このはな日記

マスキングテープ専門店このはな店長日記。
使い方や情報などあれこれお知らせいたします。

マスキングテープの使い方(ちぎる)

2010年05月07日 17時15分09秒 | マスキングテープ


上から、波型ハサミ
    ハサミ
    セロテープカッター
    手でちぎる

マスキングテープは、ビニールテープやセロテープと違って
容易に手でちぎることができます。
ハサミのシャープな直線の切り口や
規則的な波型のカッターの切り口と違い、
手でちぎると、なんともいえない味わいが生まれてきます。



左:ハサミ
右:手でちぎる

私たちは不完全さ、不規則性に安心感や親しみなど心地よい感情を持つのでしょうか。


今度は手でちぎったマステで花を作ってみました。
ちぎるときに斜めに向かって平行四辺形をイメージしてちぎると
花びらや葉っぱらしくなります。

使用したマステ:mt基本色葡萄
        mt deco キャロットオレンジ
        mt基本色 オリーブ
        倉敷意匠 ドット草色
        倉敷意匠 関美穂子 恋文・緑

    

マスキングテープの保存

2010年05月07日 16時23分13秒 | マスキングテープ
マスキングテープのほとんどは、日本生まれの「和紙」でできています。
和紙の透け感や手でカンタンにちぎれるのがいいですね。


接着剤はほとんどのものが糊残りの少ないアクリル系です。
一部ゴム系のものもあります。
ゴム系のものは、
①三宅商店クレヨンカラー8色(15mmと8mm)
②倉敷意匠計画室厚口2P(緑・紺・栗)
の2つシリーズだけだと思います。

クレヨンカラーは、ゴム独特の透明感があり、
白地に貼ると色の透明感と鮮やかさがなんとも魅力的です。
(たとえば赤と黄色が重なるとその部分がオレンジ色になる)

固着力も比較的強いです。

一つ気をつけたいのが保存の場所です。
直射日光や加圧(上にモノを乗せる)などの刺激のある環境は避けてください。
変形したり、粘着剤が出てべとべとすることもあります。
アクリル系のものは、比較的安定していますので、過激な環境下におかなければ
ある程度の刺激にも強いと思います。

埃や猫の毛などが付着した場合は
ガムテープを小さくちぎってトントン軽く叩いてやるときれいにとることができます。

マスキングテープDEワークショップ2

2010年05月07日 15時54分04秒 | マスキングテープ
ペットボトルのキャップで作るピンクッション
準備物:ペットボトルキャップ/ボンド/わた/6cm角くらいの布
①キャップをマステで飾ります。


②布を6cmの正方形に切り、4つの角を落とすようにおおよその円形にカットします。キャップに布と綿を押込みボンドで固定します。


③クッションとキャップの隙間を細い棒でつついて形を整えます。


④厚紙に糸を巻きとり、携帯用のミニ裁縫セットにアレンジもできます。



お客様の作品(倉敷市磯部さま)
かわいいですね☆






マスキングテープDEワークショップ1

2010年05月07日 15時28分54秒 | マスキングテープ
マスキングテープ大好き
マスキングテープを紹介したい
学校や職場の研修や講座に取り入れられないかな

とお考えの方に、
マスキングテープのワークショップの実例をご紹介させていただきます。

【1】マステ+牛乳パックでペン立て
準備物:はさみ/定規/牛乳パック/
①牛乳パックを写真のように底から約8cmでカットする。
②残りのパックからさらに8cmの高さに切り取る。


③②で切り取ったものを白い面を表にして①でカットした底に巻きつけ、マスキングテープでとめる。(マットホワイトをお持ちの方はマットホワイトで止めるときれいになります)



④マスキングテープで自由にデコしてください。
この時、マステの上から重ねて貼ると、マステの半透明の特長を生かしたグラディエーションが楽しめます。


⑤完成☆


ポトスなど観葉植物のポットをそのまま差し込むとちょうどの大きさです。



浅くすると(4cmでカット)小物入れのトレーもできます。