goo blog サービス終了のお知らせ 

耳栓と精神安定剤と少しの音楽

アニメ、スイーツ、本、音楽、
聴覚過敏、母子CM関節症、腰椎脊柱管狭窄症
について書いています

「abnormalize(通常版)」凛として時雨 購入

2012-11-23 22:00:00 | 音楽

もちろん、限定盤は購入済みなのだけど

やっぱり、時雨ファンとしてはこの時雨仕様の通常版は外せない!!


と思い、通常版も購入

だって、限定盤はサイコパス仕様で

中にはサイコパスの登場人物のイラストが描いてあったりするのだ

そして、時雨のPVとサイコパスのノンクレジットのオープニングDVDで付いている

もちろん、私はアニメ好きだし、今期ではサイコパスが一押しである

でも、限定盤にあのイラストは痛い、実に残念

結局、時雨ファンは両方買うんじゃないのかな…?

基本的に私は限定盤を買ったら、通常版は買わない主義なんだけど…

まぁ、仕方ない


で、曲自体は2曲共に素晴らしい出来だと思う

でも、どちらかというと、私はカップリングの「make up syndrome」

の方がより好きかな

美しすぎる…

最近は1曲リピートで「make up syndrome」を聴きながら眠るのほぼ日課

TKが時雨が創り出すこの世界観

今は、この美しい世界の中に浮遊している時が一番幸せ




「abnormalize(期間生産限定盤)」凛として時雨 購入

2012-11-16 23:53:53 | 音楽


2ヶ月ほど前からアマゾンで予約していたCDを今日ローソンに受取に行った

あまり、今は音楽という気分では無いのだけれど…

最近はウォークマン音量1で音楽を聴きながら寝ている

いつも「flowering」ばかりではさすがに飽きてきてしまったので

1曲目の「abnormalize」はサイコパス(アニメ)のオープニング・テーマ

2曲目の「make up syndrome」はライヴで1度だけ聞いたことがある

まぁ、正直あまりカッコ良かったこと以外は覚えてはいないのだけど…

「make up syndrome」美しいね


ただ、この限定盤ってサイコパス仕様だよね

時雨ファンとしては通常版も欲しくなるよね

ジャケットのデザインとか

そのうち、通常版だからいつでも買えるから、まあそのうち…


いくら好きな時雨でもこの心に空いた穴は到底うめることはできないか


「音楽と人」12月号は買わなきゃ良かった…

2012-11-07 23:00:00 | 音楽
仕事帰りに本屋に寄って「音楽と人」を買った

時雨というかTKが載っているので買ってはみたものの

インタビューする人がすごく上から目線でムカつく!!

確か前回もこの人こんな感じだった事を買って読んでから思い出した

TKのこと嫌いなのかな

「音楽と人」は買わずに立ち読みすることに決めた!

金がもったいない

つうか、返せっていうか、逆く不愉快な思いをしたので金払えって感じ


文庫コーナーをぐるっと回って目にとまったのはコレ

「僕と「彼女」の首なし死体」 白石 かおる
衝撃的なタイトルだけどアマゾン評価はイマイチ
ダメかなこれも


「はるがいったら」 飛鳥井 千砂
アマゾン評価は二分している
まだ新人さんだしね、これからかな

「ROCKIN'ON JAPAN」12月号は時雨が表紙!!

2012-11-05 23:00:00 | 音楽
「ROCKIN'ON JAPAN」12月号を買った

時雨のインタビュー記事が載っているからだ

しかも表紙!!

やっぱタイアップ付くと違うなぁ

と、つくづく思ってしまう

私としてはたくさんの人にあまり晒してほしくないというか

知っている人だけが、好きな人だけに聴いていていてほしいというか

普通じゃないしね、やっぱ

それでも雑誌の表紙に時雨が載るというのはとても嬉しい

TKの考えていることが少しでも知ることができるというのもやっぱり嬉しい

それに、今までで一番お気に入りショット頂きました(^o^)/ロッキンサンアリガト-

真っ赤だけどね…

あれ、朝起きる時の目覚ましの画像にするにはちとキツイかな…



新曲早く全部聴きたいな

それにカップリングの曲も

川崎のクラブチッタで聴いたあの曲

すごく複雑で、それでいてカッコ良かったのを覚えている

あれが時雨を聴いた最後のライヴになってしまった

あの時は自分がこんなことになるなんて全く考えていなかったな

確かに耳に異変は起きてはいた、自覚していた

でも、それでライヴに行くことを諦めることはできなかったし

それに、それが原因なのかも実際わからないし

こうなる運命だったんだよね、私は






Mラバ

2012-09-29 15:34:17 | 音楽
録画していたMラバを観た

アジカンだったから

ゴッチが髪を切っていた事に大いにショックを受けた

………

なんで切っちゃったのぁ!?不評だったのかなぁ…


それにしても、ゴッチテレビで喋るのうまくなったね

前は、ほんとファンでも観てるのが辛くなるような感じだったけど(^^;

いろいろな経験や活動のおかげかな


私はゴッチはカッコイイと思っているよ

眼鏡をかけているからって訳ではないけれど

後々自分が眼鏡男子好きだってことに気づきはしたけど

まぁ、ゴッチの眼鏡は伊達だけど、眼鏡外すってことはたぶんないだろうし

一番は曲が好きだったんだ

ゴッチ自身に興味をもったのは、やっぱ初めてライブ(ナノムゲン)に行ってからかな

そう考えると、前から私って音楽命な人間なんだなと思ったりする

No Music No Life


ほんとNo Lifeだよ…