goo blog サービス終了のお知らせ 

耳栓と精神安定剤と少しの音楽

アニメ、スイーツ、本、音楽、
聴覚過敏、母子CM関節症、腰椎脊柱管狭窄症
について書いています

2013年4月期アニメ 感想

2013-07-27 17:01:13 | アニメ
RDG レッドデータガール
 結局の所、最後までよく話がわからないまま終わってしまったって感じ
 
 評価★★★☆☆


翠星のガルガンティア
 まぁ、それなりに面白かったって感じ
 真実を知った時は驚いたよね

 評価★★★☆☆


とある科学の超電磁砲S (第2期)
 1期目同様、やっぱレールガンは面白い
 2クール通しなので7月期へ継続


進撃の巨人
 すごく面白いという訳でもないけれど、どうなるんだろう??って思いだけで見ている感じ
 2クール通しなのでこちらも7月期へ継続



----------------------------------------------------------------------------------------------
DEVIL SURVIVOR 2 the ANIMATION
 3回目くらいから見るのが面倒くさくなったので、見るのを止めてしまった

ホノルルコーヒーでパンケーキを食べてみた

2013-07-19 23:14:39 | グルメ
このお店もららぽーとで新しく出来たお店

一度も行く事の無かった猿カフェ跡地に出来たお店です

前回行こうと思った時は中の様子が全然見えなくて断念したのですが、

入口の場所が変わっていたらしい…

売りは日本店にのみあるパンケーキらしい

いくつか種類があって迷ったものの、とりあいず、普通の一番安い物を

コーヒーはよくわからなかったのでコナブレンドにした

パンケーキは少し粉っぽさを感じたものの美味しかった

上に乗っかっているのは最初はアイスかと思ったら、バターだった

こんだけバターのってたら旨いよね…

それに、メープルシロップとココナッツのシロップ(?)がかけ放題だった

ココナッツのシロップも美味しかったけど、やっぱりパンケーキにはメイプルシロップだなと実感

他の種類も食べてみたいのでまたそのうち行くと思う

ベビー モンシェール カフェ で待望のキティちゃんのケーキを食べてみた

2013-07-16 22:55:55 | グルメ
ららぽーとに行く度に、「ベビー モンシェール」を覗き込んでは

キティちゃんのケーキを探していたのだけど、ようやく今日食べることができた!!

土台が堂島ロール(一応これがモンシュールの一番売りなのかな?)を切った物で出来ていて、

その上にムースで出来たキティちゃんの顔が乗っかっているのだ

それと、ロイヤルミルクティを頼んだ

キティちゃんのケーキはカワイくて食べるのがもったいないと、やっぱりみんなそう思うよう

隣に座っていた男女のグループもそう言っているのが聞こえてきた

私はそんな言葉を聞きながら、もったいないと思いつつも一人もあっという間に食べてしまった

まぁ、一人だからね、話す相手も居ないし、すぐ食べ終わるよ

キティちゃんの顔のムースの部分も堂島ロールもとても美味しかった

この前買ったハートの形をしたフィナンシエの美味しかったし

こういうお店がららぽーとに出来てくれてホントに嬉しい




「殺人よ、さようなら―赤川次郎ベストセレクション〈8〉 」赤川次郎 を読んで

2013-07-13 22:29:38 | 



「殺人よ、こんにちは」の続編です


評価

★★★★☆

です

メンタル&耳鼻科

2013-07-05 23:01:14 | 聴覚過敏症、耳管開放症、めまい
3週間ぶりの病院

昭和大学横浜北部病院に行くのもこれで4回目だ

体調の方も前回とさほど変わりなく、比較的良い状態

病院にも慣れてきたせいか、今回は今までみたいに憂鬱な気分ではなかった


でも、前回の耳鼻科の先生が予約を入れ忘れていたので、ちょっとムカついてはいたけれど

なので最初に耳鼻科で事情を話して受け付けをした



そして、メンタルへ

前回受診してからのこの3週間で、めまい、頭痛、聴覚過敏は特に変化は無い事

せっかく処方してもらったレクサプロだけれども、

こういう薬に抵抗があったので飲んでいないことも伝えた

それでも、「軽い薬だから大丈夫だよ」と言われたものの

飲んでいなくても今は気分としては落ち着いているのでと今後の処方も断った

仕事の話は、新しい会社に雇ってもらえるということだけしか今の所決まっていないと伝えた

今回は、あっさりと終わった

私自身が特に話すことがなかったので



耳鼻科

最初に受け付けをしたものの、初診扱いだった

でも、そんなに待たずに受診することができた

今は比較的状態は良いものの、これは波の一環だと思う

この病院に来て劇的に何かが変わった訳でもなく、そして先生は毎回違うし態度も良くない

なので、今回は、他の病院に移りたいので紹介状を書いてもらいたいとお願いするつもりで来たのである

そのつもりだったのに、今回の先生は今までと違った

ちょっと好感触

めまいの原因を他に考えてくれたのだ!

そして、血圧の検査をすることになった

15分横になった状態後、立ち上がった直後、そのあと10分間立ち続けた後

結果、起立性低血圧?自律神経の乱れが考えられると言われた

もちろん、これがめまいの原因という訳ではなく、ひとつの可能性という話

確かに、私は立ちくらみをかなり頻繁に起こすし、

昼食後ソファで休んだ後立ち上がると毎回の様に意識が飛びそうになる

その部分では納得である

なので、漢方が変更になって、しかも2種類になってしまった



今回処方された薬は…

メンタルケア

メイラックス錠1mg 夕食後 2錠

耳鼻科

アデホスコーワ顆粒10% 朝昼夕 毎食後 1包
メクチール錠500μg(先発:メチコバール錠500μg)朝昼夕 毎食後1錠
ツムラ半夏白朮天麻湯(ハンゲビャクジュツテンマトウ)エキス顆粒 朝昼夕 毎食前 1包
 →これは去年の10月に労災病院で処方された事がある薬
  ブログを見直してわかったのだけど、その1ヶ月後にめまいが酷くなっていた
  大丈夫なのか…
ツムラ補中益気湯エキス(ホチュウエッキトウ)顆粒 朝昼夕 毎食前 1包