goo blog サービス終了のお知らせ 

ごしごしくんのお家Blog

パソコンやらオーディオ、DVD、ブルーレイなど日々の物欲の日記です。

HP EliteDesk 800 G1 SFFのグラフィックボード交換

2023-02-10 17:38:28 | パソコン


Facebookのパソコンなんでも相談室で、NVIDIAのT600が、高性能で、消費電力40Wだということを知り、色々考えた末、購入しました。

買ったのは、ELSA エルザ NVIDIA T600 メモリ4GB GDDR6 Turing グラフィックボード ENQT600-4GERです。

 

 

出力端子がMINI DPポートということで、Mini DisplayPort - DVI 変換アダプタ MDP2DVI3も併せて買いました。

 

取り付けはいたって簡単。

でも、いざ起動すると画面が写らない。一度、電源を落として、起動させると、無事画面が写りました。

やれやれと思いながら、デバイスマネージャーを見るとなぜか内蔵グラフィックもあります。

BIOSいじったりアップデートしたりしたんですがダメ。

仕方ないので、最後の手段、CMOSクリアしたら解決しました。

性能差はベンチでこんな感じ。

K620

T600

消費電力も45Wから40Wに減り、エンコード時間も短くなりました。

かなりな出費でしたが、替えてよかったです。

それから、システムの電源管理の最大プロセッサーの状態を発熱対策のため99%にしていましたが、BIOSでCPUのブーストを無効にして100%にしました。

今、テスト中ですが良い感じです。

 

追記:

何やかや、インストールしたり、アンインストールしたりしていたらCドライブが77GBになってしまいました。

何とかしないとなぁ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« プリンター買い換え | トップ | 2023年2月5日取手聖書... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

パソコン」カテゴリの最新記事