goo blog サービス終了のお知らせ 

耳栓と精神安定剤と少しの音楽

アニメ、スイーツ、本、音楽、
聴覚過敏、母子CM関節症、腰椎脊柱管狭窄症
について書いています

「猫は知っていた―仁木兄妹の事件簿」 仁木 悦子 を読んで

2012-10-02 23:00:00 | 


ようやく読み終えた

体調不良やドライアイ気味でもあるのでかなり日にちがかかってしまった

それになんか読みづらいんだよね

何だろう?

やっぱ、時代が古いっているのがあるのかな

それに私は頭が悪いので、登場人物がたくさん出てくると全然覚えられない

ようやく、わかってきたののはほんと最後の方だったりする(^^;

まぁ、それは私が頭が悪いのがいけないんだけど

内容的にはまぁまあ面白かったと思う

ドラマとかでやってくれたら、私でももっとわかりやすかったんだけど

江戸川乱歩の賞とかとってるから、実はやってたりするのかな?

って、調べてみたら映画とドラマやってたんじゃん!

機会があったら観てみたいけど、すごい古いな…

DVDとか無さそ



評価は

★★★☆☆

かな


実際書いたのは10.7

「ショートソング」 枡野浩一 を読んで

2012-09-01 21:50:27 | 
うーん、、

途中まではすごく面白くてコレ最近読んだ中で一番だと思っていたけど

最後が酷い

こんな終わり方ってあり??

なんか急にスパって終わっちゃったって感じ

まぁ、自分では詠まないけど、短歌って面白いんだなという感想と

こんな最後だとシモの話が多すぎて、一体何を書きたかったのかがさっぱりわからなくなる

なんか残念


評価は

★★★☆☆

かな

まぁ、途中までは楽しめたから


「セーラー服と機関銃」 赤川次郎 を読んで

2012-08-25 23:03:40 | 
中村佑介さんイラストかわいすぎです…



これはもう有名ですよね

と言いつつ、私は映画もドラマも観たことは無かったのですが

それに赤川次郎さんの作品とを知りませんでした

赤川次郎さんは私が中学生ぐらいの頃だったかな

「三毛猫ホームズ」シリーズを読んでいました

今また、ドラマやって流行ってるのかな?

お金が無くて持ってた本を売ってしまったことを後悔しています…

今また読みたいな…


で、「セーラー服と機関銃」ですが

私が子供の頃、薬師丸ひろ子さんがやっていて話題になっていたのをなんとなく覚えています

つうか、私6歳ですから…

さすがベストセラーを何冊も書いている赤川次郎さん

まず、読みやすいと感じましたね

面白かったです

面白かったけど、もっと若い時に読みたかったかな

それこそ「三毛猫ホームズ」を読んでいた中学生の頃に

なんせ、17歳の女子高生がやくざの親分になる話ですから

若い子には読んでもらいたいかな


評価としては

★★★★☆
(今私が中学生だったら★★★★★です)


続編もあります



それも購入済み

それはまぁ、のちほど…