goo blog サービス終了のお知らせ 

Le petit cadeau d'une cuisine ~キッチンからのほんの小さな贈り物~

美味しく、楽しく、心も身体も健康になれるように、日々の食卓を綴っています。

即買いしました!

2010-08-18 14:54:10 | 日々のできごと

20100818_1食材やお道具のお店に行くとテンションの私ですが、それと同じくらい好きなのが本屋さん これは、3つか4つの時から変わらず、両親に出かけようと誘われたら、帰りに本屋さんに寄るのを条件にしていたほどです

今でも、大きな本屋さんなら数時間は軽く潰せる自信があります。新刊コーナーに始まって、雑誌コーナー、スポーツ、海外旅行、料理関係などなど・・・、時々小説やら芸能系、最近はフランス語の辺りもよくうろうろします。

写真の本は、新聞で紹介されているのを見つけ、店頭で中身をチェックして、料理本では久しぶりに、即買いした本です

 アラン・デュカスの一皿フレンチ 魚 ~パリで人気の家庭向きレシピ・シリーズ Leçon日本版~

Leçon(ルソン)はフランスの「アラン・デュカス・エディション」の家庭向きレシピ・シリーズなのですが、これは日本オリジナル版。同時刊行で”お米編”も出ています。

勢いづいて購入したものの、実は、まだ眺めているだけで作っていないのですが、家庭料理のレシピと専門書の間くらいのイメージです。材料もネットや専門店で探さないとならないようなものはないし、作り方もフレンチの基本にのっとっているものの、普通のバターでクルトンを作ったり、ブイヨンも市販のものを使ったり、家庭でも少し頑張ればできそうなお料理ばかりでした 後、作る過程の写真がたくさんで、シェフの美しい作業が目に浮かんできます。

私は、お魚料理のレパートリーを増やしたくて、お魚編を購入したのですが、お米編も近いうちに恐らく購入するかと・・・ 第2弾以降も楽しみです フランス版にも興味がわいてきました・・・。 お料理は作ったら、またここで紹介したいと思います


姫路城でお花見

2010-04-05 19:15:15 | 日々のできごと

20100404_1昨日の日曜日、ちょっと早起きして姫路城までお花見に行ってきました

何を隠そう私はかなりなお城好き  その中でも、姫路城は私のベスト3に入る大好きなお城です。

20100404_3_2 お天気も良く、暖かかったので、大勢の人・人・人・・・でしたが、それに負けないくらいのたくさんの桜が満開を迎えていましたよ

20100404_2お城と桜ってやっぱり最強の組み合わせと、満足にお花見を終えて帰ってきました。もちろん、以前から気になっていたお店にも伺って美味しいものもちゃんと戴いてきました

今日は、お料理の写真がありませんが、たまにはこういうのも良いかな・・・


珍しく・・・

2010-04-02 19:40:07 | 日々のできごと

20100402_1今週梅田阪急で開催されているフランス・フェアにふらっと行ってきました

あんまり期待しないで行ったのですが、チーズ売り場で見つけたとっても珍しいマロワール

そのままで買うと750gの巨大サイズなので、切ってもらって購入しました

他にもセバスチャン・ブイエのキラキラとした宝石のようなケーキもとっても魅力的だったのですが、家にたくさんお菓子があるので、今回は断念

食材好きな私は、ついついいつもいろいろ買ってしまうので、今回このマロワールだけで済んだのは珍しいかも・・・


試験終了しました!

2010-03-20 22:23:30 | 日々のできごと

こんばんは

今、外はすごい風と雨で大荒れのお天気です

ところで、昨日、今日と2日連続であったコルドンの試験、パンもお料理も合格し、無事終えることができました 内容的には課題だらけでしたが、とりあえず来週の修了式の辺りまでは、ゆっくり心を休めようかな~と思ってます

試験の内容や写真は、また後ほどアップしたいと思います。結果を心配してくださる方がいらっしゃるので、とりあえず報告まで・・・

それでは・・・


1年を振り返って・・・

2009-12-31 02:54:35 | 日々のできごと

本当に早いもので、今年も今日を残すところ後1日・・・。

やり残したことはたくさんあるけれど、今年は久しぶりに新しいことにもいくつかチャレンジしたり、その結果、新しい出会いがたくさんあったりで、私の中ではとっても楽しかった1年でした

ちなみに年初に立てた目標のうち、クリアできていたものは半分(もうちょっと頑張るべきだったのか それとも、目標が高かった・・・

来年も振り返った時に、良い年だったなぁと思える年になるように、時に頑張り、そして楽しくすごして行きたいと思います。

今年始めたこのブログも、頑張って続けていきたいと思いますので、来年もまたよろしくお願いします。 いつも見てくださっている方、本当にありがとうございました


ル・コルドン・ブルー修了式

2009-09-26 21:28:03 | 日々のできごと

20090925_1 昨日は、コルドンの修了式でした。みんな、いつもよりドレスアップして、とっても華やか

シェフに一人づつ修了証を頂いて、記念撮影。そして、がんばったみんなとも写真撮影して、その後は、シェフとスタッフの方々が作ってくださったお料理やパン、お菓子でパーティーでした

お料理はとってもたくさんあったのですが、食べることに夢中になっていて、写真を撮ることをすっかり忘れてしまった私 試験でも当たったクークが出てきた時に、あまりの美しさに我に帰り、を撮りました。いつかこんな風に焼けるようになれたらいいな~

半年間、一緒に頑張った仲間とはとっても良い友達になれて、大感謝 本当にありがとう

この後、一緒に中級へ進むみんなは、引き続きよろしくお願いします ここで、いったんお休みの仲間は、毎週会うことはなくなってしまうけれど、時々は会おうね~ そして、現在計画中の企画、企画だけで終わらせることなく、必ず実現させようね(詳細が決まったら、またここでお知らせしたいと思います。)

来週から、またすぐにパンに追われた生活に戻りますが、また半年頑張りま~す


復活しました!

2009-06-08 21:57:50 | 日々のできごと

このブログを読んで頂いていた皆様、お久しぶりです。こんばんは

3週間前に、恥ずかしながら、階段から落ち、右手首の靭帯を損傷し、ギブス生活を送っていました お尻も強打し、最初の1週間は歩くことも、座ることも、寝返りをうつこともままならず、その後も、右手が使えななかったので、料理はおろか、フォークでしか食べることもできず、字を書くことも、キーボードを打つこともできず、修行僧のような日々を送っておりました。

本日、やっとギブスが取れ、復活を果たしました。 ただ、使っていなかった分、筋力も落ちてしまったようで、急に普段通り、というわけにはいかないようです・・・

これからは、焦らず、のんびりと、徐々に通常モードに戻していきたいな、と。

この3週間、する(できる)ことがなかったせいで、いろいろなことを考えました。この間に考えたことや起こった事についても折々、触れていきたいと思います。

心配して、連絡をくださったみなさま、どうもありがとうございました