Are you alright? 返信する Unknown (ゆうじ) 2012-03-15 00:10:04 地震震度4大きいです長かったとかでも被災地の方々のこと思われる優しさいいですますます原発反対です 返信する Unknown (hannoah) 2012-03-15 00:22:47 今朝、ニュースで知りました。かなり大きな地震で、こうして安全を聞くことができて、安心です。が、余震にも気をつけて下さい。 返信する 初コメです (フェイクAKE) 2012-03-15 01:50:19 訪問ありがとうございます地震って怖いですよね私は阪神大震災の時関西に在住してたものですから少しだけ怖い経験もしています揺れる前に聞いたゴゴゴゴーッという音はいまだに忘れられないですね今ね明日アップする予定の記事を書き終えたとこなんですここに来てビックリです偶然ですがうちも「辻井さんの動画」載せてますよければまた覗きにきて下さいね 返信する Unknown (フクちゃん) 2012-03-15 08:03:32 そちらの地震のあとこちらでも大きな地震ありましたびっくり被害がなかったのですが怖かったですこれだけ起きると怖いですね早くおさまってほしいです 返信する おはようございます (SHIN) 2012-03-15 08:16:14 そちらも結構揺れたのですね。自分は丁度外にいたので気がつきませんでした。地震は怖いですからね。被災者のことを考えるのは大切ですが、まず自分のことを守らないといけないですからね。最近又地震が多くなってきたように思います。気をつけたいですね。 返信する Unknown (正宗(しょうそう)) 2012-03-15 10:23:32 無事で良かったです。昨年の3.11、大震災発生から1年の3.11が過ぎ去りましたが、悲しみと問題を引きずったまま何も終わってなんかいないんですよね。地震大国日本、原発大国日本、これからもずっと続いて行くんですよね。地震速報が入ってくるようにしてなかったので発生を知るのが遅れました。僕はちょっと油断していました。反省です。なにはともあれ、本当に無事で良かったです。 返信する こんにちは~ (コメット) 2012-03-15 12:59:08 怖いですね。何事も無く良かったです。備えあれば憂いなしこれからも気持ちを引き締めて過ごしたいですね。 返信する Unknown (kuma) 2012-03-15 13:47:53 千葉・茨城の地震はニュースでやっていましたが北海道のはちょこっとでしたねやはり都会に近いほうが優先なのかなそちらは津波まで注意報出たのにね無事を知りほっとしましたが気をつけてくださいね 返信する Unknown (湖の麓より) 2012-03-15 14:45:19 papaさん心配してくださったのですねありがとうございます余震は昨夜はありましたが今日は大丈夫みたいです 返信する Unknown (湖の麓より) 2012-03-15 14:46:10 kasumiさん岩手から来られた家族の下の娘さんがかなりショックを受けています北海道に来ての大きな地震なのでありがとうございます 返信する Unknown (湖の麓より) 2012-03-15 14:47:11 アミさんありがとうございます地震国に住んでいるいじょういつの日にかはと思っていましたが震度4でびびるなんて恥ずかしいです 返信する Unknown (湖の麓より) 2012-03-15 14:47:43 獅子谷さんのほうこそ大丈夫ですかありがとうございます 返信する Unknown (湖の麓より) 2012-03-15 14:48:08 佐知子さんありがとう 返信する Unknown (湖の麓より) 2012-03-15 14:48:39 あきさん久しぶりの震度4だったのでちょっと怖かったです 返信する Unknown (湖の麓より) 2012-03-15 14:49:07 bryanthank youwe are all okayありがとう 返信する Unknown (湖の麓より) 2012-03-15 14:49:38 ゆうじさん風化させたくない意味で投稿していますありがとう 返信する Unknown (湖の麓より) 2012-03-15 14:50:16 hannoahさんありがとう久しぶりの震度4で怖かったです 返信する Unknown (湖の麓より) 2012-03-15 14:51:05 フェイクAKEさんありがとうございます今後ともよろしくお願いします 返信する Unknown (湖の麓より) 2012-03-15 14:51:33 フクちゃんさん久しぶりの震度4は怖かったです 返信する Unknown (湖の麓より) 2012-03-15 14:52:07 SHINさん最近多いですよねお互い気をつけないといけないですね 返信する Unknown (湖の麓より) 2012-03-15 14:52:35 正宗さん心配かけましたありがとうございます 返信する Unknown (湖の麓より) 2012-03-15 14:53:04 コメットさんありがとうございます地震国気をひきしめないとです 返信する Unknown (湖の麓より) 2012-03-15 14:53:56 kumaさんそうなんです津波注意報がでたので我が家は直接は海に近くないのででも怖かったです 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
まず長男のパソコンが緊急地震情報を告げ、
今日は久しぶりに携帯の不協和音を聞きました…
釧路沖地震を体験して、備えは常に良かった私ですが
長年の無事で風化してきた意識…
改めて考えさせられました。
そして被災地からそちらに移られたご家族が
ここでも…と思われたら あまりに気の毒だと心配していました。
もうこれ以上の災害は考えたくもないです
このまま終息しますように…
釧路沖はこわかったですね
震度5強でしたから
ちょっと侮っていて
傲慢になっていた自分に深く反省です
被災地から移住してこられた家族
下の娘さんが
かなり怯えているようで
心配です
地震国に住んでいるのに
忘れてしまうのですね
極寒の寒さではないので
余震もなんとか大丈夫そうですが
なんかひとつ感じるのは
千葉・茨城の地震は
大々的にとりあげられるのに
北海道はやはり
北の大地だからかな
て僻んでもしょうがないか
余震にも気を付けてくださいね。
大丈夫だったようで安心しました。
岩手の家族の方々、お子さん達のこと気にかかります。
心穏やかに暮らせることを祈っています。
その3時間前に北海道に地震があったんですね。
私も福岡西方沖地震の震度5強を経験して、半年以上体の揺れが抜けきれない時期が有りました。
日本の何処にいても早かれ遅かれ必ずいつかは経験せざるを得ない事だろうと思います。
いずれにしても万全の備えで、お気をつけ下さい。
アンジュちゃんのこれからは、湖の麓さんの家族の一員になるのですから、
愛情に包まれた長い幸せな生活が始まりますね。
アンジュちゃんもお優しい湖の麓さんの心温まる愛情で幸せを感じ、
必ず返事、反応してくれると思いますよ。
早くその日が来る事を願っています。
北海道が揺れて2時間後、こちらも揺れました。
私の住む場所は強くありませんでしたが、千葉や茨城は強かったそうです。
何もないことを祈ります。
他人事ではないですね。
余震に気をつけてね
驚きました
大丈夫ですか?
大きいです
長かったとか
でも被災地の方々のこと思われる優しさ
いいです
ますます原発反対です