goo blog サービス終了のお知らせ 

耳栓と精神安定剤と少しの音楽

アニメ、スイーツ、本、音楽、
聴覚過敏、母子CM関節症、腰椎脊柱管狭窄症
について書いています

さんちゃん五七日(いつなのか)

2012-12-17 22:00:00 | さんちゃん&ななちゃん
いつものように、私はお線香をあげ、水をあげるのみ

両親は今日もお経を流し、お線香をあげてくれたそうです

先週買った花は、一度も水を替えていないけど今でも元気に咲いています

延命剤すごいな

今回は水も全く濁ってなくきれいなまま

いったい前回のは何だったんだろう…

やっぱり希釈を間違えたのかな?



「さらに7日後、かの有名な閻魔王(えんまおう)の前に立つときがやってきます。閻魔王は、亡者の生前の善悪を映し出す鏡水晶製の鏡「浄玻璃鏡(じょうはりきょう)」を使い、亡者が生前犯したありとあらゆる罪を暴きます。弁解の余地はありません。嘘をつくと舌を抜かれます。ここで次の生まれ変わる世界が決定します。しかし、守護してくれる地蔵菩薩様の助けもあり、「亡者の遺族が追善供養をしているのならば」と7日間の猶予を与えてくれます。」
                     社団法人 市民法事センターホームページより抜粋

耳鼻科&心療内科

2012-12-17 20:47:56 | 聴覚過敏症、耳管開放症、めまい
まず午前中は耳鼻科

相変わらず、めまいは治らない

あと、せっかく耳鼻科に通っているので、少し早いけど(次回は2ヶ月後なので)

杉の花粉症なのでついでにアレルギーの薬をお願いした

今回の薬は

メコバラミン錠50「トーワ」(メチコバランの後発) 朝昼夕 食後1錠づつ

トリノシン顆粒10% 朝昼夕 食後1包づつ

は変わらず

クラシエ半夏白朮天麻湯(ハンゲビャクジュツテンマトウ)エキス 朝昼夕 食前1包づつ が
       ↓
ツムラ苓桂朮甘湯(リョウケイジュッカントウ)エキス顆粒 朝昼夕 食前1包づつ に

変更になった

効能は「気分を落ち着かせ、体内の余分な水分を取り除く効果があり、動悸、めまいなどを改善」

あとは、アレルギーの薬

アレジオン錠10 朝 1錠 が追加

このアレジオンは市販されている物を今までは飲んでいた

一日1錠でよく効いて、しかも眠くならない

病院で処方してもらえば3割負担で買えるからお願いしたのだ


昼食はローソンの「小倉&マーガリンサンド」と野菜ジュース

この「小倉&マーガリンサンド」は1個で600Kcal以上あるのだ

カロリー的には十分だけど、1個だとなんだかみそぼらしいので会社では食べれない

美味しくて大好きなのだけど、いつもは独りで食べる時専用のパンなのである


午後は心療内科

聴覚過敏はほんの少しマシになったかな???って感じ

今回の薬は

メイラックス錠1mg 夕1錠

ロゼレム錠8mg 21時1錠

は変わらず

ドグマチールカプセル50mg が 夕食後1カプセル→朝夕食後1カプセルづつになった

他の聴覚過敏の人のブログでドグマチールを4錠まで増やして症状がかなり改善した

と書いてあった事を伝えて増やしてもらったのだ

でも、副作用には要注意らしい

乳汁分泌、口の周りのこわばりなどが現れたらすぐに元に戻すように言われた

ちょっとこわいな…