同じ年頃の相棒と、猫との暮しです。 今のところ自立して生きて80代に入りました。

好きなこと。花や野菜を育てる、時々ウォーキングとスケッチ。
読書は好き。もっぱら寝る前と、夜中に目が覚めたときです。

長居公園スケッチ会

2013年07月30日 | 緑、花

暑さ真っ盛りのスケッチ会ですが長居公園の植物園は描き所も
豊富で好きな場所です。さすがに会員は50名も集まりませんでした。

私は風の吹きぬける木陰で蓮池を描いたのですがボール紙に塗って
いったジェッソがどういう訳か絵具をはじいてうまくいかない。
白い画用紙にしたらよかったと後悔したがトホホホ・・
清純なハスの花にダーマートを使うわけにいかず「コンニャロ、コン
ニャロ」とアクリルも使い悪戦苦闘。時々やるんです。下地にジェッソ
を塗っていって絵具をはじくって困ったものです。
いつのまにかハスの季節は去り花は数えるほどでした。お昼まで
頑張ってみたのですが家に帰って手を入れないとダメです。

気を取り直してもう一枚ボール紙を取り出し後ろを向いたら、木陰で弁
当を広げる人たち、絵を描く人、休息する人、通り過ぎる人など久しぶ
りにクロッキーしたくなり短時間に描いたのですが中條会長が思いがけ
なく合評会でとても評価くれました。
アレレ・・本当ですか?です。

連れ合いもハスを描いていたようですがアメリカデイゴの林に行って
デイゴの木を描いていました。デイゴの花は満開の季節を過ぎました。

合評会が終わった後、公園を一周しました。

奥のアジサイ園の渓流?に鴨の夫婦が盛んにえさをついばんでいて
びっくり。こんなところで初めて見ました。
画友のみなさんとも会うことができてうれしい一日でした。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿