針本体とシェルの接触面に0.2㎜位の隙間があるので、メーカーのJICOに確認したら、シェルにセットして送ってほしいとの事。
結論は、
JICO 日本精機宝石工業の〇〇でございます。
この度は、お忙しいところヘッドシェル・カートリッジ・交換針一式を
お送りいただきまして、誠にありがとうございます。
ご依頼品は、先ほど無事に弊社へ到着しておりますこと、ご報告申し上げます。
さて、早速ではございますが、
この度お送りいただいたカートリッジと交換針の状態を担当部門にて確認いたしました。
はじめに、「VN35HE SAS/S」の推奨針圧内である1.5gに
針圧を設定し確認したところ、正常にレコードをトレースし、
交換針もカートリッジからは抜けない状態であることを確認いたしました。
また、レコード針をカートリッジに取り付けると隙間が出来る件につきましても、
担当部門にて確認したところ、交換針とお手持ちのカートリッジとの相性もあり、
どうしても幾らかの隙間は生じてしまうようでございます。
※お送りいただいたカートリッジと交換針の隙間は、通常の仕様の範囲内であると確認いたしました。
カートリッジと交換針の間にまったく隙間が生じない物はないことと、
重ねての案内にはなりますが、推奨針圧内で設定した際に、
カートリッジから交換針が脱落しないことを弊社で確認できたため、こちらは不具合ではございません。
ご安心いただけますと幸いでございます。
以上の理由につき、この度お送りいただいた交換針につきましては、
音質・品質に問題がなく、弊社の検査基準にクリアしているものであることを確認いたしましたので、
誠に恐れ入りますが、ご依頼品一式はそのまま返送とさせていただきます。
針先の状態も特に問題はございませんので、引き続きご使用いただければと存じます。
この度お送りいただいたカートリッジ一式につきましては、 担当部門にて、針の状態に問題がないことをたしかに確認できておりますので、 どうかご安心いただけますと幸いでございます。
ご多忙の折にお手数をおかけし誠に恐れ入ります。
何卒お受け取りのほど、よろしくお願いいたします。
送料はすべてこちら持ち。
高い授業料でした。
その後、やっぱり気持ち悪いので隙間にビニールテープ1枚を貼り隙間を埋めました。