今日も本当のことを知らずに1日を終えることができました。
知らないことは、幸せかもしれません。
怖いことを知ってしまったら・・・
映画の「サクリファイス」を思い出す。
怖い映画だった・・・
今現実のものになろうとしている。
原発を赦してきたわたしたち。
原発に反対していた市民は
あまりに非力で、力尽きて、
政府と10の電力会社に54基の原発をつくらせてしまった。
「戦う人を
戦わないやつらが笑うだろう」
戦うことはつらいこと。
戦うことは自分の人生をかけること。
一人でも戦えるか…
小出裕章先生のように。
広瀬隆さんのように。
迎合したほうが楽だもの。
だれかがなんとかしてくれるだろうと
原発のことを考えず、
原発だけではなく、政治のことも、世界のことも、地球のことも考えず、
「わたしはしらない」
「わたしはできない」
「わたしは非力」
「わたしはできない」
「わたしは自分だけのことが大事」
「わたしは得なことしかしたくない」
「わたしは損になることはしない」
「わたしは関心ない」
「どうせだめなんだから」
「どうせ死ぬんだから」
「社会が悪いのよ」・・・・あなたは社会の一人です。
「政治が悪いのよ」・・・・あなたは選挙いってますか?
「ほっといてよ」
一人ひとりが自分で考え、
自分で行動する。
なにごとも
時が熟さなくては
人のこころの意識は変わらない。
しかし、確かに東西の硬くて厚い壁は両サイドから
壊され、ドイツ人は抱き合ったのだ!
突然、ロシアがソビエトになり、
また突然ソビエトが崩壊した。
歴史は、ある日、突然変わる。
原発はいらない、原発からの脱却をこころから願い、声に出し始めた人が
6000万人にならなくては
この国は変わらない。
6000万人かぁ・・・・
このままメルトダウンが起こり、
600キロの範囲が放射能で汚染地区になってしまうのかなぁ・・・
6000万人の人が手遅れになっても、
原発はいらなかったね、と
世界への警告発信できたら
それはそれで世界に貢献できるのかもしれないが・・・・。
小出先生、希望を失わないでください!
小出先生、すぐに政府に駆け込んでください!
NHKさま、原発の討論会をすぐにやってください。
原発推進と反対の人を同じ数だけ出して、討論会をやってください。
国民はよくわからないのです。
原発推進の人たちの言葉ばかりを聞かされていては
それは日本のためになるでしょうか。
今も毎秒毎秒、放射能が出続けている
海を汚し、
空を汚している。
原発のない国の人たちに本当に
申し訳ない。ごめんなさい。わたしたち日本人の怠慢です。
私たち日本人は無知を装い、エゴでした。
広島と長崎に2発もアメリカから原発を落とされた世界唯一の被爆国なのに
こんな国に65年の間にしてしまいました。
倫理観が、哲学が、宗教観が、中心が解らなくなってしまっていたんです。
あぁぁ・・生きている間に
チェルノブイリ以上の原発事故に遭遇することになろうとは・・・
ほんとうにかなしい・・・
ごめん、悲しんでいる場合じゃない。
祈ろう、天の神様が、きっと知恵と力を
教えてくださることを!
永久に冷やし続けなくてはならない原発を
どのように廃炉にできるというのだ?!
清水正孝さん、説明する義務があるでしょう。
GEよ、すぐになんとかしてください。
世界中の原発関係者さん、
すぐに日本に来て
なんとかしてください。
自民党の原発推進してきた議員たちよ、
どう責任をとるつもり?
石原慎太郎氏は、原発大好き、大賛成の人です。
都民のみなさんが
原発でない、クリーンなエネルギーを推進する人を
知事さんに選んでほしい・・・
しかし、都民はしらされていないものなぁ・・・・
NHKもマスコミも、大丈夫だ、としか言わないから…・
まさに「三車火宅」だ。
火事の中で子供が遊んでいて気づかない・・・という仏様のおはなし。
気づかすに死ねたら
それも幸せかもしれない…
いやいや、ごめん、
ちゃんと知ろう。
ちゃんと知って、
自分の意思を持ち、
日本から原発をなくし、クリーンなエネルギーに切り替える願いを
強く持とう!
「我が亡きあとに洪水よ来たれ」
という考えの人のネガティブな想念のエネルギーは強いです。
それ以上の明るく、元気で、朗らかな、幸せのエネルギーを
みんなで発し続けましょう。
明日地球がなくなっても、今日花を植える
最後の最後まで、
諦めないで、
子供たちにきれいで安心して暮らせる日本を残しましょう。
いのちのバトンを次の世代につなげるように、
今大人の私たちが
明るい気持ちで
しかも、事実をちゃんと知ること。
世界中の人たちと連結して
人間の生活をもう一度立て直しましょう。
原発推進でない都知事の誕生祈っています!
3月の本
★三輪明宏「戦争と平和・愛のメッセージ」
★ジュセリーノ・ノーブレガ・ルース「未来からのスピリチュアルメッセージ」
丁 宗鐡「東洋医学のしくみと治療法がわかる本」
根本幸夫「症状別よくわかる東洋医学」
根元幸夫「65症例から学ぶ東洋医学」
成瀬雅春「未病ヨーガ」
味戸ケイコ「時代~中島みゆき」
三好章人「中島みゆきの精神世界」
浅田次郎「そうきゅうの昴」
宮台真司×神保哲生「アメリカン・ディストピア」
竹中千春「世界はなぜ仲良くできないの?」
柳川喜郎「襲われて~産廃の闇・自治の光」
三浦光世×ファン・チャヘ「「銃口」が架けた日韓の橋」
平野啓一郎「日蝕」
CD「三輪明宏全曲集」
学校のこと・・・
今日は、入学式でした。
そして、
今日から気学の勉強も始まりました。
この世が終わるぎりぎりまで
仕事して、家事をして、みんなと喜び、未来を語り続けます。
学校もちゃんと行って、ちゃんと勉強します。
平常心が試される時です。
年配者は覚悟をきめましょう。
北海道と沖縄に、
子供たちを家族、妊婦さん、
これから妊娠する若い女性に避難してもらいたい。
東北、関東、東海で、2000万人ぐらいの避難者になるが
なんとかなるのかなぁ・・・
ノアの箱舟・・・・
なんとかしないとね!