goo blog サービス終了のお知らせ 

耳栓と精神安定剤と少しの音楽

アニメ、スイーツ、本、音楽、
聴覚過敏、母子CM関節症、腰椎脊柱管狭窄症
について書いています

「D坂の殺人事件」 江戸川乱歩 を読んで

2013-08-23 22:02:09 | 
中村佑介さんのイラストが表紙の文庫を集めているのですが、ようやくこれで最後です

もう何冊読んだんだろう?1年以上かかってしまいました

D坂の殺人事件


短編集です

江戸川乱歩といえば、日本人なら知らない人はまず居ないでしょう

でも、私は読むのはこれが初めてでした

あの有名な「明智小五郎」が初めて登場するのがこの「D坂の殺人事件」なのです

短編集でありながら、とても印象的作品で、私にとっては特別な1冊になりそうです

面白いという表現は難しいですが、私はこういうのが好きです

特に印象的、私が魅力を感じたのは「虫」そして「石榴」ですかね


評価は…

二癈人 ★★★☆☆

D坂の殺人事件 ★★★★☆

白昼夢 ★★★☆☆

毒草 ★★★☆☆

火星の運河 ★★☆☆☆

お勢登場 ★★★☆☆

虫 ★★★★★

石榴 ★★★★★

防空壕 ★★★☆☆



江戸川乱歩がこういう作品を書いているのが知りませんでした

他の作品もぜひ読んでみたいと思います



雷?低気圧のせい?めまい、聴覚過敏悪化

2013-08-12 22:28:53 | 聴覚過敏症、耳管開放症、めまい
生まれて初めてだ

こんなにスゴい雷は

もう、ひっきりなしに夜空が光っている

そんな稲妻を私は綺麗だなぁと見とれながら帰りのバスに乗っていた

なんだか、とても、ワクワク、ドキドキした

その時はまだ調子は良かった

家に帰って、夕食を済ませ立ち上がった瞬間だ

久しぶりに嫌な感覚がした

めまいだ

聴覚過敏も段々ひどくなってきた


そういえば、朝から頭痛と肩こりがしていた(めまい、頭痛、肩こりはセット)

前触れだったのか?…

だとすると、雷と低気圧は関係ない

とにかく、この前病院で調子が良い方だと言ったばかりなのにまた突然の悪化だ


やっぱり、波がある

これはもう、治らないんだな…と思った

メンタル&耳鼻科

2013-08-09 20:30:20 | 聴覚過敏症、耳管開放症、めまい
5週間ぶりの病院だ

というのも、会社が変わって保険証がこれぐらいには届くであろうと思って少し遅らせて

予約したのだけど、全然届く気配なし

しかも、受付で聞いたところ、今日はとりあいず全額負担だと言われた…

もしかして!と思ってお金を下ろしてきて良かった


メンタル

聴覚過敏は特に変化は無し

めまいは少し軽くなっている気がする

職場ではフワっと感じることがあるけど、気持ちが悪くなるようなことは無かったと思う

頭痛もこの5週間、無かったように思う

耳鼻科の方で起立性低血圧と診断されて、自律神経が乱れていると言われたこと

それがめまいの原因ではないにしろ、関係が無くもないとも言われ、新しく漢方を処方されたこと

その薬が効いたせいか、先月有給消化で多く仕事を休んだせいか

それとも単に波の一環なのかはわからないけど

去年の9月にめまいが再発して以来一番良い状態だはあると思う


仕事の方は、会社が変わったが、心配していたよりも特に変化は無く

リーダーになることも無かったので安心している

新しく入ってきた人達も私でも話せそうな人達なので良かった


まぁ、そんなことを話した

先生も調子の良さそうな私の顔を見てにこやかだ

来月はいつもの担当の先生と日にちの調整が出来なかったので違う先生になるらしい

良い先生だと良いけど…



耳鼻科

今回もまた違う先生だ

一体なんなんだこの病院??

つうか、耳鼻科の先生何人いるの?って感じ

今回の先生は前回隣に居て超声がデカくて「もうなんなの!!」って思ったヤツだった


聴覚過敏は特に変化はなし

めまいは少し軽くなっている気する

職場ではフワっと感じることはあるが、気持ちが悪くなるようなことは無かったと思う

頭痛もこの5週間、無かったように思う


先月新しく処方してもらった「補中益気湯エキス(ホチュウエッキトウ)」が効いたせいか

それとも単に波の一環なのかはわからないが、

去年の9月にめまいが再発して以来一番良い状態だはあると思う


まぁ、私からはそんなことを話した


私が聴覚過敏だと言っているのに、そのデカい声は相変わらずだった

「なんだこいつ…」

それに、本を薦められた

横浜市立みなと赤十字病院のめまい外来の先生が書いているめまいのリハビリの本だ

めまい持ちの私にとっては何度もテレビで見ているし、この本だって持っているし、

リハビリだってやっている

でも、なんかそんなことも言う気にもなれなかった

「はい、これ、売店で売ってるから買ってリハビリやって」

そんな感じ


今回処方された薬は…前回と変わらず

メンタルケア

メイラックス錠1mg 夕食後 2錠

耳鼻科

アデホスコーワ顆粒10% 朝昼夕 毎食後 1包
メクチール錠500μg(先発:メチコバール錠500μg)朝昼夕 毎食後1錠
ツムラ半夏白朮天麻湯(ハンゲビャクジュツテンマトウ)エキス顆粒 朝昼夕 毎食前 1包
ツムラ補中益気湯エキス(ホチュウエッキトウ)顆粒 朝昼夕 毎食前 1包


全額負担キツイなぁ

「血とバラ 懐しの名画ミステリー―赤川次郎ベストセレクション〈10〉 」 赤川次郎 を読んで

2013-07-31 21:00:47 | 


読み終わって解説を読むまで気付かなかったのだけれども

「懐しの名画ミステリー」となっている

元ネタである映画があるらしい

どうりで、何か今までの赤川次郎の作品とは違うわけだと納得

中村佑介さんが表紙を描いたこの「赤川次郎ベストセレクション<1>~<10>」

の中では一番、あまり面白くなかったというのが正直なところ

短編集だからなのかなぁとも思うけど、やっぱり、

赤川次郎さん自身が考えた話ではないからなのではないかと私は思ってしまう


とりあいず、作品ごとに評価

忘れじの面影
…★★★★★

血とバラ
…★★★☆☆

自由を我等に
…★★☆☆☆

花嫁の父
…★★★★☆

冬のライオン
…★★☆☆☆

2013年7月期アニメ

2013-07-27 17:12:29 | アニメ
空の境界 (再編集版)
 映画とは放送する順番が違うみたいですね
 ノベルスはどうだったんだっけ?…結構前なので覚えてないや
 そして、そして、新作を映画でやるそうですね、今回は1回なんだよねぇ??たぶん
 また、7回とかだったら、嫌だけど…
 で、これがまた、ららぽーとで上映するらしい!!嬉しい
 2時間??耳栓付けてでも、耐えることが出来るかが問題だけど、たぶん見に行くと思う
 
Free
 CMを見た感じ、てっきり乙女系かと思いきや、さわやか青春学園ストーリーって感じ
 全く興味の無い水泳の話なんだけど、なんかハルのキャラが良いなぁと

『物語 シリーズ』セカンドシーズン
 物語シリーズ、まだ録画したまま見ていないので、これもまた録画し続けることに…


とある科学の超電磁砲S (第2期)
  4月期から継続

進撃の巨人
  4月期から継続



今期はこんなところ

まぁ、5つくらいがちょうどいいんでないかな