ごしごしくんのお家(&取手聖書教会応援)Blog

パソコンやらオーディオ、DVD、ブルーレイなど日々の物欲の日記です。
あと取手聖書教会の出来事もフォローしています

取手聖書教会 2017秋の特別集会

2017-09-30 21:25:27 | 教会

今日で2日目が終了。

とてもいい集会です。

どんなって?

youtubeにUPしましたので聞いてください。

 

9/29:1日目

 

 

9/30:2日目

 

明日は最終日。

11時からです。皆さん、是非おいでください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Ibanes GA30TCE

2017-09-28 17:24:22 | ギター

 

島村楽器さんで試奏しました。

 

単にネックが細いと言うことで弾き易いんじゃないかと思っていたのですが、結局変わりませんでした。

さらに、14F接合と言う事で重心が通常のガットとまったく違い、ギターの持ち方から変え無ければなりません。

つまり、これって通常のガットギターとはまったく別物と言う事が良くわかりました。

その後、よーく考えたところ、自分はショートスケールのギターが欲しいんだと言う事が判明。

 

いろいろ考えて、買うことを断念いたしました。

ただ、現状のままでは(650mmスケール)指が届かず弾き難いことは変わりありません。

 

 

 


そこで、ネットを調べていたら、こういうのを発見。

http://kogakki.blog.fc2.com/blog-entry-409.html

なるほど、無理して650mmにあわす必要なんか無いんだぁ。

私の場合、610mmスケールのギターがいいらしい。

なんだか、ほっとしました。

いろんな人に聞きましたが、結果、練習あるのみと言う回答ばかりだったので。

 

でココに書いてある通り、

(試しに弦長の短いギターを弾く方法は、1フレットにカポタストをはめると、650ミリの弦長の楽器だと、615ミリくらいになります。これで、左手が楽になるようでしたら、弦長の短い楽器をお勧めします)

試してみました。

弾くのが楽です。

この押さえ方、カポ無しだと音にならなかったんですが、カポつけるとちゃんとした音になります。

 

やっぱり、ショートスケール(610mm)のギターにしよう。

書いてある通り、これがいいかな。

http://www.ariaguitars.com/jp/items/classical-guitars/concert/ace-5s-610/

また、島村楽器にお願いして試奏させてもらおう。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の教会のお花

2017-09-24 15:59:31 | 病院通い

ユリがとても綺麗です。

花瓶も素敵です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマハポータサウンド

2017-09-22 17:19:14 | 日記

息子が自分の部屋の断捨離していたら、こんなものが出てきました。

早速、頂きました。

リコーダーのほうは問題ないとしてキーボードのほうです。

 

ヤマハのポータサウンドPSS-50と言う奴です。

 

電池かACアダプタで使用可能ですが、ACアダプタが見当たりません。

電池だと交換とかめんどくさいし。

で、ACアダプタの仕様ですがネットで調べるとDC10V

プラグは外形5.5mm、内径2.1mmらしい。

(センタープラス+)

と言うわけで、自分のガラクタ箱をひっくり返して探してみたら、ありました。

以前使っていた、カーDVDのアダプタ。10Vです。

ただ、プラグが無い。

手持ちがないか確認したら、ありました。

んで、テスターで極性確認して、早速半田付け。

完成です。

早速、接続してみました。

 

ちゃんと音が出て演奏できます。

(すみません、正確には技量が無いので演奏まではいきません)

ただ、自動伴奏がちょっと不安定ですが。

なお、取扱説明書はヤマハのサポートページからダウンロードできました。

しばらく、遊べそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の教会のお花

2017-09-17 13:54:57 | 教会

今日の教会のお花です。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする