goo blog サービス終了のお知らせ 

耳栓と精神安定剤と少しの音楽

アニメ、スイーツ、本、音楽、
聴覚過敏、母子CM関節症、腰椎脊柱管狭窄症
について書いています

ゴールデンウィークにしたこと

2013-05-06 21:29:09 | 日記
あまり体調も良くなく迎えたゴールデンウィーク

何かをするということもなく、とりあいずやったことは、本とCDの整理ぐらい

正直、もう、思い出なんてものはいらない

そんな物は今の私にとっては、全くもって無意味

なので、若い頃聞いていたCDやいろいろな本を売ることにした

それでも、結構ちょくちょくと売ってはいたので、そんなに数は無かったのだけど

主に小田(和正)さんとマッキー(槇原敬之)かな

まぁ、その他にも細々と

今の好みとは大分違う

もちろん、今聴いても良い曲だとは思う

けど、今の私が求めている音ではない

本も主に料理(お菓子)の本とか、手芸(編み物とか刺繍とか)、昔流行ったプロミスリングなんてのもあった

それと、若い頃買って一回も来ていないタグが付きっぱなしの服も売ってきた

それなりの数はあったけれど、結局3000円ちょっとにしかならなかった

あと、500円のクーポン券

そんなもんか、とちょっとがっかりしたけど

もらったクーポン券で、ずっと気になっていた

ビブリア古書堂の事件手帖(400円)


を買った

ドラマ化はされているけれど見ていない

ドラマは私の優先度としては一番下なので

小説>漫画>アニメ>実写(ドラマ)

こんな感じ


少しは部屋は片付いたのかなぁ…

CD、文庫は増える一方

それに、本棚にはロッキンオンジャパンがずらりと並んでいる

まぁ、これは私にとってのロックの教科書みたいなものだから捨てることは出来ない

死んだ時は棺桶に一緒に入れて欲しいほどだ

ホントはCD入れて欲しいけど、燃えない物はダメなんだよね、確か

ウォーキングデビゥー?

2013-05-06 20:33:42 | 日記
普段全く外に出ない母が健康のためにウォーキングを始めた

病院でも運動することを勧められているので

独りで歩かせるのが心配だったので私も休みの日は一緒に歩くことにした

母は逆にめまいのある私を心配したが、めまいのためにも適度な運動は良いので

ゴールデンウィークからウォーキングデビューである

ウォーキングと言っても、母は小さいので私にとってはとてもゆっくりな速度である

毎回買い物を含めて1時間ぐらい

母の付けている万歩計で6千歩くらい

でも、2日歩くと左足の足底筋膜炎が復活した

たった2日でかぁ…とショックを受けた

なので歩くのは必ず1日は間を空けることにした

母はほぼ毎日歩いている

ゴミ捨てに行くのも足が疲れると言っていたのに、今はとても身体の調子が良いらしい

不眠だったのも少し改善してきているみたいだ

ゴールデンウィークも終盤、私は右足も軽く足底筋膜炎が復活し、足の甲も痛くなっていた

こんなんじゃ、やっぱり通勤時駅まで徒歩で行くのは無理だなぁと改めて思った

でも、階段の上り下りの膝の痛みは軽減されている気がする

とりあいず、平日は休んで様子見

大丈夫そうなら、来週末も歩いてみようと思う

いよいよクビか…

2013-04-26 22:24:01 | 日記
今日社員の人から話があった

今やっている仕事の入札が今日あって、うちの会社は負けたというのだ

7月いっぱいでうちの会社は撤退

私の今の契約は6月いっぱいだけど

仕事が出来ない私は、契約更新の時に何度か次はヤバイと言われながらも

どうにかギリギリのところで続けてこれたのだけれど

まぁ、とりあいず、6月か7月にはクビになるということだ

この耳でどうやって仕事を探せばいいんだろう…

はじめての整骨院

2013-04-19 21:40:25 | 日記
仕事帰りにららぽに寄った

買い物を済ませ、ニューオープンのお店の一覧を見ていると新しく整骨院ができていることに気付いた

帰ろうと思ったけど、パンフレットでももらいに行こうとその整骨院に行ってみた

外の看板を見ていると、店員(?)さんが出てきてしまった

最近は坐骨神経痛が酷くて右足がほぼずっと痺れている状態、それと膝痛

を相談した

あと、鍼治療も書いてあったので、聴覚過敏やめまい、耳鳴りのことを話した

時間も遅かったので明日予約をして、今日はちょっとお試しでマッサージのみしてもらうことになった

今まではカラダファクトリーでやってもらっていたのだけど、それと比べると全然下手だった

マッサージを終え、立ち上がると「フワッ」と嫌な感じがした

保険がきくとはいえ、初診料は結構とられた

嫌な感じは、感じどころではなかった

ひどいめまいと頭痛

それに聴覚過敏が超悪化

家に帰って、テレビの音はまるで聞けず、親と話しをするのも苦痛だった

久しぶりの最悪の状態

そういえば、めまいの発作を起こしてからカラダファクトリーに行く度

めまいが悪化していたので行くのを止めていたことを思いだした

でも、今回は足のみのマッサージ

上半身は全く触っていない

それでもこんなことになるなんて…

---------------------------------------------

翌日

予約はキャンセルした

めまいは治まっていたものの、また酷くなったら困るし

何よりマッサージは下手だし

あの人に鍼を打たれるのが怖かったから







続・左目まぶたの痙攣

2013-01-14 21:27:17 | 日記
瞼の痙攣は依然続いている

朝起きたときから、寝るまで

そりゃ、ずーっとってわけじゃないけど、かなりの頻度で起きる

そこでとりあいず疑ってみたのが眼鏡である

見やすくなったので、また元の眼鏡に戻すのは惜しいのだけど

とりあいず、この連休3日間だけ元の眼鏡を戻してみた

結果は、ほとんど変わらず

仕事をしてないので目はそんなに疲れてはいないはず

明日からは新しい眼鏡にしようと思う