ごしごしくんのお家(&取手聖書教会応援)Blog

パソコンやらオーディオ、DVD、ブルーレイなど日々の物欲の日記です。
あと取手聖書教会の出来事もフォローしています

NV-DHE10

2018-02-07 18:44:05 | オーディオ

ついに買ってしまいました。VHSデッキ。

買ったのはコレ

http://thanks-electronic.com/?pid=84980572

PANASONIC NV-DHE10 D-VHSビデオレコーダー

です。

このショップのAmazon店舗で買いました。

価格はなんと26000円!

もっと安いデッキもあるし、D-VHSビデオである必要は無かったんですが

 

決め手は

D端子出力とiLINK入出力。

ウチのPCキャプチャ環境はボードにGV-D4VRを使っているので

D端子が条件。

これが当てはまるのはこの機種一択。

さらに、調べたらiLINKでDIGAにダビングできる。

 

もう決まりです。

で、届きました。

わくわくして梱包を開けたら...

リモコンも取説も無い。

話が違う(怒)。

 

さらに、本体に対して箱がキツキツだったらしく、

アンテナ端子がプチプチシートを突き破り箱の内側にめり込んでいた。

早速、ショップにクレーム。

梱包の件は平謝り。何か不具合あったら交換。

リモコン・取説は即送ってくれることに。

 

で、なんと翌日届きましたよ。本体は一週間くらいかかったのに。

 

なんやかやありましたが、物はこんな感じです。

 

 

動作確認もしましたが、再生は問題無しでした。

 

持ち運びも考慮して作っていたラックにもぴったり収まりました。

 

ただ、問題発生、iLINKをつないで入力切替でi.LINK(TS)を選んでも

 

本体側は認識するのですが、

 

DIGA側がこのようなメッセージが出て認識しません。


半分人柱を覚悟してはいたんですが、悔しい。

DIGAの取説見ても、載っていない。

 

でいつも通り、ネットでググリまくりました。

 

そしたらこんなページが。

http://recording.s53.xrea.com/DVHS.htm

 

そうか、DIGAの初期設定?

 

で、初期設定画面を選択。この画面から、

 

テレビ/機器/ビエラリンクの設定を選択、

 

TSモード2になっている。

で、この項目を選択するとこんな画面が。

なるほどTSモード1にすれば良いんだ。

で早速、TSモード1に変更。

 

結果、無事認識し、ダビングできました。

(でも、なぜモード2がデフォルト(怒)。)

 

うれしい。

 

コレでBD、DVDにDIGAでダビングできるし、

PC側でそれを取り込めばTMPGEncで編集も出来る。

 

やったー。

 

でも、よく考えるとD端子でもキャプチャできるんだった。

 

でも、ホントうれしいです。

コレで、教会のVHSとかDVD化されていないVHSのDVD化が出来ます。

 

それにしてもなんやかや疲れたぁ。

 

 

 

 

 

 


 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 手作りバッグ | トップ | 今日の取手聖書教会のお花 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

オーディオ」カテゴリの最新記事